U-ZOOL Museum
Entrance
Floor Map
Library
1F 洋モノ玩具
2F スターウォーズ玩具
3F エイリアン玩具
4F ブレードランナー
5F 和モノ玩具(特撮)
6F ウルトラマン
7F 仮面ライダー
8F 和モノ玩具(アニメ・マンガ・ゲーム)
9F マジンガー/ダイナミックプロ
10F ガンダム玩具
11F マクロス
12F ジブリ
13F オリジナル玩具
14F タカラSFランド
15F マシーネンクリーガー
16F ミニカー
17F ホットウィール(1968〜90年代)
18F ホットウィール(2000年代)
19F ホットウィール(2010年代)
20F ホットウィール(2020年代)
Comments
Since 2017 April
"塚原ユズル 玩具コレクション SF映画やロボットアニメの物を中心に、主に玩具やプラモデルを収蔵。"
ミュージアム・オーナー
塚原ユズル
327人がフォロー
入館者数758860人
アイテム展示数1849個
いいね!数80539個
Museum Owner
昭和50'sキャラクターモノが主食のCG系デザイナー。先日、ホットウィールのコレクションダイバーに認定されました。
https://twitter.com/mo_zool
ホットウィール(2020年代)
ホットウィール(2010年代)
ホットウィール(2000年代)
ホットウィール(1968〜90年代)
ミニカー
マシーネンクリーガー
タカラSFランド
オリジナル玩具
ジブリ
マクロス
ガンダム玩具
マジンガー/ダイナミックプロ
和モノ玩具(アニメ・マンガ・ゲーム)
仮面ライダー
ウルトラマン
和モノ玩具(特撮)
ブレードランナー
エイリアン玩具
スターウォーズ玩具
洋モノ玩具
Museum Library
9 days ago
2014年のTHのファングスター。 これが我がファングスター・コレクションの最後のピースでした。(ホットウィールウィキ調べ) トレジャーハント(TH)と呼ばれる隠れキャラでして、レアリティは高い部類の物です。 台紙に当たりマークが入っているのがその証。 ミニカー本体にも印刷されています。 そんな1つでさえ入手が困難なモデルなのに、なんと2つのバリエーションが存在しているなんて!・・・厳しすぎる! まあ、ちょっと探してみたら都合良くメルカリに出品されており、あっさりと入手出来たので良かったですが・・・。 この違いがお分かりになりますでしょうか? 今回入手した物は車輪がクリアー素材、半透明なのでした。 ・・・って、あれ?なんか目のところも違う? ギャース!目がズレたままカシメられてる! またしてもやりやがったな、 マレーシア人め!! 以下、毎度の妄想。 女工A 「あれ?この部品ハマらないっ・・・」 女工B 「そーゆー時は足で踏めばイイってセンパイが言ってたよ。」 女工A 「マジで?こう?・・・えいっ!」 (パキッと乾いた音が響く) 女工B 「あ・・・今、変な音したんじゃね?」 女工A 「あちゃー、ちょっち曲がったちゃった・・・。てへペロ。」 女工B 「あー・・・ま、良くね?これはこれでさ、刑事コロンボみたいでイカしてるよ。」 女工A 「古っ!いつの生まれだよwww」 女工B 「あ、いや、ほら、あと、これってさ、トレジャーハントでエラー品だからマニアにとっては凄いお宝じゃね?」 女工A 「確かに・・・!これ、パクって後でメルカリで売るわwww」 女工B 「その金でタピオカいこうwww」 ・・・1500円でした。 ★過去のやらかし案件は #HWエラー で★ #入手 #ホットウィール #hotwheels
u-zool
10 days ago
GW終了につき、宮城から東京へ戻ってきましたところ、新宿駅で・・・ Heidi発見! ヘイディじゃないよハイジだよ。小田急百貨店の1階通路にハイジグッズの露店が出ておりました。(あとビッケも) ついつい人形の方に目が行ってしまいますが、注目すべきは後ろの絵。公式サイトに画像がありましたので拝借して参りました。 なんとアルプスと新宿西口が融合しております。なかなかシュールな絵面です。 ★本日のガチャ★ 会場内には海洋堂製のヴィネットのガチャが設置されておりました。折角なので1回だけ。 ペーターが おんぶの練習をしているシーンでした。 ついでにヤマダ電機に立ち寄ると・・・ 意外と人気で土曜日に入手出来なかったカメを発見。同様に買えなかった宮城のお友達の分も買いました。 ナッシュは東京のお友達の分。 ついでに寄ったヨドバシでは・・・ 今月のホビージャパンに作例として掲載されていた旧キットのゴッグが展示されていました。今日はゴッグの日なので記念にパチリ。 #入手 #ホットウィール #ゴッグの日
2022/5/8
Golden Wheels! ヤフオクで安かったので入札したショートカードのボット・ウィールが届いてました。 GW最終日は安息日。昼間から家で酒を飲んでのんびりとしてました。 せっかくの長期休暇だったので、積まれた未開封コレクションの登録など進めたかったのですが、やりたい事の半分も出来なかった印象です。 ああ、もう1回最初からやり直したい・・・ #入手 #ホットウィール
2022/5/7
おばんです。第一土曜日は300円(!)のホットウィールの発売日。今日も朝からお並びグルグルして参りましたが、今回はMUUSEOでお知り合いになった、個人遺産の博物館さんも参戦。GWだからかもしれませんが、いつもの倍くらいの人が集まり激戦でした。 そんな中で各所のホットウィール売り場を巡回した結果。 ジャンケンに負けた事もありトレハンを拾うのがやっとという・・・。こどもの日スペシャルでフラゲしておいて良かった結果となりました。 そして・・・ コジハク館長から頂いたお土産品、宇宙家族ロビンソンのジョニラ!これが本日一番の収穫です!ありがとうございました! コジハク館長とは、なんだかんだで朝から晩まで14kmほどご一緒にお散歩しましたが、ずっとお喋りしていたので特にオフ会らしい写真は無く・・・ ・・・道中、TWIN-MILL館長に見せるために撮った写真しかありませんでした💦 以上です。バイなら。 #入手 #ホットウィール
新緑が綺麗。 法務局前の並木道を歩いて向かう先は・・・ モデルナアームにしてもらいに参りました。 お注射も30分で終了したので・・・ 今日は映画を観る事にしました。 ガンダムが楽しみではありますが・・・ 今日はこれ。 ・・・本来なら、ここでパンフレットの写真を入れる所なのですが、公開3日目にして既に売り切れとの事・・・。ここにも転売屋が??? という事で、Dr.ストレンジの新作を観ました。MCUを観続けている身としてはとても面白かったです。今回もサプライズなファンサービスがあり、意外なあのキャラクターまで登場。 帰り道はホビーオフに寄って・・・ 大アマゾンの半魚人のプラモデルを購入。これも好きそうなのが売っているというお仲間からの情報でした。 以上です。 モデルナアームが痛てぇ〜 #入手
2022/5/5
おばんです。 今日は地元のミニカーショップ、オールサンズさんで「子供の日スペシャル」と称したセールが開催されるとの事で行ってまいりました。 息子の通学用自転車を借りて! 結果、 新作はよりどり3台で税込1,000円! これらは1台税込100円! そして子供には1台プレゼントとの事、 小学46年生の私は意外とレアなこちらを頂きました!やったー! 今回の新作ですが・・・ 前輪と後輪で・・・ 仕様が違う物が多く・・・ ぱっと見て、エラー品かと思いましたが・・・ ・・・って、☝️これはエラー品! またやりやがったな!マレーシア人め! 以下妄想。 女工A 「ねえねえ、このトヨタAE86スプリンタートレノってさ・・・」 女工B 「ん?豊田英八郎プリンタルト上野?」 女工A 「ギャハハ、そんな事言ってねえっつーの! それ誰だよw、何処だよww、お菓子の名前かよwww」 女工B 「うるせーよ!知らねーよ!そう聞こえたんだよ!・・・って、ほら、また色塗らないで閉じちゃったじゃんか〜!」 女工A 「あ〜あ・・・ま、いんじゃね?今回そんなんばっかだし・・・バレなくね?wwww」 女工B 「んだね〜wwww」 ・・・なんか腹たってきたー! 前回のやらかし案件 https://muuseo.com/u-zool/diaries/333 #入手 #HWエラー
2022/5/4
御好評につき、今日はおなじみのホットウィールのロボ謎車、ZOMBOTのバリエーションを時系列順に並べてみました。 デザインは毎度毎度のラリー・ウッド氏。恐らくzombie+robotが名称の由来かと思いますが、ロボコップのような“死体を利用したロボット”という設定なのかもしれません。 デビューは1987年。C-3POかサイロン兵か、メタリックカラーがアメリカンロボットらしさを醸し出しています。 生産時期の違いからか、ホイール違いが存在します。メッキの色も若干濃いです。 6年後には青みがかったシルバーのカラーバリエーションが登場。 こちらはメタリックブルーです。製造上の都合による個体差の可能性が高いので、カラーバリエーションとしてはカウントしていません。 こちらはメタリックブラックのバージョン。タンポ印刷の配色も変わりました。 こちらもメタリックブラックですが、コストカットのせいか、銃にメッキが施されていません。 通称オレンジガン。 1995年の物はホイールが変わり、メッキの色味も明るくなりました。 何があったのか唐突にとてもチープな仕様の物が登場。ゾンボットでは唯一の中国製。 ちょっと間が空いて11年後、リアルライダーとフルメッキ、新デザインのタンポ印刷という高級仕様で復活。ウォルマート限定。 2010年には水をかけると色が変わるカラーシフターでリリースされました。こんな見た目でも特殊な塗料で全塗装されており、銃やホイールにもメッキが施されているので、それなりにコストはかかっていそうです。 THE HOT ONEというサイドラインでリリースされたメタリックブルーが美しいモデルです。 タイヤにレッドラインが入っているのはレアなチェイスカーとの事。 2014年の Street Beast 5パックに含まれていたクリアー成形の物。セット物は入手のハードルが高いです。 2018年はメインラインに復活。銃などの部分にコストカットの為の金型改修がありました。このモデルは「トレジャーハント」に設定されており、ちょっとレア。 同年の2ndカラーは通常のメインラインとしてリリースされ、国内でも比較的入手がしやすかったと思います。 2021年のメインライン版は対戦格闘玩具の「Rock’em Sock’em Robots」とのコラボで銃が無くなりました。こちらは赤コーナーのRED ROCKER。 2ndカラーは青コーナーのBLUE BOMBER。しかしながら同じ版を使用しているためか、胸には“RED ROCKER”とプリントされていて残念でした。 運搬車両とのセット商品、SUPER RIG シリーズのHAUL TERATIONに付属した物。2018年版の金型が使用されていて銃が復活しました。太い眉毛がチャームポイント。 同、HAUL TERATIONの2ndカラーに付属する物。カラーだけでは無く、プリントのデザインも変わっています。 ブラインド仕様の袋売りミステリーモデルとしてリリースされた物。米ウォルマート限定なのでこれも国内では入手困難。 以上、こうしてみると2021年はこれまでに無いくらいのテンポでリリースされていた事が分かりますね。我々の声がマテルさんに届いているのかも? オマケとして・・・ 私が某無敵超人風に改造したカスタム品も載せておきます。ゾゾンゾーゾゾン・・・ ★あわせて読みたい★ #謎車向上委員会 #ホットウィール #ZOMBOT
2022/5/3
当館ではお馴染みのZOMBOTですが、同じロボット型ホットウィールでありながら、それほど脚光を浴びない怪車、PHANTOMACHINEについて、今日は取り上げてみたいと思います。 名称はphantom+machineの造語なのは疑いようが無いですね。オタク訳すると「幻影機」でしょうか。こちらもホットウィールの神様、ラリー・ウッド氏によるデザインとの事。 初代は1987年にデビュー。同時期にリリースされたゴールドメッキのZOMBOTと対の存在としてデザインされたのでしょう。こちらはシルバーメッキがとても美しい仕上がりです。 間が空いて9年後の1996年に何故か「コンピューター・ウォーリアー」としてリリースされたのがこちら。これのみ中国製。 黒い成形色にメタリックブルーがスプレーされただけの仕上げは怪獣ソフビ的。 またまた間が空いて11年後にリリースされたのがサテンレッドのカラーが美しいこちら。 ホットウィールの40周年を記念して販売された、各年を代表する40台セットのうちの1台。つまり1987年の代表として選ばれるという、ある意味カーオブザイヤー的な快挙を達成。 名称が何事もなくまたファントマシーンに戻っているのはホットウィールあるある。 以上、どうやら3台でフルコンプリートのようですが、どれもなかなか国内ではお目にかかれない物なので入手のハードルは高めです。 ★あわせて読みたい★ #謎車向上委員会 #ホットウィール #ZOMBOT
2022/5/2
おばんです。今日は私めのバースデイ。 (ユズさんおめでとう!) ありがとうございます! 5月2日生まれだから52歳。ホットウィールあるある。( #HWあるある をKota_kota28館長さんと始めました。) 閑話休題 バースデイなので・・・ 我が家の近所にある石窯パン工房・・・ ・・・ではなく、ホットウィールの仕入れ処、 ベビー・子供・マニア用品 Birthday まで行って参りました。 結果。 レアなインターナショナルカード版が残っていたので確保。さらに4月の値上げ分が値引きされていてお得でした。 ★あわせて読みたい★ ・・・というネタの為に、往復9kmの散歩となりました。 その副産物の田舎の風景をご覧下さい。 “降臨” “AEON MALL まで10分” “路との遭遇” “あしながおじさん” “夕日の馬鹿野郎” 家につくと私からの誕生日プレゼントが届いておりました。 先日、ホイール違いを除けばフルコンプ宣言したばかりのファングスター。残りのピースはトレージャーハントのホイール違いなので、入手は困難極まりない・・・と思っておりましたが、意外とあっさりメルカリで見つけてしまい、なんだか拍子抜け💦 以上、一生忘れられない誕生日の思い出となりました。(嘘) #入手 #私が好きなお店 #ホットウィール
1F 洋モノ玩具 213
海外キャラクターのフィギュア関連グッズ ※「スターウォーズ」と「エイリアン」関連は別室に展示。
2F スターウォーズ玩具 48
映画「スターウォーズ」および続編等のフィギュア関連グッズ
3F エイリアン玩具 56
映画「エイリアン」および続編等のフィギュア関連グッズ
4F ブレードランナー 12
1982年の映画、ブレードランナーの関連アイテム。権利関係が複雑との事で正規アイテムが非常に少ない。
5F 和モノ玩具(特撮) 58
国産実写キャラクターのフィギュア関連グッズ
6F ウルトラマン 26
ウルトラマン関連アイテムを展示。
7F 仮面ライダー 10
仮面ライダー関連アイテムを展示。
8F 和モノ玩具(アニメ・マンガ・ゲーム) 101
国産アニメキャラクターのフィギュア関連グッズ ※「ガンダム」「マクロス」「ジブリ」関連は別室に展示。
9F マジンガー/ダイナミックプロ 23
マジンガーZやゲッターロボなどのダイナミックプロ関連アイテムを展示。
10F ガンダム玩具 88
テレビアニメ「機動戦士ガンダム」および続編等のフィギュア関連グッズ
11F マクロス 10
超時空要塞マクロス関連のアイテムを展示。
12F ジブリ 36
スタジオジブリや宮崎駿監督作品の関連アイテムを展示。
13F オリジナル玩具 120
カンパニーキャラクター、玩具メーカーのオリジナルキャラクターなど、映画やアニメを題材としないフィギュア関連グッズ ※タカラSFランドは別室に展示
14F タカラSFランド 68
変身サイボーグやミクロマンなど、タカラ(現タカラトミー)のオリジナルSF玩具。 元はミクロマンやダイアクロンという理由でトランスフォーマーも含む。
15F マシーネンクリーガー 6
模型雑誌の連載企画「Ma.k.(SF3Dオリジナル)」のフィギュア関連グッズ
16F ミニカー 159
トミカなどの自動車の玩具
17F ホットウィール(1968〜90年代) 207
工事中
18F ホットウィール(2000年代) 122
19F ホットウィール(2010年代) 128
20F ホットウィール(2020年代) 48
マテルのミニカーブランド、ホットウィール。 2020年代の金型の物。 ※1台200円で買える事から、200円=1HWという通貨単位としても使用しております。
Thank you !! Museum of 塚原ユズル はいかがでしたか? 入館の記念にコメントを残してみましょう。
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
SUMI-chang
フォローありがとうございます!U★ZOOLさんのSF好きには堪らないコレクションの数々、これからも楽しみにしています。
2人がいいね!と言っています。
こちらこそ、ありがとうございます!なんだか未だにミューゼオの流儀作法が分からず、いろいろと前後してますが宜しくお願い致します(^_^;)
5人がいいね!と言っています。
自分も最近始めたばかりで、よく分からないこともありますが、たくさんのコレクターさんとの交流を楽しんでいます。こちらこそよろしくお願いします!
スターウォーズモノは私も結構持ってますので徐々にアップしますね!
6人がいいね!と言っています。
T tuyosi
フォロー&いいね!ありがとうございます。良く拝見させて頂いてます。楽しみにしてます!
4人がいいね!と言っています。
こちらこそ、ご挨拶なしでスミマセン(^_^;)これからも末長く宜しくお願い致します!
7人がいいね!と言っています。
junya320
いいねしてくださいましてありがとうございます。これからもよろしくお願いします。素敵なコレクションの数々を拝見させてもらっています。
3人がいいね!と言っています。
ありがとうございます!なんかいろいろ節操無く集めすぎちゃって見づらくてスミマセン。カテゴライズが難しいですね(^_^;)
何かおかしいと思ったらtuyosiさんへの返信になってましたね、スミマセン(^_^;)
今日は、キャラウィールの、秘密戦隊ゴレンジャーをいいねしてくださいましてありがとうございます。いつも、いつもいいねしてくださいましてほんとうにありがとうございます。貴方のコレクションをいつも楽しく拝見させています。お互いのコレクションについて語り合うのもいいですね。お互いの励みになりますね。これからもよろしくお願いいたします。
こちらこそ、いつもお世話になっております!今後ともよろしくお願いします!
bigmac
フォローして頂きありがとうございます。私もフォローさせて頂きます。よろしくお願いします。
ありがとうございます!色々と無節操に集めてますが、アメリカ雑貨なども好きですので、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ace
ありがとうございます!
のびろべえ
いつもありがとうございます!SF映画、大好きなのでコレクションをワクワクしながら拝見しています✨これからも、よろしくおねがいします😊
ご丁寧にありがとうございます!こちらこそ宜しくお願い致します。元々は模型が好きなので、模型を使った特撮映画が大好物です(^-^)
kenta0301
フォローありがとうございます。
こちらこそ宜しくお願い致します!
ツァア少佐
フォローありがとうございます!U★ZOOLさんのコレクションは欲しいものを厳選してチョイスしている様な感じがしてどれもグッとくるものばかりですね!特にマシーネンのコレクションはどれもヨダレが止まりません❤️よろしくお願いします\(^o^)/
ありがとうございます!マシーネンはプラモデルのコレクションがほとんど未登録なので、そちらもがんばります(^_^;)
ハムトシ
あれ?アーティスティックなアイコンに^^;
Hamさんの真似をしました(笑)
^^;
freedomst1
いろいろ趣味が被る展示なんで楽しみにしております、どうぞよろしくおねがいいたします!
ありがとうこざいます!こちらも後ほどゆっくり拝見させていただきます〜!
nonstop24hours
フォローありがとうございます。僕も前にスターウォーズのフィギアを集めてました。よろしくです。
こちらこそ、沢山のいいね!をありがとうございます!よろしくお願い致します!スターウォーズは集め出すと大変ですよね^^;
charlie0215
フォロー有難うございます。DIARには見慣れた風景が、此れから、よろしくお願いします。
1人がいいね!と言っています。
こちらこそ、宜しくお願い致します!見慣れた風景という事は生活圏がご一緒でしょうか?
多分そうだと思います。在学中にはまだ無かったですが、モノレールや、今は平成ですが○○公園とか。山間を走る高速の方ですよね。自分はもっと海側の高速道路の方です。中学までは世田谷だったので、最近は地下になった、劇団員が多い街は遊び場でした。有難うございます。
なるほど!それでは既にすれ違ったりしているかもしれませんね!(笑)
そうかもしれませんね。五日市街道のハードオフは掘り出し物が多かったので、ジブリのスタジオな側に賃貸マンションを借りていた時は良く行きました。有難うございます。
あそこは掘り出し物が多いですよね!
やはりチェックしてましたか。一昨年行った時は、値付けが高目にになってました。昔はジャンクコーナーが広く、100円とかで山になっていたのが、綺麗になってました。有難うございます。
あの系列の店は値段設定がおかしな事がありますよね!良い思いをたくさんさせてもらえました!(笑)どういたしまして。
以前は、多摩センターのハードオフ、パーツオフにも行ってました。ミニカーやプラモも破格値の時がありました。店員に依頼されパーツオフには、大量な車関連の本を売りに行った事もあります。有難うございます。
monster
フォローありがとうございます。多岐にわたるコレクションですねとても回り切れないので(笑) 再度訪問したいと思いますよろしくお願いします
こちらこそありがとうございます!そろそろアイテム数が増えて来たので見やすいように整理しようと思いつつも面倒臭いです(笑)またいらしてください。
0214seiji
こんにちは。フォローありがとうござます。宜しくお願いします。
こちらこそ宜しくお願いいたします!
ガンキチ
フォロー、コメントありがとうございます😊魅惑的なコレクションの数々✨守備範囲もスゴイですね!遅ればせながらフォローさせていただきます(^ ^)
こちらこそ、お願い致します!お話合いそう😆👍
シバタ
拝見させて貰いました❗中々良いね~🌠欲しい奴が沢山🐜ます❗
🐜がとうござい〼!
テッツァライト
フォローくださりありがとうございました!まさしく玩具の宝物庫ですね😄ワクワクしながら見入ってしてしまいました😆✨また立ち寄らせていただきますね。
こちらこそありがとうございます!宜しくお願い致します!玩具はいつのまにかたまってしまいました😅
kidokun
はじめまして、フォローいただきありがとうございます!とても幅広いコレクションの数々で、どれも雰囲気のある撮りかたをされていますね。 こちらもフォローさせていただきました☆ よろしくお願いします_(._.)_
こちらこそ、ありがとうこざいます。よろしくおねがいいたします。写真のコンセプトテーマは「男の書斎に置かれる玩具」です。シブい仕上がりを目指しております(笑)
ウルフ359
コメントへのいいね!ありがとうございます。圧巻のコレクション拝見させていただき、ツボるモノだらけで時間が足りません(゚Д゚;)またゆっくりじっくり楽しませていただきますのでよろしくお願い致します
ありがとうございます!宜しくお願い致します!私もスタートレックは好きなので、ゆっくり拝見させて頂きますね(^-^)
9人がいいね!と言っています。
HAL1026
こんにちは、HAL1026です😃好みのアイテムがたくさんあり、またミニカーのレストア&カスタムなど自分には出来ない楽しいコレクション満載なのでフォローさせて頂きました😆宜しくお願いします‼️
8人がいいね!と言っています。
おはようございます!塚原ユズルです!ありがとうございます!よろしくお願いいたします!カスタムは最近はしていなかったのですが、そう言われると何か使命感が芽生えますね(笑)がんばります!
楽しみにしています😁
そう言いながらミューゼオから居なくなってしまった方も何人も居ますので、末永くよろしくお願いいたします😅
kigure
フォローありがとうございます😊こちらもフォローさせて頂きました。まだ全てを閲覧出来ていませんが魅力的な展示が多く、そして丁寧な説明文と楽しませて頂きました✨今後ともどうぞ宜しくお願いします!
11人がいいね!と言っています。
ありがとうございます!鉄道もほんのちょっとだけ展示しておりますので、是非よろしくお願いいたします!
12人がいいね!と言っています。
sat-2019
遅くなりましてすみません。この度はフォローありがとうございます。「いいね!」をつけきれないほどの数多くの玩具コレクション、思わず見入ってしまいました。またお時間がありましたら、遊びにまいりますので、ぜひともよろしくお願いします。
こちらこそ、宜しくお願い致します!わかります!ミューゼオは「いいね!」を付けるのが追い付かない程、皆さん沢山コレクションされていますよね😅私も後程、拝見させて頂きますっ!
早速のご返事ありがとうございます🙇🏻♂️ぜひともよろしくお願いします🙌🏻
こちらこそお返事のお返事ありがとうございます🙇♂️
fanta
楽しくてツボにはまるコレクションですね!フォローさせていただきました。どうぞよろしくお願いいたします^^
ありがとうございます!私もカウンターフォローさせて頂きますね!よろしくお願いします(^-^)
10人がいいね!と言っています。
13f_shizu
ユズルさんいいねを ありがとうございます
わざわざ恐れ入ります!毎日100いいね!くらいしてますのでおやすいごようです😆👍
ユズルさんフォローありがとうございますどうぞよろしくお願いします
こちらこそ、よろしくお願いします!
Koshichi
フォローありがとうございます❗️幅広いコレクションをお持ちですね😆じっくり拝見させていただきます👍よろしくお願いします😊
こちらこそ、よろしくお願いいたします!最近は9割くらいミニカーになっておりますが、本来はSFファンタジー系を中心にコレクションしております😅
MorisDesign
全体的に写真がいい味があっていいですねなにか特別なカメラなんでしょうか?微妙なレトロ感や空気感があってすごくいいです。同じモノでも写真イメージでぜんぜん違って見えますね参考にさせてもらいます。
ありがとうございます!光栄です!今はiPhone8のカメラを使っております。ミューゼオは正方形にトリミングされてしまう事が多いので、最初から正方形で撮影してしまうのがオススメです。その際にスマホの画像編集アプリで画質調整をするのですが、「ビネット効果」「周辺露光」といった機能を使って外側を暗くしてます。記念日に額縁に収まった時に映えますよ(笑)普通、周辺が暗くなるのは安いレンズなので、それがトイカメラで撮影したような雰囲気、レトロ感かもしれませんね😅
PUTA2
私のミュージアムに、いつもたくさんの「いいね」をして頂き、本当に嬉しいです。ついつい一気に載せすぎる癖があるので、お時間のある時にお付き合いいただけたら幸いです。
ご丁寧にありがとうございます!逆にこちらはちょっとずつしか載せられないand皆さんのアイテムに「いいね!」をつけるのが追いつかない状況ですが、何卒、よろしくお願いいたします!😅
げーむのケイミヤチ
フォローありがとうございます!たくさんのコレクション拝見させていただきます!
雑多なラインナップですが、よろしくお願いいたします!
SHOKOTTY
フォローありがとうございます宜しくお願いします
こちらこそ!いつもいいね!をしていただきましてありがとうございます〜!よろしくお願いしまーす!
謹んで新年のご挨拶を申し上げます本年も皆様に来館して頂けるように頑張ってまいりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます 令和二年元旦 BIG MAC
あけましておめでとうございます!ご丁寧にありがとうございます!しかしながらアメリカ暮らしの方には分かり難く仕方のない事ではございますが、今年は令和三年でございます。西暦2021年の下二桁の2と1を足すと令和の何年か分かると正月番組でやってました。(でも2029年までですが)
NiCky_Custom
座談会お疲れ様でした。楽しいトークの数々を聞かせて頂いてとても満足です。あと、フォローもさせて頂きますのでよろしくお願いします。
これはこれはご丁寧にありがとうございます!座談会につきましては、なんとも恐縮ですが、今後ともよろしくお願いします!!
利右衛門
フォローありがとうございます!ユズルさんのミュージアムはまさに男の子の玩具箱ですね🎵拝見していてウキウキしちゃいます。そしてコレクションもさることながら、それらの魅力をいかんなくお伝えになる文章がまた面白くて、ちょこちょこお邪魔しておりました。わたしくからも、フォローさせて頂きますね!どうぞ宜しくお願い致します🙇♀️
こちらこそ、いいね&コメントありがとうございます!よろしくお願いいたします!男の子の玩具箱、なるほど(笑)レコードと言えば、ジャケ絵のフィギュア化をした事があります!https://muuseo.com/u-zool/diaries/2ちなみに小遣いで買った音楽ソフトの第2弾は「超時空要塞マクロス」のサントラカセットテープでした(笑)
ペンギンロボ、半端ないですね!凄すぎます👏👏👏マクロス、懐かしいですね!キャラデザインとても美しかったですね。私もアニメは大好きで、多分初めて自分で買ったLPレコードは、「星銃士ビスマルク」のサントラだったと思います(ちょっとマイナーかも💦)。意外と音楽が良くて、普通にテレビの天気予報の映像の裏で流れてたりして、時々「お!」となりました😃
重ね重ねありがとうございます!ビスマルク!もちろん知ってますが、確かにニッチかもしれませんね(笑)あとはレコードネタはこれくらいしかないですが・・・https://muuseo.com/u-zool/diaries/63男の子の玩具箱も楽しんで頂けたら幸いです!
Fortune Lens
フォローありがとうございます。フォローさせて頂きました。いつも、ミューゼオ楽しませてくれている、ユズル館長様、今後もよろしくお願いします。
こちらこそありがとうございます!私もひとつ古カメラを持ってます👍
「招き猫」ではありませんか!!猫が右手を上げているように見えるから ………このカメラ、良く写るんですよね!
さすが!お詳しい!招き猫という愛称があるとは知りませんでした〜あと玩具マニアとしてトイカメラも保有しております(笑)
オオ ……… HOLGA DIGITAL !!チープな作りのレンズなのだけれど ………良く写る!近いうちに、HOLGAのFish Eyeの改造魚眼レンズVer.紹介しますね!
HOLGA HL-C 60mm F8 展示しました。
拝見いたしました!よく分かりませんでした😅そして現役のカメラはこちらです。
ホルガのEOS専用レンズです。マイナーナレンズですので ………一般には流通していないから、レア??ヨーロッパ行けばゴロゴロしているのかも ………30倍ズーム Gレンズだから、DSC-HX60Vかな?
アキ
昨日初めて買ったホットウィールがブロンコでした。開封する前に写真保存しておこうと思ってたらMuuseoというのがあるのをはじめて知りました。いいね!をしてくださって塚原さんのページ行ったら階ごとに興味あるものばかり!あとでゆっくり見させていただきます。写真もとても綺麗でこんな楽しいミュージアムになるのか!と感激しました。
ご来館ありがとうございます!そしてミューゼオへようこそ!ここはマイジャンル以外のコレクションをたくさん拝めますので、それがきっかけで新たな沼にハマる事間違い無しです。(笑)私はここでミニカーの沼にハマりました😅
f31l700smgl
フォローありがとうございます。ホットウィール以外にも、面白いものをたくさんお持ちですね。洋物玩具は、ムキムキのものが多いんですね(笑)。お散歩日記も、楽しく読ませていただいてます。これからも宜しくお願い致します。
お世話になります!本来ならホットウィール以外の物が、私のコレクションの本流だったんですけどね(笑)ただ今、単身赴任中でして、今の環境では集めやすいホットウィールがメインになってしまいました😅ムキムキもメカメカもまだまだたくさんあるんですが、本宅の倉庫の奥底にあるので、なかなか展示できていないです💦お散歩は単身ならではの企画でして、共感して頂けますと寂しさが紛らわせますので宜しくお願いします!
Recommend
Museum of aru702
Museum of retro_game
Museum of 16Kawa32
Museum of Memories1902_UKJP
Museum of nacklite
Museum of takapeko0705
Museum of nobuaki.sugiura
Museum of NORIOKING
Museum of yakyubangames
Museum of kyo0214jp
Museum of Bokyaku no Haikyo
Museum of koppagure2006
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
Thank you !!
Museum of 塚原ユズル はいかがでしたか?
入館の記念にコメントを残してみましょう。
SUMI-chang
2017/6/2フォローありがとうございます!
U★ZOOLさんのSF好きには堪らないコレクションの数々、これからも楽しみにしています。
2人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2017/6/2こちらこそ、ありがとうございます!
なんだか未だにミューゼオの流儀作法が分からず、いろいろと前後してますが宜しくお願い致します(^_^;)
5人がいいね!と言っています。
SUMI-chang
2017/6/2自分も最近始めたばかりで、よく分からないこともありますが、たくさんのコレクターさんとの交流を楽しんでいます。こちらこそよろしくお願いします!
2人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2017/6/2スターウォーズモノは私も結構持ってますので徐々にアップしますね!
6人がいいね!と言っています。
T tuyosi
2017/6/2フォロー&いいね!ありがとうございます。良く拝見させて頂いてます。楽しみにしてます!
4人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2017/6/2こちらこそ、ご挨拶なしでスミマセン(^_^;)
これからも末長く宜しくお願い致します!
7人がいいね!と言っています。
junya320
2017/6/3いいねしてくださいましてありがとうございます。これからもよろしくお願いします。素敵なコレクションの数々を拝見させてもらっています。
3人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2017/6/3ありがとうございます!なんかいろいろ節操無く集めすぎちゃって見づらくてスミマセン。カテゴライズが難しいですね(^_^;)
5人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2017/6/3何かおかしいと思ったらtuyosiさんへの返信になってましたね、スミマセン(^_^;)
3人がいいね!と言っています。
junya320
2017/6/22今日は、キャラウィールの、秘密戦隊ゴレンジャーをいいねしてくださいましてありがとうございます。いつも、いつもいいねしてくださいましてほんとうにありがとうございます。貴方のコレクションをいつも楽しく拝見させています。お互いのコレクションについて語り合うのもいいですね。お互いの励みになりますね。これからもよろしくお願いいたします。
2人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2017/6/23こちらこそ、いつもお世話になっております!今後ともよろしくお願いします!
2人がいいね!と言っています。
bigmac
2017/6/27フォローして頂きありがとうございます。私もフォローさせて頂きます。よろしくお願いします。
3人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2017/6/27ありがとうございます!色々と無節操に集めてますが、アメリカ雑貨なども好きですので、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
4人がいいね!と言っています。
ace
2017/7/294人がいいね!と言っています。
ace
2017/7/294人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2017/7/29ありがとうございます!
4人がいいね!と言っています。
のびろべえ
2017/10/22いつもありがとうございます!
SF映画、大好きなのでコレクションをワクワクしながら拝見しています✨
これからも、よろしくおねがいします😊
4人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2017/10/22ご丁寧にありがとうございます!
こちらこそ宜しくお願い致します。
元々は模型が好きなので、模型を使った特撮映画が大好物です(^-^)
7人がいいね!と言っています。
kenta0301
2017/10/31フォローありがとうございます。
4人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2017/11/1こちらこそ宜しくお願い致します!
4人がいいね!と言っています。
ツァア少佐
2017/11/11フォローありがとうございます!
U★ZOOLさんのコレクションは
欲しいものを厳選してチョイスしている様な感じがしてどれもグッとくるものばかりですね!
特にマシーネンのコレクションはどれもヨダレが止まりません❤️
よろしくお願いします\(^o^)/
3人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2017/11/11ありがとうございます!
マシーネンはプラモデルのコレクションがほとんど未登録なので、そちらもがんばります(^_^;)
3人がいいね!と言っています。
ハムトシ
2017/11/11あれ?アーティスティックなアイコンに^^;
2人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2017/11/11Hamさんの真似をしました(笑)
6人がいいね!と言っています。
ハムトシ
2017/11/11^^;
2人がいいね!と言っています。
freedomst1
2017/11/23いろいろ趣味が被る展示なんで楽しみにしております、どうぞよろしくおねがいいたします!
4人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2017/11/23ありがとうこざいます!こちらも後ほどゆっくり拝見させていただきます〜!
5人がいいね!と言っています。
nonstop24hours
2018/7/22フォローありがとうございます。
僕も前にスターウォーズのフィギアを集めてました。
よろしくです。
6人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/7/22こちらこそ、沢山のいいね!をありがとうございます!よろしくお願い致します!
スターウォーズは集め出すと大変ですよね^^;
4人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/8/22フォロー有難うございます。
DIARには見慣れた風景が、
此れから、よろしくお願いします。
1人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/8/23こちらこそ、宜しくお願い致します!
見慣れた風景という事は生活圏がご一緒でしょうか?
3人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/8/23 - 編集済み多分そうだと思います。在学中にはまだ無かったですが、モノレールや、今は平成ですが○○公園とか。山間を走る高速の方ですよね。自分はもっと海側の高速道路の方です。中学までは世田谷だったので、最近は地下になった、劇団員が多い街は遊び場でした。
有難うございます。
1人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/8/24なるほど!それでは既にすれ違ったりしているかもしれませんね!(笑)
3人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/8/24そうかもしれませんね。
五日市街道のハードオフは掘り出し物が多かったので、ジブリのスタジオな側に賃貸マンションを借りていた時は良く行きました。
有難うございます。
1人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/8/24あそこは掘り出し物が多いですよね!
3人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/8/24やはりチェックしてましたか。
一昨年行った時は、値付けが高目にになってました。昔はジャンクコーナーが広く、100円とかで山になっていたのが、綺麗になってました。
有難うございます。
3人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/8/25あの系列の店は値段設定がおかしな事がありますよね!良い思いをたくさんさせてもらえました!(笑)
どういたしまして。
6人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/8/25以前は、多摩センターのハードオフ、パーツオフにも行ってました。
ミニカーやプラモも破格値の時がありました。
店員に依頼されパーツオフには、大量な車関連の本を売りに行った事もあります。
有難うございます。
1人がいいね!と言っています。
monster
2018/11/25フォローありがとうございます。多岐にわたるコレクションですね
とても回り切れないので(笑) 再度訪問したいと思います
よろしくお願いします
5人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/11/25こちらこそありがとうございます!
そろそろアイテム数が増えて来たので見やすいように整理しようと思いつつも面倒臭いです(笑)
またいらしてください。
7人がいいね!と言っています。
0214seiji
2018/12/10こんにちは。フォローありがとうござます。
宜しくお願いします。
4人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/12/10こちらこそ宜しくお願いいたします!
2人がいいね!と言っています。
ガンキチ
2018/12/15フォロー、コメントありがとうございます😊
魅惑的なコレクションの数々✨守備範囲もスゴイですね!
遅ればせながらフォローさせていただきます(^ ^)
3人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/12/15こちらこそ、お願い致します!お話合いそう😆👍
6人がいいね!と言っています。
シバタ
2018/12/24拝見させて貰いました❗中々良いね~🌠欲しい奴が沢山🐜ます❗
5人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/12/29🐜がとうござい〼!
2人がいいね!と言っています。
テッツァライト
2018/12/29フォローくださりありがとうございました!
まさしく玩具の宝物庫ですね😄
ワクワクしながら見入ってしてしまいました😆✨
また立ち寄らせていただきますね。
6人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2018/12/29こちらこそありがとうございます!
宜しくお願い致します!
玩具はいつのまにかたまってしまいました😅
5人がいいね!と言っています。
kidokun
2019/2/3はじめまして、フォローいただきありがとうございます!
とても幅広いコレクションの数々で、どれも雰囲気のある撮りかたをされていますね。 こちらもフォローさせていただきました☆ よろしくお願いします_(._.)_
2人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2019/2/3こちらこそ、ありがとうこざいます。よろしくおねがいいたします。
写真のコンセプトテーマは「男の書斎に置かれる玩具」です。シブい仕上がりを目指しております(笑)
5人がいいね!と言っています。
ウルフ359
2019/2/21コメントへのいいね!ありがとうございます。
圧巻のコレクション拝見させていただき、ツボるモノだらけで時間が足りません(゚Д゚;)
またゆっくりじっくり楽しませていただきますのでよろしくお願い致します
5人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2019/2/22ありがとうございます!宜しくお願い致します!
私もスタートレックは好きなので、ゆっくり拝見させて頂きますね(^-^)
9人がいいね!と言っています。
HAL1026
2019/3/29こんにちは、HAL1026です😃
好みのアイテムがたくさんあり、またミニカーのレストア&カスタムなど自分には出来ない楽しいコレクション満載なのでフォローさせて頂きました😆
宜しくお願いします‼️
8人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2019/3/30おはようございます!塚原ユズルです!
ありがとうございます!よろしくお願いいたします!
カスタムは最近はしていなかったのですが、そう言われると何か使命感が芽生えますね(笑)
がんばります!
6人がいいね!と言っています。
HAL1026
2019/3/30楽しみにしています😁
4人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2019/3/30そう言いながらミューゼオから居なくなってしまった方も何人も居ますので、末永くよろしくお願いいたします😅
5人がいいね!と言っています。
kigure
2019/7/2フォローありがとうございます😊
こちらもフォローさせて頂きました。
まだ全てを閲覧出来ていませんが魅力的な展示が多く、そして丁寧な説明文と楽しませて頂きました✨
今後ともどうぞ宜しくお願いします!
11人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2019/7/3ありがとうございます!
鉄道もほんのちょっとだけ展示しておりますので、是非よろしくお願いいたします!
12人がいいね!と言っています。
sat-2019
2019/7/6遅くなりましてすみません。
この度はフォローありがとうございます。
「いいね!」をつけきれないほどの数多くの玩具コレクション、思わず見入ってしまいました。
またお時間がありましたら、遊びにまいりますので、ぜひともよろしくお願いします。
8人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2019/7/6こちらこそ、宜しくお願い致します!
わかります!ミューゼオは「いいね!」を付けるのが追い付かない程、皆さん沢山コレクションされていますよね😅
私も後程、拝見させて頂きますっ!
8人がいいね!と言っています。
sat-2019
2019/7/6早速のご返事ありがとうございます🙇🏻♂️
ぜひともよろしくお願いします🙌🏻
8人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2019/7/6こちらこそお返事のお返事ありがとうございます🙇♂️
5人がいいね!と言っています。
fanta
2019/7/11楽しくてツボにはまるコレクションですね!
フォローさせていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします^^
8人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2019/7/11ありがとうございます!私もカウンターフォローさせて頂きますね!よろしくお願いします(^-^)
10人がいいね!と言っています。
13f_shizu
2020/1/13ユズルさん
いいねを ありがとうございます
6人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/1/13わざわざ恐れ入ります!
毎日100いいね!くらいしてますのでおやすいごようです😆👍
5人がいいね!と言っています。
13f_shizu
2020/1/13ユズルさん
フォローありがとうございます
どうぞよろしくお願いします
7人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/1/13こちらこそ、よろしくお願いします!
7人がいいね!と言っています。
Koshichi
2020/2/15フォローありがとうございます❗️
幅広いコレクションをお持ちですね😆
じっくり拝見させていただきます👍
よろしくお願いします😊
10人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/2/16こちらこそ、よろしくお願いいたします!最近は9割くらいミニカーになっておりますが、本来はSFファンタジー系を中心にコレクションしております😅
12人がいいね!と言っています。
MorisDesign
2020/4/16全体的に写真がいい味があっていいですね
なにか特別なカメラなんでしょうか?
微妙なレトロ感や空気感があってすごくいいです。
同じモノでも写真イメージでぜんぜん違って見えますね
参考にさせてもらいます。
11人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/4/17ありがとうございます!光栄です!
今はiPhone8のカメラを使っております。ミューゼオは正方形にトリミングされてしまう事が多いので、最初から正方形で撮影してしまうのがオススメです。
その際にスマホの画像編集アプリで画質調整をするのですが、「ビネット効果」「周辺露光」といった機能を使って外側を暗くしてます。記念日に額縁に収まった時に映えますよ(笑)
普通、周辺が暗くなるのは安いレンズなので、それがトイカメラで撮影したような雰囲気、レトロ感かもしれませんね😅
9人がいいね!と言っています。
PUTA2
2020/6/3私のミュージアムに、いつもたくさんの「いいね」をして頂き、本当に嬉しいです。
ついつい一気に載せすぎる癖があるので、お時間のある時にお付き合いいただけたら幸いです。
5人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/6/3ご丁寧にありがとうございます!
逆にこちらはちょっとずつしか載せられないand皆さんのアイテムに「いいね!」をつけるのが追いつかない状況ですが、何卒、よろしくお願いいたします!😅
7人がいいね!と言っています。
げーむのケイミヤチ
2020/9/6フォローありがとうございます!
たくさんのコレクション拝見させていただきます!
8人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/9/8雑多なラインナップですが、よろしくお願いいたします!
6人がいいね!と言っています。
SHOKOTTY
2020/12/10フォローありがとうございます
宜しくお願いします
9人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2020/12/11こちらこそ!いつもいいね!をしていただきましてありがとうございます〜!よろしくお願いしまーす!
8人がいいね!と言っています。
bigmac
2021/1/2謹んで新年のご挨拶を申し上げます
本年も皆様に来館して頂けるように
頑張ってまいりますので
どうぞよろしくお願い申し上げます
令和二年元旦 BIG MAC
5人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/1/2あけましておめでとうございます!ご丁寧にありがとうございます!
しかしながらアメリカ暮らしの方には分かり難く仕方のない事ではございますが、今年は令和三年でございます。
西暦2021年の下二桁の2と1を足すと令和の何年か分かると正月番組でやってました。(でも2029年までですが)
4人がいいね!と言っています。
NiCky_Custom
2021/3/8座談会お疲れ様でした。
楽しいトークの数々を聞かせて頂いてとても満足です。
あと、フォローもさせて頂きますのでよろしくお願いします。
7人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/3/8これはこれはご丁寧にありがとうございます!座談会につきましては、なんとも恐縮ですが、今後ともよろしくお願いします!!
7人がいいね!と言っています。
利右衛門
2021/5/30 - 編集済みフォローありがとうございます!
ユズルさんのミュージアムはまさに男の子の玩具箱ですね🎵
拝見していてウキウキしちゃいます。
そしてコレクションもさることながら、それらの魅力をいかんなくお伝えになる文章がまた面白くて、ちょこちょこお邪魔しておりました。
わたしくからも、フォローさせて頂きますね!
どうぞ宜しくお願い致します🙇♀️
5人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/5/30こちらこそ、いいね&コメントありがとうございます!よろしくお願いいたします!
男の子の玩具箱、なるほど(笑)
レコードと言えば、ジャケ絵のフィギュア化をした事があります!
https://muuseo.com/u-zool/diaries/2
ちなみに小遣いで買った音楽ソフトの第2弾は「超時空要塞マクロス」のサントラカセットテープでした(笑)
6人がいいね!と言っています。
利右衛門
2021/5/30ペンギンロボ、半端ないですね!凄すぎます👏👏👏
マクロス、懐かしいですね!キャラデザインとても美しかったですね。
私もアニメは大好きで、多分初めて自分で買ったLPレコードは、「星銃士ビスマルク」のサントラだったと思います(ちょっとマイナーかも💦)。
意外と音楽が良くて、普通にテレビの天気予報の映像の裏で流れてたりして、時々「お!」となりました😃
4人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/5/30重ね重ねありがとうございます!
ビスマルク!
もちろん知ってますが、確かにニッチかもしれませんね(笑)
あとはレコードネタはこれくらいしかないですが・・・
https://muuseo.com/u-zool/diaries/63
男の子の玩具箱も楽しんで頂けたら幸いです!
11人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2021/7/7 - 編集済みフォローありがとうございます。
フォローさせて頂きました。
いつも、ミューゼオ楽しませてくれている、
ユズル館長様、今後もよろしくお願いします。
5人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/7/7こちらこそありがとうございます!
私もひとつ古カメラを持ってます👍
2人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2021/7/7「招き猫」ではありませんか!!
猫が右手を上げているように見えるから ………
このカメラ、良く写るんですよね!
4人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/7/7さすが!お詳しい!
招き猫という愛称があるとは知りませんでした〜
あと玩具マニアとしてトイカメラも保有しております(笑)
6人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2021/7/7オオ ……… HOLGA DIGITAL !!
チープな作りのレンズなのだけれど ………
良く写る!
近いうちに、HOLGAのFish Eyeの改造魚眼レンズVer.
紹介しますね!
5人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2021/7/7HOLGA HL-C 60mm F8 展示しました。
4人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2021/7/8拝見いたしました!
よく分かりませんでした😅
そして現役のカメラはこちらです。
8人がいいね!と言っています。
Fortune Lens
2021/7/8 - 編集済みホルガのEOS専用レンズです。マイナーナレンズですので ………一般には流通していないから、レア??
ヨーロッパ行けばゴロゴロしているのかも ………
30倍ズーム Gレンズだから、DSC-HX60Vかな?
7人がいいね!と言っています。
アキ
2022/1/26 - 編集済み昨日初めて買ったホットウィールがブロンコでした。
開封する前に写真保存しておこうと思ってたらMuuseoというのがあるのをはじめて知りました。
いいね!をしてくださって塚原さんのページ行ったら階ごとに興味あるものばかり!
あとでゆっくり見させていただきます。
写真もとても綺麗でこんな楽しいミュージアムになるのか!と感激しました。
4人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2022/1/27ご来館ありがとうございます!
そしてミューゼオへようこそ!
ここはマイジャンル以外のコレクションをたくさん拝めますので、それがきっかけで新たな沼にハマる事間違い無しです。(笑)
私はここでミニカーの沼にハマりました😅
2人がいいね!と言っています。
f31l700smgl
2022/3/22 - 編集済みフォローありがとうございます。
ホットウィール以外にも、面白いものをたくさんお持ちですね。
洋物玩具は、ムキムキのものが多いんですね(笑)。
お散歩日記も、楽しく読ませていただいてます。
これからも宜しくお願い致します。
3人がいいね!と言っています。
塚原ユズル
2022/3/22お世話になります!
本来ならホットウィール以外の物が、私のコレクションの本流だったんですけどね(笑)
ただ今、単身赴任中でして、今の環境では集めやすいホットウィールがメインになってしまいました😅
ムキムキもメカメカもまだまだたくさんあるんですが、本宅の倉庫の奥底にあるので、なかなか展示できていないです💦
お散歩は単身ならではの企画でして、共感して頂けますと寂しさが紛らわせますので宜しくお願いします!
1人がいいね!と言っています。