-
怪奇 ハエ男
1972年1月15日 放映 第42話 悪魔の使者 怪奇ハエ男 ハエ男に改造された男の実家として登場する洋館は、第13話でトカゲロンがアジトに使用していたものと同一
tomica-loco
-
日産 ブルーバード(U12型)
1987年9月に登場した8代目(U12型)のモデル化です。 赤箱トミカ 日本製 No.51-3-1 ⚠️2Fホイール
tomica-loco
-
いすゞ エルフ 関西電高所作業車
関西電力特注トミカ No.38-5-? 11Fホイール 今回、入手した物は関西電力の子会社「かんでんエルハート」が通販していた物です。 配布品には、 ひろがってるね。オール電化のシールがあり箱にも文字入り、通販はシール無しになります。
tomica-loco
-
リジェJS/3
間違えているかも知れませんがCAN-AMマシンシリーズかと思います? TIN TOYs/ティントイズ 中国製/MADE IN CHAINA No.T311 香港製はNo.T.W506 ゼッケン6 Gulfシール ボデ色 赤メタ
tomica-loco
-
日産シルビア
1988年5月に登場した5代目(S13型)シルビアのモデル化です。 中国製 赤箱トミカ No.6-5-16 2Fホイール
トミカ 1000円 モバオクtomica-loco
-
日産 キャブオール
1966年8月にフルモデルチェンジして登場した2代目(240型)キャブオールのモデル化です。 ジール特注トミカ 中国製 No.101-1-? 1Hホイール
tomica-loco
-
怪鳥人 プラノドン
1972年(昭和46年)1月22日 放映 第43話 「怪鳥プラノドンの襲撃」 古生代の恐竜を(プテラノドン?)モチーフにした改造人間らしいです。
tomica-loco
-
小山駅 入場券
JR小山駅の入場券 12月30日に令和4年1月14日に閉店になる小山駅12.13番線ホームにある駅そば屋に入場券を購入して食べに行った時のものです。
150円 小山駅 2021年12月30日tomica-loco
-
スズキ ワゴンR RR
1998年10月にフルモデルチェンジして登場した2代目ワゴンRのモデル化です。 中国製く No.71-7-未。 1Hホイール。 2001年に行われた2001台プレゼントキャンペーンのトミカで2001年4月〜2002年3月までに発売された新車トミカに封入されている応募券3枚1口として応募すると抽選でオリジナルトミカが当たると言うものでした。 第1弾 スズキワゴンR RR 2001年6月 第2弾 日産シーマ 2001年9月 第3弾 光岡ラ.セード 2001年11月 第4弾 トヨタNEW ソアラ 2002年1月 の4車種が有りました。
tomica-loco
-
マーチ707CAN-AM
間違えているかも知れませんがCAN-AMマシンシリーズだと思います? TINTOYs/ティントイズ 中国製/MADE IN CHAINA No.T 315 メーカー記載なしですが香港製の物と金型が同じなのでティントイズかと思います。 香港製はNo.W.T502となっていてホイールも異なります。 画像5〜8枚目参照
tomica-loco
-
人造人間キカイダーVol.4
1972年(昭和47年)7月〜1973年(昭和48年)5月までNETテレビ(現テレビ朝日)で放映 放送時間 毎週土曜日 夜8:00〜8:30 全43話 Vol.1〜Vol.3までは持っておらずハカイダーの登場から最終回までがどうしても観たくて購入 Vol.4は32話〜43話まで収録されています。 37話からハカイダーが登場です、悪なのですが子供心にカッコ良く見えました。 当時、小学生だった私は土曜日の夜8時は決まって「8時だよ全員集合‼︎」を観ていたのですが 夜7:30から仮面ライダーが放送され夜8時からはキカイダーやキカイダー01、キューティーハニー、デビルマン、ミクロイドSなどが9時まで放送されると「全員集合」よりもアニメや特撮の方に魅了され土曜の夜はとても楽しみにしていた記憶があります。
tomica-loco
-
日産スカイライン2000 TURBO GT-E.S
Gー423 30周年イベント限定スカイラインセット2の中のスカイラインです。 セットバラしの為箱なし 中国製 No.20-3-19 1Hホイール G-429の30周年スポーツカーコレクションでは同車のボディカラーは同じですがシートは(赤色)になっています。
tomica-loco
-
スカイライン2000ターボGT-E-S
トミカくじ1 中国製 後期金型 No.20-4-47 1HNホイール
tomica-loco
-
東武日光駅 入場券
150円 東武日光駅 2021年12月30日tomica-loco
-
ポルシェボクスター
2013年5月の新車トミカ (初回特別カラー) No.91-3の初代ポルシェボクスター1/58のスケールよりトミカでは2代目のボクスターは少し小さめの1/64となっています。
tomica-loco
