- ts-r32 Museum
- 37F MINIATURE CAR (OTHER)
- FERRARI 308 GTB 1982 "4 VALVOLE"
FERRARI 308 GTB 1982 "4 VALVOLE"
BEST MODEL
フェラーリ・308 (1975年 - 1985年)
1975年に、パリ・サロンで発表。GTBのBはベルリネッタの意。ボディのデザインはピニンファリーナ。初期生産モデルはボディ材質にFRPを採用。ヘッドライトは丸型2灯式のリトラクタブルヘッドライト。
パワーユニットは2,926ccのV8 DOHCで、車名の「308」はこの排気量約3,000cc 8気筒エンジンを搭載していることに由来しています。デビュー当初の2バルブモデルはウェーバー製キャブレターを搭載し、最高出力255ps/7,000rpm、最大トルク30.0kgf·m/5,000rpmを発揮しました。
1977年のフランクフルト・ショーでタルガトップの「308GTS」が追加発表され、これに合わせて、ボディはスチール製に改められました。
エンジンヘッドを4バルブ化したモデル「クワトロバルボーレ」(Quattrovalvole)は1982年に追加されました。
ts-r32
2020/2/7GTS
2019年、さかい産業祭クラシックカーフェスティバルで。
16人がいいね!と言っています。
Koshichi
2020/2/7いやー、やっぱり308は美しいですねー😆👍
12人がいいね!と言っています。
ts-r32
2020/2/7美しいですよね〜!✨
デザイナーのレオナルド・フィオラヴァンティ氏は、個人的に今も308を所有し続けているそうです。
コメントありがとうございます😊
12人がいいね!と言っています。
tomica-loco
2020/2/7308GT4もいいですよ。
13人がいいね!と言っています。
Koshichi
2020/2/7308GT4はベルトーネですよね😆
こっちも大好きです😍
12人がいいね!と言っています。
ts-r32
2020/2/7 - 編集済みGTBとGT4
2013年、マロニエ・オートストーリー「秋」ミーティングで。
13人がいいね!と言っています。
The Power of Oyaji
2020/5/7王手「288GTO」
9人がいいね!と言っています。
ts-r32
2020/5/7まいった〜!🙇♂️
10人がいいね!と言っています。
tomica-loco
2020/5/71度だけですが筑波サーキットで見たことがあります。
12人がいいね!と言っています。
ts-r32
2020/5/7私もたぶん1度だけですが、昔、御殿場のフェラーリ美術館で松田コレクションの280GTOを見たことがあります。
写真はネットからの借り物です。
11人がいいね!と言っています。
tomica-loco
2020/5/8自分も30年くらい前に松田コレクションに行っているので観ているかも知れません。
14人がいいね!と言っています。
ts-r32
2020/5/8なくなってしまったのは残念ですね。
13人がいいね!と言っています。