- Twin-mill Museum
- 33F TOMICA 〈BLACK BOX〉
- 三菱重工 P.T.V. ランプバス
三菱重工 P.T.V. ランプバス
No.48 三菱重工 P.T.V. ランプバス
通常品(1st model)
一見、用途が解らない車両ですが、東亜国内航空と書いてある通り、空港仕様車。空港で乗客を乗せ、そのまま飛行機に近づいてキャビンがリフトアップ。そのまま飛行機に搭乗出来ると言う、バスとタラップ車を兼ね備えた車両です。変形が楽しいですよね。
No.48 三菱重工 P.T.V. ランプバス
通常品(1st model)
一見、用途が解らない車両ですが、東亜国内航空と書いてある通り、空港仕様車。空港で乗客を乗せ、そのまま飛行機に近づいてキャビンがリフトアップ。そのまま飛行機に搭乗出来ると言う、バスとタラップ車を兼ね備えた車両です。変形が楽しいですよね。
kinggidoko
2019/6/2こういうミニカーもあるんですね。勉強になります。
11人がいいね!と言っています。
TWIN−MILL
2019/6/2コメントありがとうございます!
実車そのものもマニアックなトミカ。子供にとっては何の車すら解らない😅😅😅。
8人がいいね!と言っています。
ace
2019/6/2これは…( ゚д゚)
くすぐる要素が沢山ありますね✨
11人がいいね!と言っています。
TWIN−MILL
2019/6/2コメントありがとうございます!
このモデルは変形するので、子供たちは大喜び😁👍。いや、大人も大喜び😅😅👍。
10人がいいね!と言っています。
toy ambulance
2019/6/2TDAと言うのが、時代を感じさせます。
14人がいいね!と言っています。
TWIN−MILL
2019/6/2コメントありがとうございます!
子供の頃なので、東亜国内航空を詳しく知りませんでした😅😅。
色々調べるとTDAからJASへ変わり今はJALに吸収合併された航空会社なんですね。
TDA:Toa Domestic Airlinesの略で
Domesticと言う単語が使われている事にカッコ良さを感じてしまいます。。😁👍。 えっ🤯!
6人がいいね!と言っています。
toy ambulance
2019/6/2「国内の」とか「家庭内の」と言った意味ですが、今だとDVのせいで、少しイメージが落ちてしまいましたね。
10人がいいね!と言っています。
TWIN−MILL
2019/6/2そー言えばDVもそうですね😅。
当方のはもちろん、「国内の」と言う方です😅😅😅。逆輸入な感じが好きです😁👍。
9人がいいね!と言っています。