-
オイルインフローライト(イリノイ)
Annabel Lee Mine, Hardin Co., Illinois, USA イリノイ・アナベルリー鉱山のオイル入りフローライト。 販売店さまの紹介ツイートを見て一目惚れ、いても立ってもいられず、 イベントで現物を拝見して大幅な予算オーバーながらも購入……笑。 キャルコパイライトも共生しています。 LEDライトを当てたときの幻想的な表情がたまりません…!
鉱物標本 ミネラル・ザ・ワールド横浜 2021年7月 アメリカ合衆国tri
-
フローライト(イングランド)
イギリス・ダイアナマリア鉱山産 はっきりくっきり蛍光してくれるイングランドのフローライト。 小さくても結晶がしっかりしているのも好みです。
ミネラル・ザ・ワールド横浜 2021年3月 イングランドtri
-
フローライト(中国)
中国・貴州省貴陽市 UVライトに当てると、内側がピンク色に蛍光します。 母岩のあたりにもエメラルドグリーンに蛍光する部分があり、興味深いです。
ミネラル・ザ・ワールド横浜 2021年3月 中国tri
-
フローライト(イリノイ)
アメリカ・イリノイ州産 ツーソンショーのオールドコレクションとのことでしたが、 鉱山名等のロケーションは不明です。 キャルコパイライト付きの大型結晶。 濃い紫色ですが、光に透かすともやもやしたゾーニングがきれいです。 イリノイ産に興味を持つきっかけとなった石。 2021.8 今更ですが追記。 長波紫外線で水色に蛍光する部分が全体に散在しており、オイル入りのようです。
ミネラル・ザ・ワールド横浜 2021年3月 アメリカ合衆国tri
-
フローライト(フランス)
フランス産 Valzergues Mine,France そういえば黄色系をあまり持っていなかったので。 蛍光もきれいです。 写真には写りませんでしたが、結晶上部のキワキワのところに薄っすらと青いラインが出ます。
ミネラル・ザ・ワールド横浜 2021年3月 フランスtri
