-
第二次世界大戦 ドイツ軍 騎兵師団 1/72フィギュア CEASER
WW2時のドイツ軍アイテムですが、比較的商品化が少ない騎兵部隊がテーマです。 相変わらずのフィギュアの出来の良さと、そのテーマ性が相まって中々に秀逸なアイテムに仕上がってます。 ポージング種類が、ちと少ないですね。 騎兵 5ポーズ 計13体 軍馬 13頭セット。
★★★☆☆ 3/5 ミリタリー CAESAR MINIATUREStoysoldier
-
第二次世界大戦 ドイツ軍 指揮官とキュベルワーゲン 1/72フィギュア CAESAR MINIATURES
CAESAR MINIATURES社製の魅力的アイテム。 ドイツ軍指揮官withキュベルワーゲンのセットです。 キュベルワーゲンは組み立て式(たしかS-MODEL製?)で、指揮官のフィギュアもとても良く出来ております。 1/72サイズでWW2時のドイツ女性兵は非常に珍しいフィギュア化で、大変貴重です。 キュベルワーゲン:以下wikiより抜粋 キューベルワーゲン(独:Kübelwagen または Kübelsitzwagen)とは、第二次世界大戦中にドイツで生産された小型軍用車両である。フェルディナント・ポルシェらにより設計された。 構造的には先行してポルシェが設計していたフォルクスワーゲン・タイプ1の軍用車バージョンというべきものであり、不整地走破性を高めるため、軽量・低重心なタイプ1の特長を生かしながら、可能な限り最低地上高を高めるように設計された。 車体はオープントップ(和製英語:オープンカー)であり、ターポリン(耐水性のキャンバス地)の折り畳み式幌で覆うことができる。座席は簡易的なバケットシート。 フィギュア10ポーズ 計10体 キュベルワーゲン 1台セット。
★★★☆☆ 3/5 ミリタリー CAESAR MINIATUREStoysoldier
-
ナポレオン戦争/1805年 フランス軍 砲兵隊 1/72フィギュア HAT
1805年時のフランス軍砲兵隊アイテム。 二角帽が特徴的な砲兵と12ポンド砲がキット化されてます。 砲兵は種類少なく最近の中では寂しい部類に入りますが、ポージングそのものは一部選択式でありながらも良いかと思います。 アウステルリッツの戦い等のジオラマ作成に◎ 砲兵 4ポーズ 計16体 砲 4門セット
★★☆☆☆ 2/5 ヒストリカル HATtoysoldier
-
ナポレオン戦争 スペイン軍 歩兵 1/72フィギュア HAT
ナポレオン戦争時の、スペイン軍アイテムです。 失礼ながらも同時代における存在感としては比較的マイナーな部類に入るかと思いますが、それでもたまにアイテム化されます。 これはいわゆる詰め合わせシリーズで、単品で発売されていた複数アイテムを1ボックスにまとめたものです。 その分トータル入り数は減っているものの、ビートルズジャケット風の特別ボックスにより魅力的に仕上がってます。 画像3枚目は軽歩兵、4枚目は擲弾兵、5枚目は戦列歩兵、6枚目は指揮官です。 兵士 30ポーズ 計38体セット。
★★★☆☆ 3/5 ヒストリカル HATtoysoldier
-
16世紀~17世紀の朝鮮 朝鮮軍 重騎兵 set2 1/72フィギュア REDBOX
朝鮮軍重騎兵隊アイテムです。 これはセット2とのことで、セット1もあります。 https://muuseo.com/toysoldier/items/741?theme_id=20331 重々しくゴッツくて強そうな騎兵達です。 鎧や兜含めて、大陸の影響を受けた中華風な出で立ちをしています。 馬上での二刀流なんて芸達者な者もおります。 この時代がテーマと言うことは最も激しい戦役として壬辰倭乱(文禄・慶長の役)があり、日本軍侍達の好敵手ってとこでしょうか。 騎兵 6ポーズ 計12体 軍馬 12頭セット。
★★★☆☆ 3/5 ヒストリカル REDBOXtoysoldier
-
16世紀~17世紀の朝鮮 朝鮮軍 軽騎兵 1/72フィギュア REDBOX
16世紀から17世紀にかけての朝鮮軍の軽騎兵隊アイテムです。 韓流歴史ドラマで見るような特徴的な軍装に身を包み、軽快なポージングが見受けられます。 弓で武装している兵もおり、軽騎兵っぽさがうまく再現されてると思います。 騎兵 6ポーズ 計12体 軍馬 12頭セット。
★★☆☆☆ 2/5 ヒストリカル REDBOXtoysoldier
-
ナポレオン戦争 フランス軍 近衛猟騎兵 1/72フィギュア STRELETS-R
久しぶりに同社からのナポオニックシリーズのアイテムです。 昔に比べると遥かにクオリティの上がったフィギュアとポーズ、その他のオマケと満足できる内容です。 騎兵が羽織るジャケットの質感等の造形に関しても驚嘆です。 フィギュア 15ポーズ 15体 軍馬 12頭セット。
★★★★☆ 4/5 ヒストリカル STRELETS-Rtoysoldier
-
ナポレオン戦争 フランス軍歩兵(夏季装備) 整列/待機姿勢 1/72フィギュア STRELETS-R
ナポレオン戦争時のフランス軍歩兵、夏季の装備で待機整列の姿勢をとっています。 ナナニイフィギュア界では非戦闘態勢ポーズのフィギュアのアイテムが増えてくる昨今ですが、このアイテムも今までに見られなかった内容となっています。 似たような整列ポーズですが、良くできております。ウォーゲーム、ジオラマ、どちらにも使いやすいと思います。 歩兵 15ポーズ 計45体セット。
★★★☆☆ 3/5 ヒストリカル STRELETS-Rtoysoldier
-
16世紀-17世紀欧州 ドイツ人傭兵ランツクネヒト 銃士/剣士 1/72フィギュア REDBOX
度々アイテム化される、ランツクネヒト(ドイツ人傭兵隊)をテーマとしています。 造形は良く出来ていて、独特な衣装もバッチリ再現されてます。 剣士は大ぶりなソードを持っていますね。 兵士 14ポーズ 計34体セット。
★★★☆☆ 3/5 ヒストリカルフィギュア REDBOXtoysoldier
-
16世紀-17世紀欧州 ドイツ人傭兵ランツクネヒト 重槍兵 1/72フィギュア REDBOX
ドイツ人傭兵隊(ランツクネヒト)関連のアイテムです。 重槍兵なのでリーチの長い槍を持ち、重装備の歩兵隊を再現しています。 海釣りしてる人にも見えますが、一体成型で槍まで含めてバッチリ作られてます。 ポーズ数は少なめで寂しい内容と感じます。 槍兵 6ポーズ 32体セット。
★★☆☆☆ 2/5 ヒストリカル REDBOXtoysoldier
-
16世紀 イタリア人の歩兵/セット1 1/72フィギュア REDBOX
16世紀、混沌としたヨーロッパ情勢の中でのイタリアにおける歩兵をテーマとしたアイテムです。 フィギュアの造形、ポージング、どれも素晴らしく良くできております。やや不安定なバランスのフィギュアもありますがその点差し引いても十分良いと思います。 セット1とのことで(全部で3シリーズあります)、これは射手と銃士がメインの内容です。 兵士16ポーズ 計40体セット。
★★★☆☆ 3/5 ヒストリカルフィギュア REDBOXtoysoldier
-
16世紀 イタリア人の歩兵/セット2 1/72フィギュア REDBOX
16世紀、イタリア人の歩兵をテーマとしています。 セット2の内容は短槍、剣の武装がメインです。 ポーズが同社にしてはかなり少なく、寂しい印象ですが相変わらず造形はGoodです。 雰囲気もバッチリ掴んでいて、この時代にロマンを感じる方には刺さるアイテムだと思います。 兵士 10ポーズ 計40体セット。
★★☆☆☆ 2/5 ヒストリカルフィギュア REDBOXtoysoldier
-
三十年戦争 スウェーデン軍 傭兵(竜騎兵) 1/72フィギュア MARS
三十年戦争時のスウェーデン軍、傭兵の竜騎兵隊アイテムです。 この時代の軍勢は常備軍というより雇い兵/傭兵が中心となった時代ですので、いかにもというテーマですね。 スコットランド、ポーランド、その他東欧からも各軍に雇われた傭兵達が参加しています。 騎兵 6ポーズ 計12体 軍馬 12頭セット。
★★☆☆☆ 2/5 ヒストリカルフィギュア MARStoysoldier
-
三十年戦争 スウェーデン軍 二連砲 1/72フィギュア MARS
三十年戦争においてはハプスブルク軍と激しく戦ったスウェーデン軍の砲兵隊アイテムです。 カルヴァラン砲よりも小ぶりで、なおかつ銃身が2つ!という当時としては珍しい?砲です。 こんなのあったのかと驚きです。 単身砲もついてきて、2種類から選べます。 砲兵のポーズ自体は普通かなって感じですが、ちんちくりんですが相変わらず嫌いになれない可愛いフォルムしてます。 砲兵 6ポーズ 計24体 砲 4門セット。
★★☆☆☆ 2/5 ヒストリカルフィギュア MARStoysoldier
-
ジャコバイトの乱 英国軍 騎兵連隊 1745年 1/72フィギュア REDBOX
要所要所に通好みな渋いアイテムを発売してくれるREDBOX社からのアイテムです。 英国史におけるジャコバイト蜂起時の鎮圧側である、英国軍の騎兵連隊をテーマとしております。 造形は元より、ポージングも良く出来ております。 この時代の(スペイン継承戦争等)にも流用が効く英国軍アイテムだと思います。 ※ジャコバイトとは英国名誉革命における反革命勢力であり、フランスやスコットランドが支援/基盤となっておりました。 騎兵 12ポーズ 12体 軍馬 12頭セット。
★★★☆☆ 3/5 ヒストリカルフィギュア REDBOXtoysoldier
