-
ホリ クラシックコントローラー for Wii U / Wii ピカチュウイエロー WIU-079
ホリから発売されたゲームキューブ風のクラシックコントローラー 連射機能が付いています。 ホールド機能はありません。 Wiiのバーチャルコンソールでシューティングを買いまくったものの積みっぱなし。 気付いた頃にはかなり積み上がっていたので連射機能に頼ってでも崩していこうと買いました。 このクラシックコントローラーにはマリオ色やルイージ色もありましたが買うならピカチュウイエロー一択。 NEW 3DS LLもピカチュウイエローを買いました。 黄色好き勢なだけでポケモン勢ではありません。 社外のコントローラーとしては無難な出来だと思います。 派手カラーと連射機能が必要ないなら任天堂純正のクラシックコントローラーがおすすめです。 Wii本体にはゲームキューブのコントローラーも接続できます。 無線接続のWiiリモコンに有線拡張コントローラーを接続することに理不尽さを感じる方は純正ゲームキューブコントローラーをご検討ください。 #任天堂 #クラシックミニ #Wii #Wii_U #ゲームコントローラー #ゲームパッド
ゲームコントローラー ゲーム周辺機器 HORItranspolar
-
カシオ プロトレック マナスル PRX-2000LB-1JF
CASIO PROTREK MANASLU PRX-2000LB-1JF プロトレックの最高級ライン マナスル 「プロトレックに電波なんていらなくね?」 と思ってPRG-270B-2JFを買った直後に買ったゴリゴリのソーラー電波時計です。 通りがかったカシオアウトレットにうっかり入店してしまったのが運の尽き。 ヤバい、薄くて二重液晶で黒くてカッコいい、しかもアクセントカラーが銅色。 デジタル時計にしては死ぬほど高いけど仕方ない買っとこう… 当時泣きながら買いましたが質感高くて満足度も高いです。 そしてやっぱり二重液晶は最高です。 元々付いてたレザーバンドは素っ気なさすぎたのと痛んできたので社外ナイロンバンドに交換してあります。 富裕層は別モデルのチタンブレスに交換しているようですね。 いつか買うかもしれません。 さすがはマナスル、豪華な専用箱に入れられてます。 これより高いセイコーは汎用紙箱ですからね、ほんと世知辛い。 現行マナスルPRX-8000系はデザイン的にあんまり好みじゃないので今後も買うことはなさそう。 これからも手持ちのマナスルで低山にアタックしていくことになります。 高くても低くても山はいいものですね。 #アウトドア #腕時計 #デジタル時計 #プロトレック #登山 #キャンプ #カシオ #CASIO
アウトドア用品 クオーツ式時計 デジタル時計 CASIOtranspolar
-
万年筆用インク ペリカン 4001 ブリリアントブラウン
ペリカン4001のブリリアントブラウン 我が家には珍しい舶来インク。 ドイツ製ですよ奥さん。 俺の感受性が低いのか、ブリリアント感はあまり感じません。 ザ・茶色って感じの茶色です。 黄味強めのお高い紙に書くときっと映えます。 スーベレーン800の茶軸に吸わせるとめちゃくちゃ素敵だと思います。 もちろんスーベレーン800は持ってませんので完全に憶測です。 カクノの透明軸には吸わせました。 #万年筆インク #インク #筆記具
万年筆用インク 文房具 Pelikan ペリカンtranspolar
-
ご当地インク 大分県別府市 明石文昭堂オリジナルインク「扇山グリーン」
ご当地インク「扇山グリーン」 大分県別府市の明石文昭堂オリジナルインクの別府ビューシリーズから扇山グリーンです。 さわやかみの強いグリーンでザ・新緑って感じ。 なぜかグリーン系は日記に使いたくなります。 外箱は汎用感丸出しで素っ気ないですね。 でもインク瓶には味わい深いフォントの「ベップ」シールが貼付されています。 瓶はセーラーインク工房おなじみのやつです。 明石文昭堂オリジナルインクの色見本カタログもどうぞ 別府ビューシリーズとトワイライトシリーズがあるんですね。 選ぶのが楽しそう #万年筆インク #インク #筆記具 #文房具 #セーラーインク工房 #ご当地インク
万年筆用インク セーラーインク工房 おみやげtranspolar
-
ご当地インク 北海道釧路市 佐藤紙店オリジナルインク「夜霧」
ご当地インク「夜霧」 北海道釧路市の佐藤紙店のオリジナルインクです。 グレーがかったブルーブラックって感じ。 外箱には霧の弊舞橋(ぬさまいばし)。 でもインク瓶は素っ気なくて蓋に色名が書かれてるだけ。 形はセーラーインク工房おなじみのやつです。 普段使いしやすい色だと思います。 #万年筆インク #インク #筆記具 #文房具 #セーラーインク工房 #ご当地インク
万年筆用インク セーラーインク工房 おみやげtranspolar
-
セイコー MX パーペチュアルカレンダー SATF001
JDM SEIKO MX Ti perpetual calendar SATF001 ケース型式は8F56-0140 8F系にハマってたときに普段使い用としてお買い上げ。 ダイバーじゃないのにねじ込み4時(位置)りゅうずなのも素敵。 濃灰文字盤に24時間針の黄色が映えます。 年差±20秒以内の超精度、腐食やアレルギーに強いチタン製ケースとブレスレットで軽くて 全自動カレンダーと24時間針がついててとっても実用的。 ただし電池交換はほとんどの場合セイコー送りでちょっぴりお高いです。 MXシリーズなので質感もお値段も少し高かったりします。 #セイコー #腕時計 #クオーツ式時計 #パーペチュアルカレンダー
クオーツ式時計 腕時計 SEIKO セイコーtranspolar
-
スント トラバース (グラファイト) GPSウォッチ
SUUNTO TRAVERSE GPS watch; graphite スマートな機能も一応あるスントのGPSウォッチ、トラバース 買おうか迷ってた頃に周囲から 「ガーミンの方がいいって」 「(スマート以外の)プロトレック安定」 とか散々言われましたが スントに見た目以外を求めちゃダメってことはたくさん買ってる俺が一番よくわかってるので価格改定と同時にお買い上げ。 トラバースには上位版?と言えなくもないアルファというモデルもありますが 風防がサファイアってこと以外は狩猟関係の機能だったり 軍とか隊の夜間行動関係の機能とか縁遠いものばかりだったので少しでもお手頃な通常版を買いました。 アルファのナイロンストラップややすり風ベゼルもカッコいいんですけどね。 GPSロギングは数えるくらいしか使ってないです。 ここはスマホにやってもらった方が便利なので。 飛んでくるスマホの通知もマジでプアー。 大昔に使ってたpebbleの方がリッチでした。 日付の表示形式が曜日-日-月で固定なのも日本人向きじゃなくてアレでしたね。 VECTORやらX-Landerは月-日にできたのに退化してます。 もしかしたら厚い説明書の読み込みが足りないのかもしれません。 散々こきおろしてますけどデザインは本当に洗練されてます。 そして白黒液晶のおかげか通知機能付き腕時計として使うならかなり電池持ちがおよろしいです。 気軽に使える時計としてかなり活躍してます。 並行輸入をハブることで有名なスントなので長く使いたい人は正規輸入品を買いましょう。 バッテリー交換やら修理やら全然値段が違います。 #アウトドア #腕時計 #デジタル時計 #スント #SUUNTO #登山 #キャンプ #スマートウォッチ
スマートウォッチ デジタル時計 腕時計 SUUNTOtranspolar
-
セガ ドリームキャスト・ガン HKT-7800
SEGA Dreamcast light gun HKT-7800 21-22年末年始の大収穫のひとつ。 久しぶりに会った従兄弟が本体と一緒にくれました。 ガンコン対応ソフトがなかったのでバーチャコップ2を買いましたが遊びたいソフトはまだまだあるので見つけ次第買います。 そしてこのガンコンをもう一丁買いました。 バーチャコップ2をオートリロード設定にして二丁拳銃で気分よくバンバン撃ちまくります。 気分的には西部劇とかデスペラードなので当たり前のように罪なき市民も巻き添えです。 市民が「誰かたす…」と言った瞬間にはもう2〜3発撃ち込まれてます。 いきなり出てきたあなたが悪い でも誠にすいまめーん こんな感じで楽しく遊んでたんですが指が疲れて死にそう。 ガンシューティングゲームは標的をしっかり狙って一発で仕留めるようにデザインされてるんですね。 バンバン撃って進めてたら3面あたりで体力の限界がきます。 トリガーを引くとカチッと音がするのがすごくいいですね。 この手のガンコントローラーはブラウン管専用です。 お気を付けあそばせ #セガ #SEGA #ドリームキャスト #純正コントローラー #ゲームコントローラー #ガンコントローラー #レトロゲーム
ゲーム周辺機器 セガ・エンタープライゼス いただきものtranspolar
-
パイロット ライズ 回転繰り出し式 油性ボールペン ミッドナイトブラック
PILOT RAIZ ballpoint : midnight black パイロットのライズ ミッドナイトブラック 2019年登場の比較的新しい製品です。 頭冠をひねってペン先を繰り出します。 サクラクラフトラボと同じですね。 そしてご自慢の頭冠は 「頭冠には世界の広がりをイメージし、地球儀の緯度線、経度線をモチーフにした彫刻加工を施しています。」 だそうです。 つや消し黒がカッコいいし安くないけどとりあえず買ってみるかとお買い上げ。 つや消し黒ならタイムライン持ってるじゃない、2本も。 と思わなくもなかったんですけどここで買うのが男。 やっぱアクロインキ最高 見た目も値段的にも意識高い系のペンです。 クローム仕上げの軸もあります。 #PILOT #パイロット #筆記具 #文房具 #ボールペン #新油性 #アクロインキ
ボールペン PILOT 11000円くらいtranspolar
-
セイコー プロスペックス ダイバースキューバ "Save the Ocean" Special Edition SBDY079
SEIKO PROSPEX DIVER SCUBA "Save the Ocean" Special Edition SBDY079 ケース型式は4R36-08D0 売れてる気配は全くないけどなぜか続いているセイコーの海洋保護協賛モデル 2021年はオニイトマキエイです。 ブルーグレーのシリコンバンドモデル。 違う時計を見に行ったのになぜかこれを買って帰ってきました。 「サードダイバー復刻系は食傷気味。飽きた。もううんざり」 …こんな風に思ってたのに凝りに凝った美しい文字盤とギラギラなセラミックベゼルにやられました。ついでにサファイア風防です。 ただ、正直なところ拡大レンズは邪魔。 見づらいだけですね。 あと、回転ベゼルのクリック音が安っぽくてカチッとカチッの間の遊びが大きい感じ。 そしてねじ山の加工が雑なのかねじ込み竜頭が締めにくいです。 SBDY015と比べるとほんとに国産?と疑いたくなる感じ。 ブルーグレーの純正シリコンストラップ、紺色のNATOストラップ、純正ブレスレットの3パターンを付け替えて撮影しています。 似合うと思ってた紺色のNATOが全然駄目。 シリコンストラップはすごく合いますね、さすが純正。 この純正ブレスレットは別売です。 ちょっと馬鹿馬鹿しいお値段なので買わなくていいと思います。 しかも装着するとけっこうな重量感。 海外版には専用箱があるのに国内版はセイコーの汎用箱。 世知辛いですねメイドインジャパン。 定番商品でもなければ限定でもない微妙なモデルですがビジュアル的にはなかなかの力作です。 #セイコー #SEIKO #腕時計 #機械式時計 #ダイバーズウォッチ #ダイバー #プロスペックス
ダイバーズウォッチ 機械式時計 腕時計 SEIKOtranspolar
-
任天堂 クラブニンテンドー Wii用 スーパーファミコン クラシックコントローラー RVL-005
スーパーファミコンのコントローラー型クラシックコントローラー。 クラブニンテンドー2007年度のプラチナ特典でした。 さすが純正、再現度がハンパないですね。 裏の刻印かコネクターを見ないとスーファミ純正なのかクラコンなのか見分けられません。 でもWiiで使うならリモコン端子よりゲームキューブコントローラー端子の方が嬉しかったな せっかく4ポートも用意されてるわけですし。 なんて思ったりもしましたがクラシックミニ系に流用することを考えたらリモコン端子接続で大正解でしたね さすが任天堂。 ちなみにファミコンミニもスーファミミニも持ってません。 スーパーファミコンのバーチャルコンソールに限らずPCエンジンやらメガドライブやらファミコンやら 連射不要のゲームはほとんどこのコントローラーで遊びます。 #任天堂 #スーパーファミコン #スーファミ #クラシックミニ #Wii #純正コントローラー #ゲームコントローラー #ゲームパッド #クラブニンテンドー
ゲーム周辺機器 任天堂 任天堂からのいただき物transpolar
-
任天堂 NINTENDO64 コントローラーブロス (ピカチュウ オレンジ&イエロー) NUS-005
家庭用ゲーム機純正コントローラー史上に燦然と輝く世紀の大傑作、ニンテンドウ64の純正コントローラーです。 これはピカチュウバージョンのオレンジ&イエロー。 ポケモン勢ではないんですがコントローラーだけ購入。 ピカチュウバージョンの64本体も買っておけばよかったと反省チュウ。 64本体に凝りすぎた反動なのかコントーラーは上半分がオレンジで下半分がイエローという雑さ。 でも目立つのでコントローラーの山から見つけやすくていいなと。 コントローラー破壊ソフトとして有名なマリオパーティやスマブラは馴染めなかったのでコントローラーは未だにいい状態です。 #任天堂 #ニンテンドウ64 #NINTENDO64 #純正コントローラー #ゲームコントローラー #ゲームパッド #レトロゲーム
ゲーム周辺機器 任天堂 2000年transpolar
-
任天堂 クラブニンテンドー Wii用 ゴールデンクラシックコントローラーPRO RVL-005(-02)
Wii用のゴールデンクラシックコントローラーPRO クラニンから撤退しようと思ってた2011年 ポイント交換用の商品として登場しました。 最後にいい思い出ができました。 Wii版の007ゴールデンアイを買うと少ないポイントで交換できますキャンペーンをやってたような気がします。 でも、64版ゴールデンアイで酔いまくってちっとも楽しめなかったのでWii版は買いませんでした。 バリバリ使いたい感じのコントローラーなんですが 保存用を用意できなかったのでもったいなくて全然使ってません。 #任天堂 #Wii #純正コントローラー #ゲームコントローラー #ゲームパッド #クラブニンテンドー
ゲームコントローラー 任天堂 700ポイントtranspolar
-
ARC'TERYX ミストラル8 メッセンジャーバッグ ロールトップ
ARC'TERYX MISTRAL8 : celadon 街ですれ違う人が偽物を着ててその度なんだか悲しく残念な気持ちになるアークテリクス これはミストラルという小型メッセンジャーバッグです。 色で迷いましたが青磁という洒落た色名が決め手になりました。 sage greenと間違えてるんじゃなくてceladonという色名です。 アークらしいきれいな発色で裏地の黄緑も効いてます。 ロールトップ式バッグのはしりだったような気がします。 あちこちにポケットがあって使いやすいバッグです。 始祖鳥もあちこちにいます。 アークテリクスは正規店で買いましょう。 #アウトドア #アウトドアブランド #ARC'TERYX #アークテリクス #バッグ #メッセンジャーバッグ
バッグ ARC'TERYX アークテリクスtranspolar
-
トンボ 水性ボールペン ZOOM505 ハバナ バーガンディ
TOMBOW Havana rollerball:burgundy 塗りを厚くしてZOOMロゴを消した大人チックなZOOM505 HAVANA ZOOM505 METAってどうなんだろうとヨドバシドットコムを眺めてたらハバナのバーガンディが約3600円。他の色は無し。 METAの各色が約2900円。 これはハバナ買うの一択。 でもハバナはスモークグレー持ってるじゃん でもMETAってただのヘアラインじゃん という葛藤を経てお買い上げ。 やっぱりハバナの質感はいいですね。 この軸で万年筆もあればなぁ 現行品ですから簡単に買えます。 直液式の水性ボールペンです。 インクがドバドバ出るので安い紙だと裏抜けするかも。 #TOMBOW #トンボ鉛筆 #筆記具 #文房具 #ZOOM #ZOOM505 #ボールペン #ローラーボール
ボールペン TOMBOW トンボ鉛筆transpolar
