招き猫の誘惑。
公開日:2017/7/5
※開設初期に登録したモノ日記。フォーマットが古いので修正・加筆をします。
今回ご紹介するのは愛知県岡崎市にあるM&K CUSTOM SIGNS製作のFortunecat(招き猫)です。
作者の誠氏はカスタムカルチャーの世界で著名なピンストライパーで世界各国の様々なCustomされた車両にDrawしています(実際見た時、線が途切れず、美しいLINE構成を描いているのが印象に残っています)。
そんな氏のオリジナルアイテムでもありアイコンでもあるのが、このFortuneCat。
まず、Ver.1として小判の代わりにデュースグリルを持った右手上げを100体。そして、Ver.2のホイールを持った左手上げを100体の限定。ただ、いっぺんに販売するのではなく、イベント毎に数体づつ製作し、販売されました。
ちなみに誠氏で身近な所では「LIFEGUARD」のボトルデザインが有名です。
コレですね😁👍。チェリオの社長さんが氏のファンと言う事で実現したようです。
また、氏が実車にDrawした車両がHotWheels化され当時は興奮した事を覚えてます。
コレですね😁👍。
https://muuseo.com/twinmill/items/239

CUSTOM '51 MERC | MUUSEO(ミューゼオ)
https://muuseo.com/twinmill/items/239

https://muuseo.com/red5minicar/items/247

'66 DODGE A 100【2011 HOT WHEELS JAPAN COLLECTORS CONVENTION】 | MUUSEO(ミューゼオ)
https://muuseo.com/red5minicar/items/247

こちらはパッケージも含めたオリジナルカラーデザイン。2011年のHCSにて販売。(red5-toysさん、また借用させて頂きました😅。未入手なんで😅😅😅)
欲しいなぁ。。。
〈招き猫の誘惑。〉
所有しているのはVer.2のホイールタイプです。2006年のHCSにて入手しました。例年即完売するので、朝から並んで入手。。。

8ボールの目がオシャレです。ホイールがスポークになっているのは、確かこの1体のみ。通常は'57キャデラックのホイールキャップとなります。カスタムバイクがモチーフなのですが、私的には30年代のHotRodのイメージです😁👍。

キラキラ光る襟巻きも良い感じですね🤩。

一応、貯金箱💰になっています。
全てフリーハンドのピンストライプ。強弱の付け方、筆払いが繊細です。

裏面は大好きなフレイムス柄😍。「#12」なので12番目の製作となります。

このFortuneCatは色合いも渋く、落ち着いた感じの中、フレイムスが際立って良い雰囲気を持っています。いつも我が家の玄関で存在感をアピールしています。
このミュージアムの来場者が多いのも、このFortuneCatのお陰だと。。😁。
これからも宜しくお願い申し上げます。
※氏のH.P.では様々なアートピースが観れます。この招き猫も登場します。
http://www.mandkcustomsigns.com/

M&K CUSTOM SIGNS 【M&K カスタムサインズ】
「愛知県岡崎市のM&K CUSTOM SIGNS{M&Kカスタムサインズ}。 MAKOTOが繰り出すカスタムカルチャーの世界、ピンストライプの精巧な技を御堪能ください。 世界で愛されるMAKOTOスタイルがそこにあります。」
http://www.mandkcustomsigns.com/
#2006
いいね!
30人がいいね!と言っています。