-
(東京地下鉄)東京メトロ銀座線 乗車券
1月2日に世田谷区に在る豪徳寺の帰りに浅草に行った時に乗った東京メトロ銀座線の上野駅ー浅草駅間の乗車券です。
170円 上野駅 令和4年1月2日tomica-loco
-
(初代)京急600系
1953年(昭和28年)に登場400形の改番を経て1986年(昭和61年)まで活躍していました。 京急は80年代に数回乗っただけで2010年代に入って30数年ぶりに京急で羽田空港まで乗りました。
tomica-loco
-
(Z33)日産フェアレディZ
ガリバー特注トミカ 中国製 No.55-7-未 2G Goホイール シール未貼り付け
tomica-loco
-
(Z32)日産フェアレディ300ZX
2008年5月配布 コアストライカーゴールドバージョン。 レスキューストライカー&レスキューコマンダーセットキャンペーン限定品
tomica-loco
-
(R34)スカイラインGT-R
アイアイアドカンパニー特注トミカ JGTC2002 XANAVI NISMO GT-R ゼッケン22 バンパーにキズがあるのが残念です。
tomica-loco
-
(R32)スカイラインGT-Rレーシング(UNISIA JECS)
赤箱トミカ 日本製 No.40-2-1 2Gホイール '93年全日本ツーリングカー選手権仕様 (R32スカイライン)
tomica-loco
-
(R32)スカイラインGT-R
1989年(平成1年)5月に登場した8代目(R32型)スカイラインのモデル化です。 2004年12月23日第5回ワンダーランド出店記念プライベートモデル トレードクラブ特注トミカ 日本製 No.20-6-未? 2Gホイール
tomica-loco
-
(R32)スカイラインGT-R
1989年5月に登場した8代目(R32型)スカイラインのモデル化です。 ガリバー特注トミカ ガリバー移転記念 粗品 日本製 No.20-6-49 2Fホイール
tomica-loco
-
(C号券)500円札
発行開始日 1969年 (昭和44年)11月1日 支払停止日 1994年 (平成6年) 4月1日 1982年に500円硬貨登場後も1985年まで製造されました。 肖像画 岩倉具視 透し 桜花と波線
tomica-loco
-
(3代目)京成スカイライナー
上野駅ー成田空港 下り線
tomica-loco
-
(2代目)トヨタ セルシオ
1994年(平成6年)に登場した2代目(前期型)セルシオのモデル化です。 中国製 No.17-6-16 2Fホイール 黒シート
tomica-loco
-
黒部峡谷鉄道
自分が20歳の頃、日曜日に放送されているサザエさんのオープニングの場面で各地を回るサザエさんがその時は富山県、福井県を巡っているのを観て会社の夏休みを利用して北陸を廻った時の物です。
tomica-loco
-
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
1985年(昭和60年)3月14日に大洗鹿島線として旅客営業を開始した時に導入された6000形です。 上毛電気鉄道同様、スマホのカメラで撮影したものです。
tomica-loco
-
魔法陣スーパーカーミュージアム 入場券
栃木県栃木市に在るスーパーカーミュージアム魔法陣の入場券とパンフレット
tomica-loco
-
鬼怒川公園駅 普通入場券
東武鬼怒川線 鬼怒川公園駅で購入
tomica-loco
