-
HONDA SUPER CUB (FACTORY FRESH™)
'22年にHWニューモデルとして誕生したスーパーカブ。HWとそのデザイナーが手掛けるとスーパーカブもかっこいいHWに仕上がります。
ホットウィール マレーシア ホンダtomica0906
-
‘71 DATSUN 510 (HW J-IMPORTS™)
トミカだけでなく、HWでも人気のダットサン510(510ブル)です。プロポーションが良いので高い人気も頷けます。
ホットウィール マレーシア 日産tomica0906
-
NISSAN Z PROTO (FACTORY FRESH™)
HWでもモデルチェンジしたZがリリースされました。世界限定240台のプロトスペックのUS仕様に仕上がっています。個人的にはトミカの方が造形が良いかな。
ホットウィール マレーシア 日産tomica0906
-
'21 Ford Bronco (THEN AND NOW)
'66年に誕生し'96年に生産終了したフォードブロンコが'21年復活しました。その容姿は初代ブロンコを彷彿させる丸目2灯を採用し、2ドアと4ドアがラインアップしています。昨年訪米した際に数台見かけましたが、意外に大きなボディにインパクトがあったのを思い出します。
ホットウィール マレーシア フォードtomica0906
-
OLD #3 ™(2001 FIRST EDITIONS™)
'01年のファーストエディションで仲間入りしたこちらは架空車のOLD#3です。戦前のフォーミュラカーの特徴をよく捉えています。
ホットウィール マレーシアtomica0906
-
NISSAN LEAF NISMO RC-02 (HW GREEN SPEED™)
日産リーフニスモRC-02のセカンドカラーがこちら。フロントのタンポ印刷が無くなり寂しくなってしまいました。
ホットウィール マレーシア 日産tomica0906
-
NISSAN LEAF NISMO RC-02 (HW GREEN SPEED™)
‘21年のベーシックカーより日産リーフニスモRC-02です。実車は日産インテリジェントモビリティを先駆するEV技術のテストカーリーフRC-02です。初代リーフのRC-01がモーターで後輪を駆動するRWDだったのに対し、RC-02では4輪を駆動するシステムです。ここで培った技術が現在の日産の電動車に生かされています。
ホットウィール マレーシア 日産tomica0906
-
‘95 Mazda RX-7(HW DRIFT)
ファルケンカラーがよく似合うFDです。実際にフォーミュラードリフトで競技したクルマです。
ホットウィール マレーシア マツダtomica0906
-
TWIN MILL (THEN AND NOW)
'22年のベーシックカーよりTWIN MILLです。HWオリジナルカーのレジェンド、いつの時代も大人気です。
ホットウィール マレーシアtomica0906
-
‘15 Dodge Charger SRT(HW RESCUE™)
ダッジチャージャーSRTをベースにEMSファーストレスポンスカーに仕上げたモデル。マットブルーが良い色。
ホットウィール マレーシア ダッジtomica0906
-
Honda Civic SI (FACTORY FRESH™)
'21年ベーシックカーの2ndカラーです。ヘッドランプ、テールランプに印刷が入ってから断然良くなりました。
ホットウィール マレーシア ホンダtomica0906
-
LANCIA DELTA INTEGRALE (BAJA BLAZERS™)
グループA規格ワールドラリーチャンピオンシップカーとして活躍したランチアデルタHFインテグラーレがHWでリリース。サイドのゼッケンに記載されるラリー開催地がマテル本社のあるEL SEGUNDO,CA.なのがおちゃめ。すでにリリースされているフォードエスコートラリーと並べてみるのも楽しいかもしれませんね。
ホットウィール マレーシア ランチアtomica0906
-
'85 HONDA CITY TURBO Ⅱ (HW TURBO™)
'22年発売のベーシックカーよりホンダシティターボⅡです。このデザインは'84年から2シーズンのみ開催された伝説のワンメイクレース「CITY BULLDOGレース」を想起させます。由良卓也率いるムーンクラフトが仕上げた無限製のベース車が鈴鹿でバトルを繰り広げました。
ホットウィール マレーシア ホンダtomica0906
-
Mighty K (HW METRO™)
米国でのJDMブームはスポコンだけにとどまらず、軽トラックにも及んでいます。さて、こちらは架空車ながら一目で軽トラックと分かるその佇まいにレーシーなモディファイを加えた遊び心溢れるHW。Ryu Asada氏の代表作のひとつとなりましたね。
ホットウィール マレーシアtomica0906
-
'89 MAZDA SAVANNA RX-7 FC3S (HW-J-IMPORTS™)
‘89年式の後期型のFC3S。その特徴をよく捉えたものに仕上がっています。赤ボディも揃えたいところです。
ホットウィール マレーシア マツダtomica0906
