-
2020 チャリティモデル 000 & 001
2020年のチャリティモデルからシリアルナンバー000はプレプロダクションモデルになります。画像では同じ白色に見えますが、実際にはパールホワイトに塗装してあります。001はプロダクションモデルになり、ソリッドホワイトい黒ルーフの塗装になっています。タンポ印刷デザイン、印刷は共通です。使用したベースモデルは000にはFKB01,001にはFJX7が使われているのでホイールや内装色が違います。
ミニカー HW Labo 日本tp.30.6710
-
2016 Japan Mini Day Model for Stuff
クラブサイトの運営の協力していただいた方々や趣旨に賛同して協力を頂いた方々には別途に製作されたモデルがスタッフモデルとして配られています。2016年はこの年にデビューした最初のホワイトメタルボディを使ったモデルが提供されていた。
ミニカー HW Labo 日本tp.30.6710
-
HW Morris Mini Custom "JUST MARRIED"
HW Laboメンバーの結婚記念のために作られた非売モデル。メンバーの人数分だけの製造のため、タンポ印刷ではなくデカール仕上げになっている。カードデザインはチーフデザイナによるオリジナルカード。
ミニカー HW Labo 日本tp.30.6710
-
It's a minic world Vol2 刊行記念モデル カラーテスト
刊行記念モデルを製作するにあたって他のボディカラーを使って3台テスト印刷された。こちらのボディカラーは未採用となっています
ミニカー HW Labo 日本tp.30.6710
-
It's a minic world Vol 2 刊行記念 カスタム ホットウィール モーリス・ミニ
2017年に刊行された書籍の記念として数量限定で製作され配布された。モデルはスノーストーマをベースにカスタムされている。 カードは表紙撮影用の為に作られ、配布されたモデルには付属していない
ミニカー HW Labo 日本tp.30.6710
-
0/3 ライレーエルフ レーシング プレ・プロダクション
3台だけ作られた非売モデル。ホイールはRRに変更され、内装にも色付けされている。
ミニカー HW Labo 日本tp.30.6710
-
3/3 ライレーエルフ レーシング 2017 Japan Mini Day
3部作の最後は2017年のJapan Mini Dayの会場で販売されたイベントモデルです。前2作はブリスターで封入せずにカードボードが付けられていた
ミニカー HW Labo 日本tp.30.6710
-
2/3 ウーズレー・ホーネット
ライレー&ウーズレーはイベントでの販売では初めての試みとしてネットにて告知、発売が行われたので、イバントに参加しなくても入手できた
ミニカー HW Labo 日本tp.30.6710
-
1/3 ライレー・エルフ
2017年製作。セダンボディのライレー&ウーズレーは3部作で製作され、ロードバージョンの2台が先行でリリースされた
ミニカー HW Labo 日本tp.30.6710
-
ブロードスピード 2016 Japan Miniday
2016年のジャパン・ミニディ用のイバントモデル。会場販売のみで販売されました。
ミニカー HW Labo 日本tp.30.6710
-
2020 Minic World チャリティ・モデル
2020年は変動の年で未曾有な病が世界を震撼させていた。多くのイベントも中止となり、面々と作られてきたモデルの流れも途切れることになった。その空白を埋めるため、募金の寄付を募るためにモデルを作ってリリースされた・ この年から、モデルネームは「Mini World」にも変更され、以降はこのモデルネームが使われることとなった。 モデルのLotナンバーはブランクにしてありますが、左側がプレ・プロダクションモデルでパールホワイト。右側が流通モデルで白/黒ルーフになっています. 2枚目は画像は製作に参加した人たちから署名を貰ったうえで、海外のオークションに出展しました。署名入りのカードはこれ一枚のみです。
ミニカー HW Labo 日本tp.30.6710
-
Ice Cream Van ロウ & プロトタイプ
4作目は前年のピックアップモデルからの派生モデルでリアシェルを追加してのアイスクリームヴァンになりました。 市販されたのはピンクのアイスクリームヴァンのみで、ホットドックヴァンは非売もでるになります。プロトタイプのためボディデコレーションは印刷ではなくデカールになっています。ボディとリアシエルはホワイトメタル、付属のフィギュアはレジン製です。
ミニカー HW Labo 日本tp.30.6710
-
ミニ ピックアップ ロウモデル プレ・プロダクション
3作目はミニ・ピックアップでした。プロダクションモデルはレーシング仕様を模しているのでロールバーが追加されています。2作目以降からはポップ・オフモデルを使っていません。
ミニカー HW Labo 日本tp.30.6710
-
Mini 60th Anniversary Japan Mini Day Hamanako,Japan
毎年、静岡県浜松市の渚園で開催されてるJapan Mini Dayでの記念モデル。ゴールドのホイールモデルはプレプロダクションモデルで販売はされていません
ミニカー HW Labo 日本tp.30.6710
-
Mini 60th Anniversary 32fes in FSW, Japan
富士スピードウェイで開催された32fesの会場記念。同時に開催された耐久レースにエントリーしたミニック・レーシングの車をモデル化。赤色のモデルはプレ・プロダクションモデルで販売はされなかった。
ミニカー HW Labo 日本tp.30.6710
