- toyochan10423 Museum
- 10F 昔懐かしい 輪ゴム鉄砲 手作り品 & 市販品
- 木製オールハンドメイドの輪ゴム連発銃 モーゼルミリタリー
木製オールハンドメイドの輪ゴム連発銃 モーゼルミリタリー
木製の輪ゴムの連発銃を作りました。
モーゼルミリタリー
フレームはベニヤの合板で細部はヒバ等
グリップはケヤキを削り出して作りました。
内部の構造は画像②です三角形のプレートにゴムを巻き込みながらセットします。
装填は六連発くらいです
塗装は黒が吹き付け漆の半つや消しでケヤキのグリップは拭き漆で仕上げました。
わたぼう
2022/05/13 - 編集済みすごいですね!
7人がいいね!と言っています。
toyochan10423
2022/05/14わたぼうさん、ご覧いただきありがとうございます。
以前は木工もよく作っていたのですが、最近は
7人がいいね!と言っています。
T. S
2022/05/14 - 編集済みえー!これハンドメイドなんですか!!
すごい。グリップまで!👏
7人がいいね!と言っています。
toyochan10423
2022/05/14TSさん、オールハンドメイドです!
木製です!
グリップは欅で削り出しました
漆塗りですが拭き漆という技法で仕上げてあります。
10人がいいね!と言っています。
64style
2022/05/27 - 編集済みこれが木製だなんて!
工作下手の私には異次元です…
4人がいいね!と言っています。
toyochan10423
2022/05/2764style771さん、ご覧いただきありがとうございます、下地のサフェーサーに3液混合の硬化剤が入る物を使ってます❗ピアノとか家具に使うようなものなんですがこれを使うとしっかりした感じになるんですよ。
10人がいいね!と言っています。
64style
2022/05/27なるほど!
だから、無機質な硬い感じに仕上がるんですね!
勉強になります、ありがとう
4人がいいね!と言っています。
T. S
2022/05/27そのサーフェイサーは、木製品用のものなんですね? プラ用のサーフェイサーしか見たことがないので、未体験です。
7人がいいね!と言っています。
toyochan10423
2022/05/28TSさん、知り合いの仏具やから分けていただきました、刷毛塗りでも使用出来ますが仏具やのブースを借りてガンで吹き付けてきました。
私のコレクションに展示してあるアシェットの1/200のビスマルクも木製船体なのでこのサフェーサーを使いました硬化剤が入っているからシンナーにも溶けないから良かったです❗たしか名前はエステラックって言ってました。j
11人がいいね!と言っています。
T. S
2022/05/28それは真似できないw
仏具用とは!笑
6人がいいね!と言っています。
toyochan10423
2022/05/29TSさん、仏具用というより木工下地のサフェーサーかなあ?主剤、硬化剤、硬化促進剤の3液混合なんですよ。
10人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2022/05/29 - 編集済み凄いとしか言い様がないですね!
木製と言われなければ(ああ、プラ製のトイガンかあ)位に思っていました。
しかも輪ゴムを発射!それも6連発!
この位精密になると"との粉"とかは使われていませんね(笑)
4人がいいね!と言っています。
toyochan10423
2022/05/298823hayabusaさんはじめまして、との粉使ってますよ!グリップの部分は拭き漆を使用してますので下処理をしないで漆をかけると気泡が出てくることがあるし仕上がりも悪いので。
本体の目止めは名前は忘れましたが木工塗装の職人が使う物をわけていただいて行いました、めどめをよく行わないと下地でもピンホールが出来てしまいます。
9人がいいね!と言っています。
Nobuaki Sugiura
2022/07/27 - 編集済みtoyochan10423さん、すべて手作りとは驚きです。天性と積重ねの賜物なんでしょうね。漆まで使っているとは凄いです!
7人がいいね!と言っています。
toyochan10423
2022/07/27Nobuaki Sugiura さん ご覧いただきありがとうございます。
そんなに難しいものではないんですよ!
展示してあるコレクションの中に基本的な造りの銃がありますがこの応用の延長のものなんですよ。
13人がいいね!と言っています。
ちゃぽん
1 day ago - 編集済みこれまたスゴイ出来ですね❗
実銃の金属部分の処理(ブルーリングしているとしか思えない🎵)とグリップのコントラストが見事ですね🙆
2人がいいね!と言っています。
toyochan10423
1 day agoちゃぽんさん、たまたま、吹き付け用の漆の艶の具合がよかっただけだと思います。
お褒めいただきありがとうございます。
2人がいいね!と言っています。