- ts-r32 Museum
- 33F MINIATURE CAR (TOMICA)
- MITSUOKA OROCHI
MITSUOKA OROCHI
TOMICA No.25
光岡・オロチ(2007年 - 2014年)
2006年、市販化が発表され、予約を開始。
日本神話に登場するヤマタノオロチにヒントを得た有機的なデザインが最大の特徴。光岡の他車と違い、エンジン供給こそ受けますがベース車がなく、自社製のフレームを使用しています。
パワー&ドライブトレーンには、レクサス・RX330用3MZ-FE型3.3リッターV6エンジンと、アイシンAW製5速ATの組み合わせが採用され、横置きミッドシップレイアウト。ステアリングホイール及びエアバッグモジュールはスズキから供給を受け、ブレーキはホンダ・レジェンド用を、外装の一部パーツにマツダ・ロードスターと同一製品を採用しています。
エンジン:3MZ-FE型 3,311cc V型6気筒 DOHC EFI
駆動方式:MR
最高出力:233ps(172kW)/5600rpm
最大トルク:33.4kgm(328Nm)/4400rpm
変速機:5速AT
全長:4,560mm、全幅:2,035mm、全高:1,180mm、ホイールベース:2,600mm
車両重量:1,580kg
タイヤ:前:245/45ZR18、後:285/40ZR18
ts-r32
2020/3/1エンジンルーフ開閉
10人がいいね!と言っています。
ts-r32
2020/3/12013年、マロニエ・オートストーリー「秋」ミーティングで。
13人がいいね!と言っています。
tomica-loco
2020/3/1ゴルゴ松本
10人がいいね!と言っています。
ts-r32
2020/3/1「チ」しか合ってませんけど〜😆
7人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/3/1ビートたけし
7人がいいね!と言っています。
The Power of Oyaji
2020/3/1やばい出遅れた~
大根おろ〇
6人がいいね!と言っています。
ts-r32
2020/3/1 - 編集済み同じく!😆
わっ、コマネチさんご本人‼️😳
5人がいいね!と言っています。
ts-r32
2020/3/1大根おろ○は想定内!😆
5人がいいね!と言っています。
The Power of Oyaji
2020/3/1オロなみんチー
6人がいいね!と言っています。
ts-r32
2020/3/1そうきたか〜!😆
5人がいいね!と言っています。
tomica-loco
2020/3/1六甲おろし
タイガースファンじゃないので画像は🙅♂️
13人がいいね!と言っています。
ts-r32
2020/3/1私もファンじゃないけど、可愛いので(^^;)💦
17人がいいね!と言っています。
収集じいさん
2021/10/8 - 編集済み光岡のオロチのミニカーまで売っているんですね。
2人がいいね!と言っています。
ts-r32
2021/10/8そうですね。最近では、光岡ロックスターのトミカもありますね。
コメントありがとうございます😊
4人がいいね!と言っています。
MOYO.
2021/10/8 - 編集済み愚地
7人がいいね!と言っています。
ts-r32
2021/10/8独歩
8人がいいね!と言っています。