File

ラジコン ボート ヨット 潜水艦

30

ラジコン専用のボート ヨット 潜水艦 トイラジコンの艦船 船舶 等

Default
  • File

    ta-ke

    2022/09/05 - 編集済み

    toyochan10423 Museumさん、いつも楽しく拝見させて頂いております。
    この素敵なラジコンボートたちは実際に稼働させていらっしゃるのでしょうか?実際にはどんなところで楽しんでいらっしゃるのですか?
    むかし、バギー系のラジコンカーをちょっとカジッタことはあるのですが、高価なラジコンボートは、なかなか縁のないアイテムなのでちょっと気になってしまいました。

    返信する
    • File

      toyochan10423

      2022/09/05 - 編集済み

      ta-ke さん、マイナーなボートヨットをご覧いただきありがとうございます。実際に走らせて遊んでます。走らせる場所ですが、公園の池や貸しボートのあるキャンプ場の池、湖で。水草のあまりないところが良いです。速い物は人がいない時に走らせてます。ヨット等は戻って来ないのではと不安になるかたがいらっしゃるようですが、一度も回収不能になったことはありません。微風でもちゃんと戻ってきます。価格ですが、大きさの割には安いですよ、ネットでヨットなら大きいサイズ船体が,900mmクラスなら4~5万くらい、600mmクラスなら2~3万くらいで購入出来ます。電動ボートもフルセットで3万円代から購入できますからバギーのラジコンより安価です。タイヤ等の消耗もないのでランニングコストも少なくてすみます。ヨットならサーボを動かす単3電池4本だけで1日遊べます。キャンプ場に持っていって遊ぶには最高ですよね❗ネット通販ですが、ラジコン1というショップでフルセットのヨットやボート、輸入品ですがリーズナブルに購入出来ますよ❗時々セールをやりますからその時を待って購入するのが良いかも。

      画像は私が所有しているまだ未組み立てのFOCUS IIという全長995mm 高さ2046mmの半完成品です。

      File
      返信する