- ts-r32 Museum
- 104F LP RECORD
- As Falls Wichita, So Falls Wichita Falls / Pat Metheny
As Falls Wichita, So Falls Wichita Falls / Pat Metheny
Track listing
Side one
1.As Falls Wichita, So Falls Wichita Falls
Side two
1.Ozark
2.September Fifteenth
3.'It's for You'
4.Estupenda Graça
Personnel
Pat Metheny – electric and acoustic 6-and 12-string guitars, bass guitar
Lyle Mays – piano, synthesizer, electric organ, autoharp
Naná Vasconcelos – berimbau, percussion, drums, vocals
Recording Year:1980
ace
2018/7/4横道で失礼しますが、私が東京で初めて入ったお店が渋谷店です😅
7人がいいね!と言っています。
ts-r32
2018/7/4本家?タワレコですね😆
私は、81年に渋谷にオープンした当時、物珍しさに足を運んだ覚えがあります。あの黄色いレコード袋を抱えて街を歩くのが当時ちょっとしたファッションだったりして・・・😊
8人がいいね!と言っています。
Chikatetu-Kanji
2018/7/4タワレコ派かディスクユニオン派かに分かれそう😁
8人がいいね!と言っています。
ts-r32
2018/7/4おー、日米対決ですね!😆因みに私はディスクユニオン行ったことないです😅
9人がいいね!と言っています。
ace
2018/7/4DUに初めて行ったのは2000年になってからですかねー( ゚д゚)
けっこう持ち味が違いますよね!新宿のDUはSoulやFunkが強くイメージでした🤔
7人がいいね!と言っています。
ts-r32
2018/7/4やはり、その頃ですかぁ。私の若かりし頃はまだ、新宿に無かったと思います😅
7人がいいね!と言っています。
ace
2018/7/4これは、いいね!押すのかな?😅
7人がいいね!と言っています。
ts-r32
2018/7/4致し方なし!😆
8人がいいね!と言っています。
ハムトシ
2018/7/5私はディスクユニオン派です^^; 昔はマメに通ってました。
7人がいいね!と言っています。
ts-r32
2018/7/5私は、タワレコですが、やはり昔よく通ってました😊
9人がいいね!と言っています。
woodstein
2020/3/24渋谷の場合は、ディスクユニオン、レコファン、HMV、そしてタワーレコードというのがコースでしたかね。20年位前は、これらに加えてハンターやSUMIYAにも行っていました。
9人がいいね!と言っています。
ts-r32
2020/3/25 - 編集済みコメントありがとうございます。私がよく渋谷に行っていたのは40年位前ですが、タワレコ、ハンズ、パルコあたりがコースでした。
9人がいいね!と言っています。