新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
11
0
僕らの世代はこっちのガッチャマンですよね~。
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
8823hayabusa
小学生の低学年の頃だったかな。金曜日にやっていましたネ。 その頃は柔道を習いに行っていたのですが、3兄弟で習いに来ていた強くて悪い(笑)のが居ました。 ところが金曜日だけは練習を休むみたいで、後で人づてに聞いた話だと、「金曜日はガッチャマンがあるから休んでいる」だそうで(爆) その位人気があったアニメですね。僕もタツノコアニメ・ファンクラブに入っていたのですが、【ガッチャマン】こそが日本SFアニメの金字塔だと思います。 だから実写化する時は絶対反対でしたが、見事に大コケしましたね(笑)
3人がいいね!と言っています。
tokusatsu007
コメントありがとうございます。ガッチャマンはデザインもメカも みんなカッコ良かったです。ガッチャマンはやっぱり昭和もんですね!
0人がいいね!と言っています。
junya320
東京の方では、日曜日の午後6時にやってましたね。観ていましたよ。
1人がいいね!と言っています。
コメントありがとうございます。日曜日6時のチャンネル争奪戦はありました。日曜日夜は子供心にパラダイスでしたね。
日曜日の午後6時から8時までは、子供の時間でしたね。サザエさん、マジンガーZ..世界名作劇場など、楽しい時間でしたね。今も思い出しても、懐かしいです。
スタートレック・エンタープライズ号
地底怪獣バラゴン
仮面ライダーV3
バットモービル新・旧2台
キャプテンスカーレット
ガイガン
スーパージェッター
シャア専用ザク
ガンダム・旧型ザク
ウルトラ怪獣名鑑「ウルトラQ」編
ウルトラマンタロウ
怪傑ズバット
シン・ゴジラ食玩クライマックス
TAC隊員
巨神兵
デビルマン
ルパン三世・カリオストロの城
スティングレー・スーパーカー他
エイトマン
ウルトラ怪獣名鑑/ウルトラセブン編
ジャンボフェニックス
ザ・ビートル
ウルトラマンBタイプ
ウルトラマン&セブン
バラゴン、バラン、ゴロザウルス、アンギラス
ガメラ対決怪獣
歴代ガメラ
ウルトラ警備隊 ベルト 金属製バックル ギャリソン製
ノアの神立像 ウルトラマン第7話「バラージの青い石」より ガレージキットを組んだもの。
偽物バンザイ
ウルトラ警備隊ヘルメット前期バージョン 「ウルトラセブン」 М1号製完成品
スパーク8(スーパーガンオプションパーツ)「ウルトラマン」 第37話「小さな英雄」 ステルス田中のガレージキットを組んだもの
源田隊員役 二瓶正也さん サイン マイティジャック 戦えマイティジャック
マルス133 科学特捜隊レーザーライフル 「ウルトラマン」 レプリカガン金属製完成品/キャスト製ガレージキットを組んだもの ステルス田中雷工房
サイクロン号レプリカ 「仮面ライダー」 HONDA CB250改
MATシュート 帰ってきたウルトラマン 怪獣攻撃隊専用銃 ガレージキットを組みあげたもの
JEEP WILLIS
Gun
1号
戦車:M-1エイブラムス,ブラッドレー、ハムビー、ジープ、トラック&ヘリコプター
M4 SOPMOD Ⅱ 1/7
鉄腕 アトム
弁天 うる星やつら 1/6 ツクダホビージャンボフィギュアシリーズ
戦国奇譚妖刀伝 破獄の章 綾女(綾之助)1/6 あいどる
リゼロ:レムの透けチャイナ改造品 SEGAプレミアムフィギュア
ゴリラーマン
映画「猿の惑星」ウルトラ・ディテール・フィギュア メディコムトイ
ピコニーモM女子「神宮寺 麗華(じんぐうじ れいか)」
超電装DXパーフェクトジバン 機動刑事ジバン
あまいぞ!男吾 お姫(34歳)
MANAMI リアライズオリジナルガレージキット 原型:K・PIERO
「北斗の拳」ラオウ 超像可動 メディコス
80年代ジェニー
SIC匠魂 モモレンジャー 「秘密戦隊ゴレンジャー」
ラブライブ!サンシャイン!! SQフィギュア 津島善子
旧バンダイ ファイヤーマン スタンダードサイズ 当時物
創彩少女庭園 小鳥遊 暦使用 武装女子高生
和遥キナ学校制服コレクションゆい「小麦肌の小悪魔ver.」②
ハセガワ リアルフィギュアコレクション ライダー 作成
吸血姫美夕 山野美夕 フルアクションドール ツクダホビー
tokusatsu007 Museum
» Visit
27人がフォロー中
Visits
9972
Collection Rooms
4
Items
67
1F
ウルトラ・円谷系特撮 16
2F
SF系特撮 30
3F
アニメ系フィギュア 14
4F
特撮ヒーロー系 6
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
8823hayabusa
2017/08/18小学生の低学年の頃だったかな。金曜日にやっていましたネ。 その頃は柔道を習いに行っていたのですが、3兄弟で習いに来ていた強くて悪い(笑)のが居ました。
ところが金曜日だけは練習を休むみたいで、後で人づてに聞いた話だと、「金曜日はガッチャマンがあるから休んでいる」だそうで(爆) その位人気があったアニメですね。
僕もタツノコアニメ・ファンクラブに入っていたのですが、【ガッチャマン】こそが日本SFアニメの金字塔だと思います。 だから実写化する時は絶対反対でしたが、見事に大コケしましたね(笑)
3人がいいね!と言っています。
tokusatsu007
2017/08/18コメントありがとうございます。ガッチャマンはデザインもメカも みんなカッコ良かったです。ガッチャマンはやっぱり昭和もんですね!
junya320
2017/08/18東京の方では、日曜日の午後6時にやってましたね。観ていましたよ。
1人がいいね!と言っています。
tokusatsu007
2017/08/18コメントありがとうございます。日曜日6時のチャンネル争奪戦はありました。日曜日夜は子供心にパラダイスでしたね。
1人がいいね!と言っています。
junya320
2017/08/18日曜日の午後6時から8時までは、子供の時間でしたね。サザエさん、マジンガーZ..世界名作劇場など、楽しい時間でしたね。今も思い出しても、懐かしいです。
1人がいいね!と言っています。