- ts-r32 Museum
- 13F MINIATURE CAR (HOT WHEELS)
- 1940 FORD COUPE
1940 FORD COUPE
HOT WHEELS
2005 Holiday Rods 4/5
Designer:Phil Riehlman
Wheel Type:RRMag
1940 フォード・クーペ
第2次世界大戦前のアメリカで人気を集めたフォードの大衆車。4ドアセダンやデリバリーバンなど、数多くのボディバリエーションが用意され、2ドアクーペはスタイリッシュなデザインで話題を集めました。エンジンはI6とV8から選択可能。
カスタムカーのベースとしても人気を集め、現在でも多くの車両がカスタマイズされてファンに楽しまれています。
#RealRiders
https://youtu.be/KrrbsSkgAK0
塚原ユズル
2020/3/1ナイスカラー!
13人がいいね!と言っています。
ts-r32
2020/3/1ありがとうございます😊
スペクトラっぽいのを期待してたのですが、意外にギラギラしてないです😆
16人がいいね!と言っています。
ts-r32
2020/3/221940 FORD SEDAN。2013年、お台場モータフェスで。
20人がいいね!と言っています。
toy ambulance
2020/5/31昔、レンウォール製のこの車のキットを持ってました。
なんとなく、懐かしくなりました。
9人がいいね!と言っています。
ts-r32
2020/6/1おー!いいですね〜!👍✨
レンウォールといえば、元祖ビジブルモデルで有名のようですね。
コメントありがとうございます😊
10人がいいね!と言っています。
toy ambulance
2020/6/1 - 編集済みそう言えば、人間や動物の臓器が見える模型や内部機構の見える乗り物のモデルが有りましたね。 てっきり、モノグラムが元祖だと思っていました。 レンウォールはプラモデル以前からプラスチックの自動車を作っていたみたいで、このフォードも確か1/48で、無塗装でも組めてディスプレーケースも付いているので、売っていた当時はミニカー扱いで集めていたコレクターもおられたと思います。
9人がいいね!と言っています。
ts-r32
2020/6/1そうですね。人体ビジブルモデルは、あまり欲しいとは思いませんが😆
ディスプレイケース付きのプラモデルってすごいですね!
1/48で塗装不要だと、おっしゃるとおりミニカーとしてコレクションしたくなりますね😃
9人がいいね!と言っています。
toy ambulance
2020/6/1中身の画像も見つけました。
16人がいいね!と言っています。
ts-r32
2020/6/1シンプルでいいですね〜!👍
欲しくなっちゃいます😆
16人がいいね!と言っています。