-
パイロット タイムライン フューチャー 油性ボールペン (サンセットオレンジ)
PILOT TIMELINE FUTURE ballpoint; sunset orange パイロットの意識高い系筆記具 タイムライン 現在・過去・未来のラインナップがあってお値段と素材、仕上げが違います。 現在(PRESENT)は一番お手頃、透明な樹脂製グリップ 過去(PAST)が一番お高くて特殊加工された木製グリップ 未来(FUTURE)は中位で金属と樹脂の複合グリップ(だと思う) これはFUTUREのサンセットオレンジ。 グリップも同色だったらもっとよかったなと思っているうちに廃番になりました。 ポップな軸ですがバリバリの黒インクです。 FUTURE属のポップな色たちは続々と姿を消してバーニングレッドだけが細々と生き残っています。 二段階ひねってペン先を繰り出す意識の高い機構とアクロインキ最高 そろそろカラーインクを発売してくれてもいいんじゃないですかね… 少しだけ重量級のペンです。 #パイロット #アクロインキ #ボールペン #タイムライン #筆記具 #文房具
ボールペン 文房具 筆記具 PILOTtranspolar
-
パイロット ライズ BR-12SR-MNB 回転繰り出し式 油性ボールペン ミッドナイトブラック
PILOT RAIZ ballpoint; midnight black パイロットのライズ ミッドナイトブラック 2019年登場の比較的新しい製品です。 頭冠をひねってペン先を繰り出します。 サクラクラフトラボと同じですね。 そしてご自慢の頭冠は 「頭冠には世界の広がりをイメージし、地球儀の緯度線、経度線をモチーフにした彫刻加工を施しています。」 だそうです。 つや消し黒がカッコいいし安くないけどとりあえず買ってみるかとお買い上げ。 つや消し黒ならタイムライン持ってるじゃない、2本も。 と思わなくもなかったんですけどここで買うのが男。 やっぱアクロインキ最高 見た目も値段的にも意識高い系のペンです。 クローム仕上げの軸もあります。 #PILOT #パイロット #筆記具 #文房具 #ボールペン #新油性 #アクロインキ
ボールペン PILOT 11000円くらいtranspolar
-
トンボ ZOOM505 ハバナ 水性ボールペン (バーガンディ)
TOMBOW Havana rollerball; burgundy 塗りを厚くしてZOOMロゴを消した大人チックなZOOM505 HAVANA ZOOM505 METAってどうなんだろうとヨドバシドットコムを眺めてたらハバナのバーガンディが約3600円。他の色は無し。 METAの各色が約2900円。 これはハバナ買うの一択。 でもハバナはスモークグレー持ってるじゃん でもMETAってただのヘアラインじゃん という葛藤を経てお買い上げ。 やっぱりハバナの質感はいいですね。 この軸で万年筆もあればなぁ 現行品ですから簡単に買えます。 直液式の水性ボールペンです。 インクがドバドバ出るので安い紙だと裏抜けするかも。 #TOMBOW #トンボ鉛筆 #筆記具 #文房具 #ZOOM #ZOOM505 #ボールペン #ローラーボール
ボールペン 文房具 筆記具 TOMBOWtranspolar
-
三菱鉛筆 Uni ユニボールR:E3 BIZ 限定 ビンテージブルー
三菱鉛筆版の消せるボールペン、ユニボールR:Eの多色版のさらに高級版R:E3 BIZ。 BIZという名前ですが、消せるボールペンを仕事に使うとほとんどの場合死ぬほど怒られます。 もちろん実体験ではなくて憶測です。 軸がとっても好みだったので衝動買い。 艶消し黒のクリップとビンテージブルーの軸が素敵ですね。 ローレットもいい感じ。 ユニボールR:Eのインクは色が薄い薄いと大不評ですが黒、青、赤だと思うから腹が立つのであって 灰色、濃い水色、ピンクと考えればむしろポップでかわいい感じ。 実際悪くない色でした。 この軸は少し凝った機構で軸の回転で出る色を決めてからノックボタンでペン先を出します。 使う色を変えなければノック1回ですぐ書けるっていう単色ペンみたいな使い勝手はすごくいいですね。 消えないインクでシャープペンシルも使える複合ペンならもっといいのに。 #文房具 #筆記具 #三菱鉛筆 #ボールペン #ユニボール #多色ボールペン #限定
ボールペン 三菱鉛筆 1000円弱transpolar
-
ZEBRA ゲルインキボールペン ルージェル ローズピンク
ゼブラのルージェル ご覧の通り全力で女子向けです。 リップスティックみたいな~っていうキャッチコピーだったけどリップというよりマスカラっぽい。 綺麗に塗装された真鍮軸で質感はとってもいいです。 ルージェルってエナージェル(の替芯)が入るんだってよ マジ?買おうかな みたいな展開で買うことに。 どうせ女子向けなんだから振り切った色を選ばなきゃってことでローズピンクを買いました。 カラフルな軸展開ですがインクは黒一色。 恥ずかしくて外で使う場面はないんですけどエナージェルの赤1mmを入れてます。 サラサもエナージェルも入る素敵軸なので女子には色々楽しめるペンです。 #筆記具 #ゼブラ #ZEBRA #ボールペン
ボールペン ゼブラ 1080円transpolar
-
ZEBRA エマルジョンボールペン フィラーレ ノック式 ロイヤルシルバー
ゼブラのフィラーレ(ノック式) 限定のロイヤルシルバー 1000円+税とは思えないギラギラと質量質感 そして互換性の激烈低いエマルジョンEQ芯。 猛烈高見えの映え映えボールペンです。 いいのか悪いのかわかんないですがカスタムしなきゃ絶対嫌 っていうんじゃなければ見た目書き味ともに優れた良いボールペンだと思います。 エマルジョンインクが好きになるかもしれません。 ノックも気持ちよくてカチカチカチカチしがちです。 でも潔癖気味な性格だと軸に指紋ベタベタで発狂必至。 傍らに眼鏡ふきマストです。 傷付けたら目立ちそうなので取り扱いには気をつけて。 #ZEBRA #ゼブラ #エマルジョンボールペン #ボールペン #フィラーレ #筆記具 #文房具 #限定
ボールペン ZEBRA ゼブラtranspolar
-
パイロット タイムライン フューチャー 油性ボールペン (ダイヤモンドシルバー)
PILOT TIMELINE FUTURE ballpoint; diamond silver 理由なく買ってしまう魔性のペン、それがパイロットのタイムライン 回転繰り出し式の大人向けボールペンです。 今回はfutureライン(中位モデル)のド定番、ダイヤモンドシルバーを買ってやりました。 そういえばオートマックにもありましたねダイヤモンドシルバーって色。 飽きがこない良い色だと思います。 アクロインキの書き心地も最高です。 ジェットストリームに負けてません。 ジェットストリームにこういう素敵軸がないのが残念。 #PILOT #パイロット #アクロボール #ボールペン #タイムライン #筆記具 #文房具
ボールペン 文房具 筆記具 PILOTtranspolar
-
ZOOM505bw トンボ100周年記念モデル 水性ボールペン ディープレッド
TOMBOW ZOOM505 centennial rollerball; deep red トンボ鉛筆の創立100周年を記念して発売されたZOOM505 ディープレッドという艶消しメタリックレッドがきれいな水性ボールペンです。 ツルツルテカテカな定番レッドとの比較をお楽しみください。 並べてみると確かに違う。 入ってる芯は今や貴重な純正赤芯です。 いつの間にかひっそりと販売終了になってました。 #トンボ鉛筆 #筆記具 #文房具 #ZOOM #ZOOM505 #限定 #ボールペン #ローラーボール
ボールペン トンボ鉛筆 2000円弱transpolar
-
トンボ エアプレスブーケ 加圧式ボールペン
TOMBOW air press bouquet ballpoint 豪快に投げ売られていたのでまとめて購入 加圧式という特殊機構を意識させない女子丸出しな色とデザイン。 幼稚園教諭さんに持っててほしいボールペンです。 ダウンフォースのガチッとしたノック感よりこれのふわっとしたノック感の方が好み 実用性は抜群だけど全長も芯も短いので使う人を選ぶと思います。 替芯を切ることに抵抗がなければあらゆるインクが試せます。 でもゲルや新油性とは相性が悪いので気を付けて。 #トンボ鉛筆 #文房具 #筆記具 #ボールペン #加圧式ボールペン
ボールペン トンボ鉛筆 50円/本transpolar
-
トンボ ZOOM909bw 水性ボールペン
TOMBOW ZOOM909bw ballpoint ちょっとお高い900系ZOOM これは金色がかったクローム軸 ZOOM30周年がギンギラギンでこれはキンキラキン気味 傷付きやすいナイーブなボールペンです。 取り扱い注意 書くまでもありませんが毎度おなじみBK-L5P芯を使います。 長期保存とお安い紙は苦手です。 #トンボ鉛筆 #筆記具 #文房具 #ZOOM #ボールペン #ローラーボール
ボールペン 文房具 TOMBOW トンボtranspolar
-
ステッドラー シャープペンシル 925 85-07 REG 0.7mm 製図用
STAEDTLER 925 85 07 REG mechanical ステッドラーの色物シャープペンシル925 85 REG 芯の繰り出し量を調整できます。 手に取らなければカッコいい 3000円以上に見える軸 でも手に取ってノックした瞬間に現実が押し寄せてくる感じ。 ノック感の悪さ安っぽさはお値段(1400円+税)以下 これが調整機能のせいなのかは不明 でも本当にカッコいい #ステッドラー #筆記具 #文房具 #シャープペンシル #製図用シャープペンシル
シャープペンシル STAEDTLER ステッドラーtranspolar
-
パイロット タイムライン パスト 油性ボールペン (レッド)
PILOT TIMELINE PAST ballpoint; red パイロットのタイムライン 現在・過去・未来のラインナップがあってお値段と素材、仕上げが違います。 現在(PRESENT)は一番お手頃、透明な樹脂製グリップ 過去(PAST)が一番お高くて木製グリップ 未来(FUTURE)は中位で金属と樹脂の複合グリップ(だと思う) これは一番お高いPAST 年の瀬の妙な雰囲気でつい買ってしまった赤グリップ 茶グリップもいいけど赤もカッコいい。 ご自慢の木製グリップを2段階ひねってようやく書ける状態になる意識高い系ボールペンです。 この特殊加工された木製グリップはお高いタイムラインだけの特権だぜ と思ってましたがドクターグリップ4+1やフリクションボール3なんかにも使われてるんですよね… S20やS30は軸まるごとこの素材だし。 #PILOT #パイロット #筆記具 #文房具 #タイムライン #ボールペン #アクロインキ #新油性
ボールペン メーカー名 文房具 PILOTtranspolar
-
パイロット タイムライン フューチャー 油性ボールペン (ディープシーブルー)
PILOT TIMELINE FUTURE ballpoint; deep sea blue パイロットの意識高い系筆記具 タイムライン 現在・過去・未来のラインナップがあってお値段と素材、仕上げが違います。 現在(PRESENT)は一番お手頃、透明な樹脂製グリップ 過去(PAST)が一番お高くて木製グリップ 未来(FUTURE)は中位で金属と樹脂の複合グリップ(だと思う) どれを買おうか迷い道くねくねですね。 これはFUTUREのディープシーブルーって色名だけどどう見ても紫。 グリップも紫だったらもっとよかったなと思ってますがいつの間にやら廃番に。 買っといてよかった FUTURE属のポップな色たちは続々と姿を消してバーニングレッドだけが細々と生き残っています。 二段階ひねってペン先を繰り出す意識の高い機構で少しだけ重量級の大人向けボールペンです。 #PILOT #パイロット #アクロインキ #ボールペン #タイムライン #筆記具 #文房具
ボールペン 文房具 筆記具 PILOTtranspolar
-
パイロット タイムライン パスト 油性ボールペン (ブラック)
PILOT TIMELINE PAST ballpoint パイロットのタイムライン 現在・過去・未来のラインナップがあってお値段と素材、仕上げが違います。 現在(PRESENT)は一番お手頃、透明な樹脂製グリップ 過去(PAST)が一番お高くて木製グリップ 未来(FUTURE)は中位で金属と樹脂の複合グリップ(だと思う) 木製グリップで黒くてカッコいいので購入。 このボールペンでアクロインキが好きになりました。 ご自慢の木製グリップを2段階ひねってようやく書ける状態になる意識高い系ボールペンです。 お値段もちょっと意識高いです。 気合いを入れて買いましょう。 ちょっと短めで邪魔になりにくいと思います。 エースボールペンとして日々活躍中。 #PILOT #パイロット #筆記具 #文房具 #タイムライン #ボールペン #新油性 #アクロインキ
ボールペン 文房具 油性ボールペン 筆記具transpolar
-
パイロット シャープペンシル H-1097 0.7mm 製図用
JDM PILOT H-1097 0.7mm mechanical 金属軸で無駄に長いローレット そして青くてカッコいい。 そして芯径毎に文字色が違います。 ご覧の通り0.7mmは緑色。 入手難度は低めだけど古いパイロット製品の宿命でとにかく錆びやすい。 これから買う人は気をつけて。 復刻してほしいです。 #PILOT #パイロット #シャープペンシル #文房具 #筆記具 #製図
シャープペンシル PILOT パイロットtranspolar
