- toyochan10423 Museum
- 15F 1/43 日本車 一般市販車
- 1/43 Toyota Century (1967)
1/43 Toyota Century (1967)
世界の最高級に匹敵するプレステージサルーンを目標に開発され1967年~1997年までフルモデルチェンジなしで生産された記録を持つが三菱のデボネアのようなシーラカンス的な呼ばれかたはしなかった
世界の最高級に匹敵するプレステージサルーンを目標に開発され1967年~1997年までフルモデルチェンジなしで生産された記録を持つが三菱のデボネアのようなシーラカンス的な呼ばれかたはしなかった
1F
ペーパークラフト 23
2F
プラモデル、木製、紙製 、金属、FRP等の艦船 船舶、帆船等主にスケールモデル、ラジコン艦船、ラジコン船舶 42
3F
素組みで楽しむお気楽洋上モデル 12
4F
ラジコン ボート ヨット 潜水艦 30
5F
1/50~1/35クラスの軍用車両 22
6F
ラジコン戦車 13
7F
1/72~1/87スケールの戦車、軍用車両 56
8F
飛ばして遊ぶ空物の模型 オモチャ 10
9F
飛行機の模型 10
10F
昔懐かしい 輪ゴム鉄砲 手作り品 & 市販品 23
11F
車の大きめなスケールモデル 素人細工のプラモデルと完成品のミニカーなど 120
12F
ラジコンカー 15
13F
1/43 レーシングカー GT スポーツプロトタイプ ラリー等 72
14F
1/43レーシングカー フォーミュラタイプ 80
15F
1/43 日本車 一般市販車 193
16F
1/43 外車 一般市販車 108
17F
1/64のレーシングカー 19
18F
1/64 一般市販車 17
19F
1/72のレーシングカー 43
20F
1/72ミニカー 一般市販車 71
21F
1/72よりも小さなサイズのミニカー 222
22F
一般規格外のスケールモデル 96
23F
デフォルメタイプ プルバックカー 大型 10
24F
チヨロQのレーシングカー ラリー 競技用車両 等 137
25F
チョロQの一般市販車 239
26F
キャラクターチョロQ 13
27F
カスタマブル コース用チョロQ 34
28F
ちびっ子チョロQ 68
29F
ミニミニチョロQ 49
30F
チョロQの作業車、特殊車両 4
31F
チョロQハイブリッドリモコンタイプ&ゼンマイタイプ 18
32F
チョロQタイプのプルバックカー 240
33F
プルバック フリクション キャラクターもの 64
34F
タミヤ ミニ四駆 タミヤRCバギー型プルバックカー 45
35F
オートバイの模型 プラモデル、完成品のスケールモデルを展示 22
36F
トミーパワーバイクシリーズ 10
37F
バンダイ オットバイシリーズ 22
38F
スモールサイズ &デフォルメ チョロQサイズのプルバックorフリクションのバイク 44
39F
小さなバイク ディスプレイモデル(動力の無いもの) 34
40F
チョロバイ 10
41F
コンバットチョロQ 20
42F
その他のチョロQ 0
43F
チョロQ専用コース サーキット 1
44F
007 James Bond Collection サントリーコーヒーボス 14
45F
B級?な玩具やプラモデルや少し変わったもの 23
46F
レトロ &アナログ ゲーム 3
47F
フィギアなどのキャラクター等 1
48F
ペーパーグライダー 紙飛行機。 25
49F
ポンポン船 ローソクで走る ヒートパワーボート 9
50F
フジミ ちびまる艦隊シリーズ 14
送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン
kyusha_fan
2022/12/07 - 編集済み子供の時から三菱デボネアは古臭さいなと思って見てました。
しかし現在その初代デボネアのカタログは人気が有り、オークションに出ると高値で落札されます。
初代トヨタセンチュリーも初代日産プレジデントも然りです。
その為その3車種のフラッグシップモデルのカタログは未だに持ってません。
5人がいいね!と言っています。
toyochan10423
2022/12/07私の知り合いはモデルチェンジがなくて良いからとこれを中古で買って乗っている人もいましたw
6人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2022/12/07 - 編集済み私もこの初代センチュリーのミニカーを複数台持ってましたがどれも経年劣化で塗装が傷みました。どのセンチュリーも同じような劣化の仕方なのでおそらく塗装工程に問題があるか、質の悪い塗料を使ったのではないかと思っています。
3人がいいね!と言っています。
toyochan10423
2022/12/07Kyusha _fan さん、アシェットのこのシリーズ、塗装の工程管理や商品チェックが悪いようですね。焼き付け塗装の温度管理が悪いのか、塗装に気泡が入っていたり、吹き付けがガン肌(ぶつぶつ)になっていたり、塗装の下処理だったり、いろんな面でダメなところがあるようですね❗
安いからこんなものなのかも?
4人がいいね!と言っています。
kyusha_fan
2022/12/07安いのとレアなモデルを出してくるので欲しい車だけ買ってました。凸凹ボディをいっぱい持ってますよ。😀
途中から追い切れてませんでしたが、私が持ってる物だけでもレアモデルいくつか有りますね。
その中でもマツダロードペーサーとかをよく出してくれましたね。こんな車誰も知らんでしょ。私が子供の頃マツダがブラックシップモデルとしてOEM生産が始まりましたが、私はいつ実車が見れるか楽しみにしてました。しかしリアルタイムで見たのは一度もありませんでした。その車を堂々と国産名車と謳ってるところが?ですが光を当ててくれて嬉しかったですね。
1人がいいね!と言っています。
toyochan10423
2022/12/07Kyusha _fan 私もロードペーサーは本物は見たこはないです。
名車⁉️みたいなラインナップは沢山ありますが、ありがたいシリーズとも言えますね😁
3人がいいね!と言っています。