-
バディ・ホリィ/ペギー・スゥ(再発)
c/wの「ブラウン・アイのハンサム・マン」は初出。 もうちょっと見かける機会があっても良いようにも思えるが。 https://www.youtube.com/watch?v=kHmoO_a4dDw
日キング CORAL HIT277tomitaro1899
-
ゲリー・ミルズ/バックシートに娘が7人
https://www.youtube.com/watch?v=5v4g4cx7mnI
日ビクターTOP RANK 1003tomitaro1899
-
JERRY HOWARD / WIND OF LOVE
https://www.youtube.com/watch?v=mj07sxWsXZE
US ditto128tomitaro1899
-
LINDA CARR & THE IMPOSSIBLES / HAPPY TEENAGER
https://www.youtube.com/watch?v=sEFRCy5OeKA
US SKYLA 1111tomitaro1899
-
LARRY STANTON & THE CHARLETTES / LOVE NOTES
何度聴いても「イエィ、イエィ、イエィ、イエィ」がカワイイ。 https://www.youtube.com/watch?v=qqM9-PouAw4
US SAPIEN 1004tomitaro1899
-
ザ・ドリフターズ/ダンス・ウィズ・ミ
c/w「トルー・ラブ、トルー・ラブ」 https://www.youtube.com/watch?v=FWGn_-MeuZ8 https://www.youtube.com/watch?v=Ar8iKaCS5zQ
日ビクターATLANTIC ATL1047tomitaro1899
-
HIT SONGS OF JAPAN(再発)
「再発」と言っても遅くとも1957年頃には発売されていたようです。 1950年代のEPで同一番号でハードカバーとビニールジャケットのものがある場合、ビニールジャケットのものが「再発」というのは定説です。 進駐軍様でも楽しめるようにローマ字歌詞が併記されています。
日ビクター EV1tomitaro1899
-
雪村いづみ愛唱集(45回転4曲盤EP)
1stアルバムからのカット。
日ビクター PV2012tomitaro1899
-
浜村美智子/監獄ロック
平尾昌章、小坂一也なども同曲のレコードを発売しているがこれが一番カッコイイように思える。 グラマシィ・ファイブはA面のみ。 https://www.youtube.com/watch?v=9oXW1fBj0kg
日ビクター AS6011tomitaro1899
-
ザ・プレイボーイ/湖に眠るマリーの恋
表題曲は何度聴いてもあまり印象に残らない曲。 むしろB面の方が印象深い。
日クラウン PW47tomitaro1899
-
雪村いづみ/フジヤマ・ママ
A面の曲だけ東京ロカビリー・ボーイズの表記がある。 作曲者はJACK HAMMER(別名) c/wシュガー・キャンデー(雪村いづみ、朝比奈愛子)
日ビクター AS6013tomitaro1899
-
雪村いづみ/シャンソン・ダムール
日ビクター AS6015tomitaro1899
-
雪村いづみ/ケ・セラ・セラ+3
日ビクター EV2010tomitaro1899
-
雪村いづみ/シャンソン・ダムール(10インチLP)
ロックン・ロール満載の雪村いづみの1stアルバム。1958年。
日ビクター LV19tomitaro1899
-
ザ・ドリフターズ/ジス・マジック・モーメント
c/w チャンピオン・ジャック・ジュプリー/町を歩けば https://www.youtube.com/watch?v=n30Yf1Iyfek
日ビクターATLANTIC ATL1054tomitaro1899
