-
LEGO 6677 Motocross Racing Set 1986 モトクロスレーシングセット
LEGO モトクロスレーシングセットです。 この頃は、シボレー、ブロンコ、ハイラックスと4駆の車種が次々と 出た時代です。モトクロスバイクも世界的に流行ってた感じですね。 日本ではこういった牽引でバイクを輸送するのは少ないですよね。 どちらかというとトラックの荷台に積むほうが多いです。 配色共にカッコイイですよね
ブロック LEGO 1000円ともも
-
LEGO 392 Formula 1 1975
1975年発売の フォーミュラ1 です。 オールドLEGOをまとめて安くオークションにて入手。 20種くらい入っていて2万円。なのでこちらのかかくも千円程度と破格w おそらく当時組み立てて投げっぱなしで、埃が大量に付着してました。 ここで入手ポイントですが、埃が大量に付着していた方が、プラ製品には最高なんです。埃で日光から遮断されプラの劣化が防がれます。 注意点は、埃プラス水分になると、デカール類が死にます。あとは、ゴム系のタイヤ類も、埃だけならどうにかなるのですが、水分が加わると変色劣化します。 今回は若干シールが死にかけてましたが、両面テープを使用して復活! いやーーカッコいい 当時ものが全ていいというわけじゃないですが、最小限のブロックで再現するのは最高ですね。 超レアパーツは、意外にもクリア窓部分です。次に黄色い曲がった、マカロニという部品です。
ブロック LEGO 1000円ともも
-
ヨネザワトイ チャンプバギー 1980年頃
タミヤのバギーチャンプが出た頃、ヨネザワ玩具で出したおもちゃです。1速2速3速で、キアチェンジ遊びが出来、4速で発進できます。 ギアチェンジすると音も変わるので面白いけど単1電池本って!!! エネループの単3を単1に変えるスペーサ電池にすれば軽量化もできます。 版権無視の時代なので、リアルメーカーのシールがキラリw
電動 ヨネザワ玩具 1000円ともも
