【微美細彩#14】金箔仕立て風なサファイア
アフリカの新星『ゴールドシーンサファイア』の金色部分を拡大したものです。 残念ながら本物の金ではなく鉄とチタンの酸化物が正体なのですが、その佇まいは金箔工芸と見紛うほど煌びやかであります。 群青の地に黄金色という組み合わせが尚のこと和を想起させます。 https://muuseo.com/tezzarite/items/62 #微美細彩 #コレクションログ #鉱物
『ゴールドシーンサファイア』は近年になって宝石界に現れたアフリカの新星。
その名のとおり絢爛な包有物から放たれる輝きが特徴のサファイアであります。
落ち着いた色調のブルーと見事に調和しており、ラピスラズリのごとき雅やかな雰囲気を醸し出しています。
この輝きの源はブルーサファイアの中に広がるチタンと鉄の酸化鉱物から成るものとされています。
本物の金などではありませんがこのありふれた金属こそがゴールドシーンの肝であり、彼の石を新種たらしめた立役者なのであります。
彼らの中には、金色の部分に「アステリズム」というスター効果が出現する個体もいるようです。
私のサファイアにも星彩が現れるのですが、どうやらこれは繊維状の包有物が一定の角度で配列していることが要因であると思われます。
このアステリズムは本家スターサファイアと比べれば本当にささやかなもので、カメラに収めようとするとまともに捉えることすら叶いません。
肉眼観察であれば比較的シャープなスターラインを目にすることができるだけにもどかしい限りです。
***Reirei Paint Art様から作品のモデルにして頂きました!***
https://muuseo.com/ReireiPaintArt/items/371
https://muuseo.com/tezzarite/items/112
qqtys
2019/02/26まるで石の中に別宇宙が広がっているようですね・・・。宝石の世界でも近年発見されるものがあるというのも驚きました。
11人がいいね!と言っています。
テッツァライト
2019/02/26ありがとうございます!
言われてみると確かにコズミックな印象も見て取れますね😄
あらゆるものが解明された現代においてこんな新発見があるなんて、我々が思っている以上に地球が広くて深いという証拠ですよね。
未だ見ぬ宝石が世界のどこかに眠っているのかもしれません😊
12人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2019/02/26酸化アルミニウム成分のサファイアって初めて聞きました。透明性のある金属ですか?・・個人の想像というか固定概念を超えますね・。驚きです。
15人がいいね!と言っています。
テッツァライト
2019/02/26ありがとうございます!
このゴールドシーンはもちろん、他のサファイアたちも皆すべて自然界で酸化アルミニウムが結晶化した物質なんです😉
透明な理由、不思議ですよね~🤔
アルミニウムが金属元素であるにも拘わらずサファイアが透明になるのは、実を言いますと私もはっきりと整理がついていません。
考えられるとすれば、鉱物を構成する原子同士が「金属結合」ではなく「イオン結合」によって結びついているためではないかと思います。
前者の場合ですと、結合の際に金属原子から放たれた電子が「自由電子」となって金属イオン同士を飛び交うようになります。
すると、結晶へ入射する光に対しこの自由電子が干渉してしまいますので、光は透過されず金属光沢として反射されてしまうそうなのです。
後者のイオン結合ですと、上記のような不透明性をもたらす自由電子が(少なくとも固体の状態では)存在しないことになりますので、金属元素の化合物でありながらも美しく透き通った結晶が生まれるのだと思います😄
17人がいいね!と言っています。
shm
2019/02/27拝見させていただきました。去年話題になっていたサファイアですね。これをお持ちなのは流石です😄
しかもゴールドシーンがはっきりしていてクオリティが高いですね、素晴らしいです。
13人がいいね!と言っています。
テッツァライト
2019/02/27ありがとうございます!
やはりご存知でしたか😆
この、ドライブラシで金箔をザっと塗り付けたようなシーンエフェクトに思わず惚れ込んでしまいました。
評判通り、一片一片が美術品ですよね
あの青く透明な宝石にまさかこんな金属的な輝きが備わるとは、私も初めて知ったときは固定観念を覆された思いでした。
まだ出始めで謎が多いながら注目を集めるのも頷けます😮
15人がいいね!と言っています。
けえらん
2019/03/04美しいです…
実物をミネラルショーで見たのですが、学生にはなかなか……いつかほしいなぁと思ってます😄
まさかお持ちの方がいらっしゃるとは!
しかもスターまで!
ブルーもゴールドもきれいで、2つのバランスが良くて…まさに理想です✨
15人がいいね!と言っています。
テッツァライト
2019/03/04ありがとうございます!
ゴールドシーン、上を見れば首が痛くなるような高額品も展示されてましたよね😅
自分は何度か購入を見送って、ようやく好みと価格で納得できるものが見つかりました。
スターは店頭で睨めっこしていたところ偶然見つけまして、配色も申し分かったこのピースに心が決まりました😄
いつかけえらんさんのもとにも素敵なゴールドシーンが現れることを願っております!
20人がいいね!と言っています。
げーむのケイミヤチ
2020/07/21うまく言えませんが、自然が創造する美ですね!
小宇宙みたいで
見応えがあります!
11人がいいね!と言っています。
テッツァライト
2020/07/21コメントありがとうございます!
よくよく観察すると金糸が一定の規則性をもって配置しているので、小さいながらも秩序立ったところに宇宙を感じますね😌
この美細な世界を捉えるのにかなり試行錯誤したので見応えあると仰っていただけて嬉しいです!
12人がいいね!と言っています。
リリアソー
2020/09/301つの石の中に無限の煌めきが感じられる不思議な石ですね😚💞
写真3枚目は雪の結晶のようにも見えました❄️✨
15人がいいね!と言っています。
テッツァライト
2020/09/30ありがとうございます!
たしかに雪の結晶もそっくりですよね。
針状や樹枝状の結晶が無数に絡み合っているのように感じられます😌
15人がいいね!と言っています。