PUIPUIモルカー
公開日:2021/2/7
PUIPUIモルカーを知ったのは、先週の東京新聞の記事でした。
「モルカー世界席巻」と題されたその記事を一部ご紹介。
今年になって突如、ツイッターなどで話題になった「モルカー」。
それは、テレビ東京系の子ども番組「きんだーてれび」内で放送中のパペットアニメ
「PUIPUIモルカー」だ。車に変身したモルモットと実写の人間が繰り広げる少しシュールな世界は、1月5日に放送が開始されるやいなや、大人も夢中に。
(中略)
台詞は泣き声のみで言葉の壁もなく、世界中で人気に火が付いた。
なにやら、面白そうと思い、今まで放送された第1話から第5話をネットで見てみました。
こちらは、第1話から第4話のダイジェストと第5話の予告。
以下、私の個人的な感想。
モルカーの形、動き、泣き声が可愛い。
ポップな色使いが気持ちを明るくしてくれる。
モルカーの倫理観や道徳心は、「善」。
モルカーは自動運転車のレベル5か!?😆
わずか3分足らずの短い時間の中で、しっかり起承転結があり、かつ人間社会を風刺
(自己中、車内放置、お金、勝ち負けなどなど)しているような見方もでき、
良質のドラマを観た時のようなカタルシスさえ得られるという...ちと褒め過ぎか?
まあ、それはともかく、とにかく可愛らしいモルカーたち、ちゃんと名前も付いているようで、いいオッサンがグッズを集めたくなっちゃったりしてます😆
トミカさん、ミニカー出さないかな~。
ただ、このモフモフ感はダイキャストでは無理でしょうけど...😆
PUI PUI モルカー【公式】 (molcar-anime.com)
いいね!
38人がいいね!と言っています。