-
ガンダムルブリスソーン
手足が短い独特な体型。なので、相方のルブリスウルと合体するみたいな機構があると思ってたけど、そんなことなかった。
18 2023年5月tetsu
-
ガンダムローズ
プレミアムバンダイ限定。作中でもかなり活躍する機会が多い機体なので、一般販売でも十分に売れると思うのは、自分がGガン世代だから? スタンドとビットを展開して飾れる支柱付き。さすがはプレバン。このクオリティでシャッフル同盟5機を並べて飾れる日は来るのだろうか…
- 2023年5月tetsu
-
ガンダム[リアルタイプカラー]
58A 58F 2023年5月tetsu
-
トルネードガンダム
久しぶりのクロスシルエットシリーズ新作。最近は頭身の高いCSフレームも同梱されるようになったのもあってか、以前よりも値段が上がったように感じる。二機買ってフェニックスガンダムと小隊で飾るのが正しいのだろうけど、お一人様一点までの購入制限があって叶わず。
18 2023年5月tetsu
-
ザウォート
いかにも量産機っぽいデザイン。量産機系の中では一番登場回数が多かった気がする。
14 2023年4月tetsu
-
ペギルペンデ
色は全然違うけど、ベギルベウと共通パーツが結構ある。でかい盾がカッコいい。
12 2023年4月tetsu
-
ダリルバルデ
両肩のシールドや腕や足首をファンネルのように飛ばすことができるという独特な機体。付属のリード線や支柱を使えば再現できるけどポージングが難しかったので、そのまま撮影。
08 2023年3月tetsu
-
スペリオルフォーミュラーファイナルドラゴン
スペリオルストライクフリーダムドラゴンとオルタナティブジャスティスインフィニットドラゴンが合体した姿。オリジナルとは違うけど、令和の時代にこの値段でファイナルフォーミュラーが組めるのは嬉しい。
- 2023年3月tetsu
-
軍馬【ナイトワールドVer.】
水星の魔女のキットの再販狙いでヨドバシに行ったけど、すでに売り切れ。駐輪場台を相殺するためにテキトーに購入したキット。
23 2023年3月tetsu
-
ドミナントスペリオルダークネスドラゴン
名前が長すぎるその3。ラスボスということでいいのかな?ボディの大部分はスペリオルストライクと共通。
32 2023年3月tetsu
-
ハインドリー
本編のどこに出てきたか、もはやわからないくらい影の薄い機体。
16 2023年2月tetsu
-
オルタナティブジャスティスインフィニットドラゴン
名前が長すぎるその2。ジャスティスっぽさはないけど、紫色のスペリオルドラゴンっ感じがしてカッコいい。
31 2023年3月tetsu
-
スペリオルストライクフリーダムドラゴン
名前が長すぎる。金色のパーツは2色あるので、マーカーで塗らなくても見た目良好。
30 2023年2月tetsu
-
ディランザ[グエル専用機]
カッコイイのに第1話でバラバラのダルマ状態にされた可哀想な機体。水星の魔女は「決闘」というシステムがある関係で機体が登場するのが1話限りの使い捨てが多い気がする。
04 2023年2月tetsu
-
ダブルオーライザー
第三弾 2023年1月tetsu
