-
赤木さとし/いとしのカントリーガール
カントリーガール? 実はこの曲、当時「ギンザNOW」で赤木くんが歌ったのを見たことがありましたが、その時の印象ははっきり言って良くなかったですね。 しかし、レコードでは楽曲の良さはもちろんですが、アレンジ、バックコーラス、間奏のサックスも含めてこれ以上は望めないくらいの素晴らしい出来です。 敢えて、注文をつけるなら歌詞の中の「ジョン」よりも「ジョニー」か「ジョージ」のほうがいいような気がします。 #レコード#歌謡曲
☆☆☆☆☆ オールディーズ風歌謡曲 クラウンtomitaro1899
-
青木美冴/うれしい体験
歌詞の「ジュリーに似ている・・・」という所が時代を感じさせます。 #レコード#歌謡曲
☆☆☆ CBSソニーtomitaro1899
-
山下久美子/恋のミッドナイトDJ
#レコード#歌謡曲
☆☆☆ 日本コロムビアtomitaro1899
-
白石まるみ/オリオン座のむこう
リアルタイムで購入したものですがあまり売れ無かったようですね。 携帯が普及した今では考えられないシチュエーション。 #レコード#歌謡曲
☆☆ ビクター音楽産業tomitaro1899
-
太田裕美/さらばシベリア鉄道
壮大なオーケストラをバックに「北欧風サウンド?」に「霧の中のジョニー」をミックスさせたような曲。 #レコード#歌謡曲
☆☆☆ CBSソニーtomitaro1899
-
嵯峨聖子/シーサイド慕情
ヴェンチャーズ歌謡を80年代風にアレンジ。 嵯峨さんはその後、草野仁さんのワイドショー「ザ・ワイド」などでリポーターとして活躍。 リアルタイムで購入した一枚。 #1982#ヴェンチャーズ#ベンチャーズ#エレキ歌謡#レコード#歌謡曲
☆☆☆ CBSソニーtomitaro1899
-
森下恵理/HEY! BABY
竹内まりやさん作曲。 #レコード#歌謡曲
☆☆☆☆ RCAtomitaro1899
-
原めぐみ/涙のメモリー(B面)
NEW WALL OF SOUND ORCHESTRAの表記があるようにスペクターサウンドを再現した傑作。 また、CHORUS:The Nun-To-Nack Crystalsってのがイイね。 当時流行りの「なんとなくクリスタル」とクリスタルズ風に引っ掛けた遊び心も面白い。 これもリアルタイムで購入。 #レコード#歌謡曲
☆☆☆☆ トリオtomitaro1899
-
ROSEY ROLLY/TSUPPARI HIGH SCHOOL ROCK'N ROLL U.S.A.
B面のBUCCHIGIRI ROCK'N ROLLも同様に銀蠅さんのヒット曲。全編英語?で歌っています。 #レコード#歌謡曲
☆ RVCtomitaro1899
-
兵藤まこ/ながさき・はーばあらいと
番組名は忘れてしまったが昔、田中星児さんと毎朝テレビに出ていて一時期、毎朝その番組でかかっていた曲です。 アレンジとバックコーラスが好き。 #レコード#歌謡曲
☆☆☆☆ CBSソニーtomitaro1899
-
ヒルビリー・バップス/微熱なキ・ブ・ン
短い間だったがBAN16のCMにも使われていた曲。 #レコード#歌謡曲
☆☆☆tomitaro1899
-
三谷晃代/想い出のファースト・キッス
これも当時ギンザNOWで歌っているのを見たことがあるが、やはりレコードのほうが数段良い。 #レコード#歌謡曲
☆☆☆☆ 東芝EMItomitaro1899
-
中谷良/悲しきティーンエイジ・アイドル
タイトルはイカニモって感じですが、曲はそれほどでもないかな? 狙ったのは間違いないのだろうけど。 #レコード#歌謡曲
☆tomitaro1899
-
ポニー・テール/チャンスと口紅
このルックスでこの曲を歌うの? って感じ。 「ジョニー・エンジェル」風で間奏のセリフの部分が遠い昔の己れの学生時代の淡い記憶を呼び起こしてくれる。 右から二番目のメンバーの股の間にあるイラスト男性のスニーカーの位置と大きさが不自然なような気がする。 #レコード#歌謡曲
☆☆☆☆☆ 東芝EMItomitaro1899
-
草川佑馬/さすらいのジョニー
タイトルにジョニーと付けばオールディーズ風。 結果はどうあれ、それを意識しているのは間違いない。 オールディーズがリヴァイヴァルした1977年の作品。 #レコード#歌謡曲
☆☆☆ ポリドールtomitaro1899