新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
29
0
2016年3月29日 第1刷発行発行所 株式会社交通新聞社各地で運行された旧国鉄の車両のリバイバルトレインや団臨、新列車を特集した本です。
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
sat-2019
クモユニ143+115系の画像がとても萌えますね🙌🏻
6人がいいね!と言っています。
tomica-loco
コメントありがとうございます。143形のスカ色と115系の湘南色の編成はほぼ同色なので画像だと一見見逃してしまう編成ですよね。6年ほど前に購入した本ですが余り注視していなかったので気が付きませんでした。
7人がいいね!と言っています。
Railwayfan
583系のリバイバルひたちは元ネタが1979〜1980の繁盛期にしか動かなかった上、当時、定期特急列車が停車しなかった土浦駅に初めて停車したひたち51・52号なんですが、これがほんと激レア車両なんですね。ホントにマニアックなリバイバル列車です。
5人がいいね!と言っています。
コメントありがとうございます。リバイバルトレインは何度か撮りに行ったことがありますが「ひたち」は知りませんでした。583系は東北本線沿線(現 宇都宮線)に住んでいたので「ゆうづる」「はくつる」「はつかり」「ひばり」等で観て撮ってもいますけど「ひたち」も観て見たかったです。
4人がいいね!と言っています。
笠間駅 入場券
大津港駅 入場券
JRときわ路パス(秋)
五浦海岸六角堂の入場券
フォードカプリレーシング
日産GT-R
JR勝田駅 普通入場券
JR勿来駅 乗車券
JR高萩駅 普通入場券
ときわ路パス(秋)
JR小山駅 普通入場券
田沼駅 普通入場券
葛生駅 普通入場券
柳生駅 普通入場券
吹上駅 普通入場券
森林公園駅 普通入場券
武蔵嵐山駅 普通入場券
ゲゲゲの鬼太郎カード
銀河鉄道999のカードアルバム
キン肉マンの角メンコ
あしたのジョー2 ホセ・メンドーサ フィギュア
フランク・ロビンソン
FERRARI F40 COMPETIZIONE
れんらくちょう ☓THE RUNABOUTS
熊手風根付☓HELLO KITTY
ダイハツ CM8 運送業
004 セル画
005 セル画
TOYOTA GR SUPRA RED
CUSTOM '69 VOLKSWAGEN SQUAREBACK【2018 FAVORITES】
'69 CAMARO【2018 FAVORITES】
VOLKSWAGEN TRANSPORTER CAB(荷物なし)
Daiso ToyCar Sports Car -mini- (Lamborghini Veneno?)
LINDBERG 変則A4版カタログ 1996?
(シャバク) BMW・Z1
〈未開封〉遊戯王ファイブディーズオフィシャルカードゲーム PREMIUM PACK 13
M3軽戦車(英語:Light Tank M3)スチュアート戦車
ANA 新ユニフォーム記念 キーホルダー (夏)
1989 8TH ONYX LOTUS JUDD 101 N.PIQUET
1/60 DISNEY TOMICA COLLECTION D-09 トヨタ スープラ キム・ポッシブル R
tomica-loco Museum
» Visit
369人がフォロー中
Visits
429602
Collection Rooms
39
Items
1950
1F
仮面ライダーのショッカー怪人 56
2F
人造人間 キカイダー カード 50
3F
超人バロム1 31
4F
仮面ライダーカード(復刻版) 197
5F
外国製ミニカー 159
6F
海外専売トミカ 2
7F
トミカ 日産 150
8F
ホンダ車のミニカー 43
9F
鉄道車輌の写真 184
10F
スバルのミニカー 9
11F
ドイツ車のミニカー 29
12F
トヨタ車のミニカー 120
13F
マツダ車のミニカー 38
14F
🇺🇸アメ車のミニカー 9
15F
イギリス車のミニカー 20
16F
三菱車のミニカー 14
17F
スズキ車のミニカー 13
18F
道の駅 記念切符 30
19F
ダムカード 12
20F
いすゞ車のミニカー 20
21F
イタリア車のミニカー 25
22F
国鉄、JR、私鉄等の切符 165
23F
🇫🇷フランス車のミニカー 7
24F
その他のカード 10
25F
ダイハツのクルマのミニカー 14
26F
観光地のパンフレット、観光マップ等 22
27F
鉄道関連の本 7
28F
切手、はがき 14
29F
光岡、童夢 、その他等のミニカー 16
30F
特撮、アニメ、漫画単行本 28
31F
トミカ ダイハツのコレクション 5
32F
観光地のパンフレット、観光マップ、入場券、他 30
33F
昭和の物 21
34F
ディズニーモータース 2
35F
クルマのカード 41
36F
トラック、バス、建設車輌等のミニカー 20
37F
プラモデル 25
38F
ドリームトミカ、キャラトミカ 4
39F
チョロQ 13
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
sat-2019
2022/02/20 - 編集済みクモユニ143+115系の画像がとても萌えますね🙌🏻
6人がいいね!と言っています。
tomica-loco
2022/02/21 - 編集済みコメントありがとうございます。
143形のスカ色と115系の湘南色の編成はほぼ同色なので画像だと一見見逃してしまう編成ですよね。6年ほど前に購入した本ですが余り注視していなかったので気が付きませんでした。
7人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2022/02/20 - 編集済み583系のリバイバルひたちは元ネタが1979〜1980の繁盛期にしか動かなかった上、当時、定期特急列車が停車しなかった土浦駅に初めて停車したひたち51・52号なんですが、これがほんと激レア車両なんですね。
ホントにマニアックなリバイバル列車です。
5人がいいね!と言っています。
tomica-loco
2022/02/21コメントありがとうございます。
リバイバルトレインは何度か撮りに行ったことがありますが「ひたち」は知りませんでした。
583系は東北本線沿線(現 宇都宮線)に住んでいたので「ゆうづる」「はくつる」「はつかり」「ひばり」等で観て撮ってもいますけど「ひたち」も観て見たかったです。
4人がいいね!と言っています。