-
'07 SHELBY GT-500
'07 Shelby GT-500 New Models Series
1st HotWheels マテル 1/64TWIN−MILL
-
FORD SHELBY COBRA CONCEPT
Ford Shelby Cobra Concept First Editions Series - Realistix ※2004年の北米モーターショウで発表されたコンセプトモデル。60年代に活躍したシェルビー・コブラをモチーフにしています。HWではシャーシー裏のシンプルで幾何学的なディテールもコンセプトカーらしく表現されています。
1st HotWheels マテル 1/64TWIN−MILL
-
FORD SHELBY GR-1 CONCEPT
Ford Shelby GR-1 Concept First Editions Series - Realistix ※2005年の北米モーターショウで発表されたコンセプトモデル。60年代に活躍したシェルビー・デイトナをモチーフにしています。発表時と同じ、クロムメッキでHWも同じ年に登場しました。
1st HotWheels マテル 1/64TWIN−MILL
-
SHELBY COBRA DAYTONA COUPE
Shelby Cobra Daytona Coupe Car Culture Series - Circuit Legends
Car Culture HotWheels マテル 1/64TWIN−MILL
-
SHELBY COBRA DAYTONA COUPE
Shelby Cobra Daytona Coupe New Models Series
1st HotWheels マテル 1/64TWIN−MILL
-
CLASSIC COBRA
Classic Cobra Japan Tokoro's Collection Series ※お馴染み所ジョージ氏の所有車をテーマにした日本限定モノです。ステッカー類も再現されています。実車はレプリカベースにシボレーのE/Gやメルセデスのパワステ等、普段乗り出来るカスタムをされています。この辺りは米国のタレント ジェイ・レノ氏も仕様は違いますが同じ考え方で乗られています。
HotWheels マテル 1/64 2002TWIN−MILL
-
CLASSIC COBRA
Classic Cobra Ultra Hots Series
HotWheels マテル 1/64 2006TWIN−MILL
-
LEGENDS THE JAY LENO COLLECTION (3/4)
The Jay Leno Collection / Shelby Cobra Replica HotWheels Legends Series - 4car Set 〈Legends The Jay Leno Collection〉 Jay Leno氏は米国で有名なTV司会者で、セレブランキングでも上位に入る実力者。反面、世界的にも有名なカーマニアでもあり、蒸気車から最新モデルまで幅広く所有。所有数はオートバイを入れると190台以上。近年ではカーマニアという視点で独自に自動車評論活動も展開している他、自身による様々な車の紹介を中心とした「Jay Leno's Garage 」という番組も制作している程です。そんなJay Leno氏のコレクションがHW LEGENDSとして登場。カスタム色はありませんが、アメ車だけで無く欧州車もラインナップされているのが特徴です。 〈Shelby Cobra Replica〉 Jay Leno氏の'66年式コブラです。実はレプリカです。 氏なら本物のコブラを購入しようと思えば出来るハズですが「気楽に大好きなコブラを普段から乗りたい」と言う想いから友人と一緒に自分でアルミパネルを叩いて作られたようです。なので、よくあるキットカーでは無く、氏の拘り一杯のオリジナルコブラとなります。 パワートレインは本物と同じE/G(Ford427)やミッションを積んでいるので、本物と混色が無い上、精神的に負担が少なく普段使いが出来る気軽さがポイントだそうです。 実際、TV局にもコブラで乗り付け、コブラに乗りながらファンよりサイン攻め、そしてコブラで帰って行く。。よって米国ではこのコブラが有名だそうです。日本にも似たような芸能人がいらっしゃいますが、好きな方は考える事も同じなんでしょう(笑)。 そんなレプリカをHW LEGENDSで再現する辺り、やっぱりHWの奥深さを感じとれますね。一応、実車もミニカーも本物と混色の無い作りなので見応えはあります。ボディフォルムやE/Gや内装のディテールも併せてご覧下さい。 さて、添付の映像は米国のTV(CNBC)のプロモーションCM。ここからもJay Leno氏のキャラクターとして氏のコブラが使われています(仕様変更されてます)。ちなみに短い映像ですが雰囲気が良く何度も再生したくなってしまいます。 https://m.youtube.com/watch?v=efcKjXGjFSY
1st HotWheels Legends HotWheels マテルTWIN−MILL
-
'69 SHELBY GT500
'69 Shelby GT 500 First Editions Series
1st HotWheels マテル 1/64TWIN−MILL
-
'67 SHELBY GT500
'67 Shelby GT500 (2010) Muscle Mania Series ※ '67 Shelby GT500は'08年デビューと'10年デビューの2種類あり、'08年はモダンクラシックスとしてフルカスタムされたモデルです。同じ年式、同名の為、HWのWikiでは(2008)(2010)とモデル名の後に付け加え区別されています。
HotWheels マテル 1/64 2011TWIN−MILL
-
GONE IN SIXTY SECONDS CAR SET(2/2)
Gone In Sixty Seconds Car Set Hot Wheels Collectibles ・1949 Mercury ・1938 Ford C.O.E.(Tow Truck) ・1967 Shelby GT-500 "ELEANOR" ・Dodge Viper GTS 「GONE IN SIXTY SECONDS」は70年代に公開された「バニシング in 60」のリメイク版で個人的にそっちのCAR SETも出して欲しかったと要望したい。60セコンズの物語としては車泥棒の話で1台を盗むのに1分以内と言うルール設定の上で1日で50台を盗む計画を実行する話。後半はバニシングと同じ、ムスタングとパトカーとのカーチェイスが見所です。2000年公開と同時に発売されたSETです。 https://m.youtube.com/watch?v=hh8uvTlmh0w ※'67 SHELBY GT500 "Eleanor"。主役の車。劇中でエルノアと言うニックで呼ばれ、パトカーとのカーチェイスを繰り広げ、最後は潰されてしまいます。劇中車はカスタムされたGT500でHotRodデザイナーのスティーブ・スタンフォード氏が制作されました。HWではノーマルのGT500で流用キャストベースにエルノアぽさを追求して上手く纏めていて、E/Gのディテールや劇中でも印象が残るウッドステアリングも感じ良く仕上がっています。 ※'98 DODGE VIPER GTSも劇中で盗まれる車の1台。100%以前のコレクタブル初期のキャスト流用なのでディテールの甘さは否定出来ませんがE/Gの赤ヘッドやラゲージのスペアタイヤなど、そそられる部分はあります。バイパーのクーペらしさは十分に伝わり、エルノアと同じSHELBY仕様なのも良いですね。 ※その他のC.O.E.トラックに載ったマーキュリーは1/2を参照。 https://muuseo.com/twinmill/items/307
Hot Wheels Collectibles HotWheels マテル 1/64TWIN−MILL
-
GONE IN SIXTY SECONDS CAR SET(1/2)
Gone In Sixty Seconds Car Set Hot Wheels Collectibles Series ・1949 Mercury ・1938 Ford C.O.E.(Tow Truck) ・1967 Shelby GT-500 "ELEANOR" ・Dodge Viper GTS 2000年に映画公開されたニコラス・ケイジ主演の「60セコンズ」('74年公開のバニシング in 60のリバイバル版)のSET。流用キャストをベースに劇中車をモチーフにしてます。ただ '38 FORDのトラックは盗んだ車を運ぶイメージ用で劇中には登場していません。 ※'49 MERCは年式までは定かではありませんが、似たLEAD SLEDが出てました。艶のある黒ベースに紫のフレイムス、カッコ悪い訳はありません!この手のMERCは相変わらず、良い形と怪しさがあります。見惚れてしまいます。 ※'38 FORD C.O.E.はエルウッディ・カスタム(100% 2car setにて公開中)のVer.違い。デッキの木目が非常にリアル(印刷では無い)。ボディと同色のホイールもリム部がメッキなので全体を引き締まり良い雰囲気です。もちろん、ルースならではの遊びも可能。 ※全2回に分けて紹介してます。2/2はこちら。 https://muuseo.com/twinmill/items/308 https://m.youtube.com/watch?v=lZFgg91f4DU
Hot Wheels Collectibles HotWheels マテル 1/64TWIN−MILL
-
1967 SHELBY GT-500
1967 Shelby GT-500 100% Hot Wheels Series
Hotwheels マテル 1/64 2002TWIN−MILL
-
CARROLL SHELBY CAR SET
Carroll Shelby Car Set 100% Hot Wheels Series ・Cobra 427 S/C ・Shelby Series 1 車の世界で「コブラ」と言えば、これしか思い浮かびません。シェルビー・アメリカの創設者、キャロル・シェルビー氏のコブラ発売40周年記念SETです。コブラ最強シリーズの「コブラ427」(青)と40周年を記念に誕生した「シリーズ 1」(銀)です。元々コブラは英国のACのボディにFordのE/Gを積んだ事から始まりました。そして改良と変更を重ねて、ついにビックブロックの427を積み、ボディもフェンダーをグラマラスにして太いタイヤをSET。まぁアルミ製の軽量ボディにビックブロックのチューニングE/G。凶暴な加速が容易に想像出来ます。ちなみにシェルビー氏は68年にA.C.C.Aにトヨタ2000GTをチューニングして参戦したりして日本と縁のある方です。コブラ427のレースカラーとE/G等のディテール、シリーズ1のグラマラスなボディと室内等のディテールを見比べるのも楽しいモデル。パッケージ背面のル・マンカーも激シブです。 Caroll Hall Shelby(1923-2012):レーシングドライバー、レーシングカーデザイナー、アメリカンレジェンド
1st含む HotWheels マテル 1/64TWIN−MILL
-
SHELBY COBRA 427 S/C
Shelby Cobra 427 S/C 100% Hot Wheels Series
HotWheels マテル 1/64 2001TWIN−MILL
