- toyochan10423 Museum
- 15F 1/43 日本車 一般市販車
- 1/43 Honda 1300 Coupe9 (1970)
1/43 Honda 1300 Coupe9 (1970)
クーペ9は1970年に追加設定された2ドアノッチバッククーペ。
ポンティアック風なフロントグリルで1300クーペ9は4キャブ仕様で110psで当時としては驚異的なパワーを誇った。
クーペ9は1970年に追加設定された2ドアノッチバッククーペ。
ポンティアック風なフロントグリルで1300クーペ9は4キャブ仕様で110psで当時としては驚異的なパワーを誇った。
1F
ペーパークラフト 23
2F
プラモデル、木製、紙製 、金属、FRP等の艦船 船舶、帆船等主にスケールモデル、ラジコン艦船、ラジコン船舶 42
3F
素組みで楽しむお気楽洋上モデル 12
4F
ラジコン ボート ヨット 潜水艦 30
5F
1/50~1/35クラスの軍用車両 22
6F
ラジコン戦車 13
7F
1/72~1/87スケールの戦車、軍用車両 56
8F
飛ばして遊ぶ空物の模型 オモチャ 10
9F
飛行機の模型 10
10F
昔懐かしい 輪ゴム鉄砲 手作り品 & 市販品 23
11F
車の大きめなスケールモデル 素人細工のプラモデルと完成品のミニカーなど 120
12F
ラジコンカー 15
13F
1/43 レーシングカー GT スポーツプロトタイプ ラリー等 73
14F
1/43レーシングカー フォーミュラタイプ 84
15F
1/43 日本車 一般市販車 196
16F
1/43 外車 一般市販車 110
17F
1/64のレーシングカー 19
18F
1/64 一般市販車 17
19F
1/72のレーシングカー 43
20F
1/72ミニカー 一般市販車 71
21F
1/72よりも小さなサイズのミニカー 222
22F
一般規格外のスケールモデル 96
23F
デフォルメタイプ プルバックカー 大型 10
24F
チヨロQのレーシングカー ラリー 競技用車両 等 137
25F
チョロQの一般市販車 239
26F
キャラクターチョロQ 13
27F
カスタマブル コース用チョロQ 34
28F
ちびっ子チョロQ 68
29F
ミニミニチョロQ 49
30F
チョロQの作業車、特殊車両 4
31F
チョロQハイブリッドリモコンタイプ&ゼンマイタイプ 18
32F
チョロQタイプのプルバックカー 240
33F
プルバック フリクション キャラクターもの 64
34F
タミヤ ミニ四駆 タミヤRCバギー型プルバックカー 45
35F
オートバイの模型 プラモデル、完成品のスケールモデルを展示 22
36F
トミーパワーバイクシリーズ 10
37F
バンダイ オットバイシリーズ 22
38F
スモールサイズ &デフォルメ チョロQサイズのプルバックorフリクションのバイク 44
39F
小さなバイク ディスプレイモデル(動力の無いもの) 34
40F
チョロバイ 10
41F
コンバットチョロQ 20
42F
その他のチョロQ 0
43F
チョロQ専用コース サーキット 1
44F
007 James Bond Collection サントリーコーヒーボス 14
45F
B級?な玩具やプラモデルや少し変わったもの 23
46F
レトロ &アナログ ゲーム 3
47F
フィギアなどのキャラクター等 1
48F
ペーパーグライダー 紙飛行機。 25
49F
ポンポン船 ローソクで走る ヒートパワーボート 9
50F
フジミ ちびまる艦隊シリーズ 14
送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン
kyusha_fan
2022/11/15 - 編集済みこの車が登場した時はその精悍なフロントマスクに心揺さぶられました。
それに対してテール周りはかなり大人しめでしたね。
出だしは好調でしたが、後期型の角目はあまり見なかったので既に人気が下降してたのかなと思ってます。これとよく似た売れ方をしたのが三菱ランサーセレステですね。最初はスタイリッシュでかなり話題になりましたが後期型の頃にはあまり見なくなってたような記憶があります。
6人がいいね!と言っています。
toyochan10423
2022/11/16kyusha _fanさん、セレステ乗っていたんですよ❗
確かにホンダクーペと一緒で一発や的な車でした!
5人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2022/11/16セレステに乗ってたんですか。かなりスタイリッシュでしたね。
セレステはなかなかミニカーにならない車種でしたが、以前国産名車コレクションから出ましたね。私は嬉しくて発売直後本屋に駆け込みましたよ。保存用と飾り用と2個持ってます。
4人がいいね!と言っています。
toyochan10423
2022/11/16セレステってミニカーがなかなかありませんでしたね❗
私は1/24のエルエスのプラモデルと1/28のクラウンだったかなあ?を所有していたことがありました、いまはアシェットのがあるだけですが。
6人がいいね!と言っています。
tomica-loco
2022/11/16角目のセレステ
5人がいいね!と言っています。
tomica-loco
2022/11/16自分は童友社から出てたセレステを持ってましたけど25年くらい前にペルー人の嫁さんの友達にあげてしまいました。
3人がいいね!と言っています。
toyochan10423
2022/11/16懐かしいですね❗
4人がいいね!と言っています。
toyochan10423
2022/11/16童友社もあったんですね❗
4人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2022/11/16こんばんは。
個人的にはフロント丸目ヘッドライトにテールランプL字型の前期型の方が好きですね。
3人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2022/11/16前期型フロントグリル
4人がいいね!と言っています。
toyochan10423
2022/11/17kyusha _fann さん私のは前期型の丸目でした!
2人がいいね!と言っています。
tomica-loco
2022/11/16 - 編集済みクーぺ9
12人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2022/11/16当時のこのフロントはインパクトがありましたね。
これも前期型の丸目がいいなぁ。
5人がいいね!と言っています。
tomica-loco
2022/11/16 - 編集済みホンダ99S
8人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2022/11/1699Sの方は現役時代一度も見る事はなかったですね。
3人がいいね!と言っています。
toyochan10423
2022/11/17私も99sは興味がなかったせいか観た覚えがないですねえ。
3人がいいね!と言っています。