-
トミカ No.72-5 三菱ふそうエアロスターエコハイブリッド トミカショップオリジナル
'11年にトミカショップオリジナルとして販売された三菱ふそう エアロスター エコハイブリッドです。トミカのイメージカラーである紅白がよく似合います。
1/141 トミカ ベトナム 三菱ふそうtomica0906
-
トミカ No.109-10 三菱ふそう エアロスター しまじろうシーパーク シャトルバス
愛知県蒲郡市の複合アミューズメント施設『ラグーナテンボス』に新たに'20年よりオープンしたキッズパーク『しまじろうシーパーク』。そのラッピングを施したシャトルバスがトミカに採用されました。元神奈川中央交通の車両なんだそうです。
1/141 トミカ ベトナム 三菱ふそうtomica0906
-
トミカ No.140-4 三菱ふそう スーパーグレート ポールトレーラー
ロングトミカにポールトレーラーが登場です。積載物は鉄骨、パイプそしてロボットアーム(笑)を選択可能で長さに応じてステアリングドローバーを伸縮させることができるのが秀逸。
トミカ ベトナム 三菱ふそうtomica0906
-
トミカ No.66-2 三菱ふそう トラッククレーン
かつて三菱ふそうは大型クレーン専用シャシーを供給していました。Kシリーズは'70年代に更に大型化が進み、30tの吊上能力を持つ巨大なトラッククレーンも開発されました。このトミカは軸数こそ違えど、K302型を表現しているものと思われます。
トミカ 中国 三菱ふそうtomica0906
-
トミカ No.72-5 三菱ふそうエアロスターエコハイブリッド トミカシティバス
トミカギフト「交通安全セット」よりエアロスターエコハイブリッドです。デザインが東急バスそっくりですね。
1/141 トミカ ベトナム 三菱ふそうtomica0906
-
トミカ No.18-8 三菱キャンター大型ブロアー車 東京消防庁
「トミカ 119番!緊急車両&DVDセット」から三菱ふそうキャンター大型ブロワー車です。車両は足立区の東京消防庁第6消防方面本部(ハイパーレスキュー)に実在するブロワー車。ほんの少しのディテールupでリアル感が増します。
トミカ ベトナム 三菱ふそうtomica0906
-
トミカ No.10-3 三菱ふそうキャンター エフコープオリジナルトミカ
'01年に九州・沖縄で地域展開する生協、「エフコープ(福岡)」・「水光社(長崎)」・「コープかごしま」・「コープおきなわ」の4生協が一斉に販売したモデル。ベースは同じキャンターですが、シールによりそれぞれの生協のモデルを表現しています。こちらで紹介するのは福岡のエフコープのオリジナル。
1/72 トミカ 中国 三菱ふそうtomica0906
-
トミカ No.7-4 三菱ふそうスーパーグレート 高速郵便車
トミカタウン郵便局に付属していたふそうスーパーグレート高速郵便車です。ゆうパック専用車が表現されていますね。
トミカ 中国 三菱ふそうtomica0906
-
トミカ No.18-8 三菱キャンター大型ブロアー車
トミカくじ18 幻走ポリスカーコレクションよりキャンター大型ブロワー車。消防で活用する車両ですが、警察でも採用されてもおかしくない車両です。
トミカ ベトナム 三菱ふそうtomica0906
-
トミカ No.90-1-6 三菱ふそうコンテナ運搬車
こちらは一般輸出仕様のトミカです。往年の日通カラーがよく表現されています。
1/127 トミカ 日本 三菱ふそうtomica0906
-
トミカ No.127-5 三菱ふそう スーパーグレート コンクリートポンプ車
コンクリートポンプ車は生コンを高所の打設箇所まで圧送する車両で、近年建物の高層化に伴い大型化が進んでいる車両でもあります。福島第一原発事故の際は冷却作業に当たったことから有名になりました。この車両は46mのブーム長を持つ日本最大級のものと思われます。
トミカ ベトナム 三菱ふそうtomica0906
-
トミカ No.1-5 三菱ふそうエアロクイーン サッカー日本代表オフィシャルチームバス
'21年9月より運行が開始されたJFAのチームバス。選手の移動時によく見かけるバスでお馴染みです。カラーはJFAブルーを基調に八咫烏の羽をモチーフにしたサブグラフィック、日本代表エンブレムが描かれています。また公募により、このバスの名称が「JFA's DREAM」に決まったそうです。運用は日の丸自動車。
1/156 トミカ ベトナム 三菱ふそうtomica0906
-
トミカ No.7-4 三菱ふそうスーパーグレート THE YELLOW MONKEY ツアートラック
'98〜'99年に全国113公演を行ったイエモンのツアートラックです。どうやら公式グッズとして売られていたようです。有名バンドの公演にはバックヤードにツアートラックがよく停められています。
トミカ 中国 三菱ふそうtomica0906
-
トミカ No.42-4-16 三菱ふそうキャンター 日本テレビ中継車604号
'08年のトミカ博 in YOKOHAMAの入場記念に配布されたトミカです。日テレがトミカ博のスポンサーだったため当時はバリエーションも豊富でした。
トミカ 中国 三菱ふそうtomica0906
-
トミカ No.79-3 三菱ふそうエアロスター サンデン交通路線バス
山口県西部の最も大きなバス事業者サンデン交通。こちらは永きに渡り親しまれた旧カラーです。’14年に新デザイン車がお目見えしていますが現在でも数を減らしながらも残存しているようです。トミカには行き先表示幕が無いので少し残念。
1/130 トミカ 中国 三菱ふそうtomica0906
