カズキ トリイ
これまでにコレクションしたザ・ビートルズのアナログ盤、書籍など。
FW12C
【振り向けば・・・】 勤務地であった千葉県津田沼パルコのPOST HOBYで1台のミニーカーに出会い収集開始 F1の1/43のモデルカーを年代別に随時UPしています Coca-Colaのモデルカー ファースト中心の未組み立てガンプラ 今後はディズニー トミカ等も充実させていく予定です 日々の生活を楽しくさせるモノ達を 自分自身とご来館いただいた方が楽しめるような場所にできたら嬉しです♪
ゆーじ
F1モデルカーの収集の歴史をミューゼオに集約します。たまにF1絡みやコレクションしているもののお話なんかも公開します。ぜひ見てやってください。
だーやま
主にアイドル系CDのコレクター レコード、カセットテープ、ポスター、書籍なども
chirolin_band
国内盤アナログ・レコード(1950年代〜1960年代〜1970年頃)のデータ・ベース(リスト)を作成しています。 (国内盤レコードDB) ジャンルはオール・ジャンルで、フォーマットはExcel ファイル(xlsx)です。 現在仮開示しているのは、 日本グラモフォン 東芝 日蓄工業 日本ウエストミンスター 日本ディスク(1950年代) 日本マーキュリー(1950年代) ユニバーサル・レコード(1950年代) 日本コロムビア です。 今後、随時追加していく予定ですが、時間はかかります。 ダウンロードして自由に使って頂いて結構ですが、同時に開示している説明ファイル(ワード文書 or リッチ・テキスト)を よくお読みになってください。また、現段階ではあくまでも仮開示であり、完成形ではないことにもご留意ください。
mshr
イーブイのポケカを集めてます。 ポケカ好きな人と繋がれたらいいなと思ってます。 よろしくお願いします!
揖斐是方
1968年のファン。集めているものは主に60,70年代の(日本では)マイナーなあらゆる音楽です。
kazuhiroちゃん
戦前のアールデコ、アールヌーボーのデザインの小物やヨーロッパやアメリカのファッション雑誌や戦前の海外の写真等ご紹介できればと思います🎵
Aki Chan
デビュー当時からアグネス・チャンのファンです。当時は小さかったのでレコードの扱いも雑で、中古レコード店をまわっては状態の良い物を再度集めています。 ここでは日本を始め、香港、台湾で入手したコレクションをご紹介します。
kerberos-MG34
さとるくん。
リカちゃん、プリキュアが好きな男性で、リカちゃんキャッスルのイベントなどに足を運んでいます。既製品のドールとドレスの着せ替えでプリキュア、アイカツの両シリーズのキャラなどをコーディネートすることを楽しんでいます。
BAR toy box
子供の所有していたライダーグッズ 自分自身採集所有する暴挙に❗ 自己所有備忘録的に… 自身のお店に飾る酔狂
ELLA RECORDS / 株式会社CARASCO
当社は、音楽と音の専門店として2005年に海外買い付け専門店をスタート致しました。2013年より国内での買取を開始。以降は、国内販売を中心としたELLA RECORDS、買取のスペシャリストを中心としたセタガヤレコードセンターとそれぞれコンセプトの違う業務を展開して参りました。
ジャケ買いマン
ジャケ買いこそライフワーク ジャケが良ければ中身がクソでも許そう、ジャケを買ったと思えば良いのである 30cm四方に込めた熱いクリエイターたちの埋もれてしまった息吹を再び地上にサルベージすべくジャケ買いマンは日々レコードジャケ探求の任につくのであった 【ご注意】若い頃印刷屋で現場を3年、営業を5年経験しているのでオールドスタイルの印刷技法や効果にはちとうるさくたまにウンチクが入ります ■収集癖は切手→プラモデル(ww2)→書籍→レコード→フィギュア→骨董全般→根付→∞ 家が物で潰れそうです
yori
忘備録を兼ねて始めました。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。
vinyl
レコードジャケット
僕だらえもん(スミ・ミュウ)
基本は航空機1/72のコレクターです。父の50年間作成したプラモデルを中心に、その他艦船・車両・架空もの等を扱っております。プラモデラーではありませんので、クオリティはそれほどありませんが、楽しんでもらえるよう、展示にいそしみます。写真撮影が苦手なので、皆様ご指導ください。観覧していただいた方へ写真の提供の協力はいたします。ご連絡ください。
windsurfcafe
Hot Wheelsを中心に、1/64ミニカーを楽しんでいます。あまり嵌らないようにユルユル集めていきます。
n-asa
集まった御朱印は、霊場ごとにまとめて自ら額装へと仕上げております。
tikitiki_m
I'm a papercraft model collector.
h.r.m2017
いろいろあって北米の鉄道のファンになりました。ちなみに日本の鉄道はビジネスパートナーです。
rev01
よろしくお願いします^^ 登録も多くなってきたのでコメントを充実出来たら良いかなぁとww 当時物が多いのですが楽しんでいってください^^ コレクションを整理するので、気になるものあればご一報ください。 レスが遅くなることもありますが~ww
dape_man
第二次怪獣ブーム、変身ヒーローブーム直撃世代。ケイブンシャの「原色怪獣怪人大百科」が我が心のバイブルです。
tomo23
初めまして、そして…ようこそ。 自分のお気に入りに共感して頂ければ嬉しいです。
利右衛門
利右衛門(リエモン)です。アナログレコードを集めてます。 ビートルズ大好きですが、他にもいろいろ。 今はビートルズのUK盤を頑張って蒐集中🔥
yshr_design
マンガが好きなので好きな作家さんやマンガのグッズ(紙ものがメイン)を集めてます。 高橋慶太郎先生は特に好きでいろいろ集めています。 その他ミニカーも集めています。いつかアップ出来ればと思います。
Junya77
はじめまして、僕のコレクションは、仮面ライダーに始まり、ウルトラマンや東映ヒーロー、007シリーズ、トミカ、映画チラシ、ポスターやパンフレットなどを集めいます。自分が気に入った物しか集めないのが自分流です。目で見て、気に入ったら買うですね。これからもよろしくお願います。
ZAGANE
オールドレンズの歴史に興味があります。温故知新で元気をもらえます。先人の知恵に敬意を込めて楽しんでいます。
bigmac
フリマcollectorです。只今カルフォルニアでフリマコレクションを紹介しています。昭和の古いおもちゃや日本マクドナルドコレクターとしてもMUUSEOで紹介しています。
Reirei Paint Art
あなたの知らない消しゴム塗装の世界!消しゴムに愛と色を重ねてます… たった3~4cmの小さな消しゴムですが、表現や楽しみ方は無限大だと思っています。 誰かの心に残る、誰かの宝物の1つに加えて頂ける、そんな作品が作れたらと思っています。 我が家にある消しゴムを全てペイントし、どなたかの宝物として、大切にしてもらう事が夢です。 YouTube→『怪獣消しゴムを塗る!』で検索 Twitter→@Art Reirei Instagram→@reireipaintart ミューゼオ運営さまに確認し、問題ないとのことでしたので、メルカリURLを載せさせて頂きます↓
Taropon S
*プラモデルルーム閉館中 ミニカー大好き。車関連は何でも好きです。 LEGOなどもあわせて、ゆる〜くコレクション紹介していきます。 母親のコレクションルームも一緒に紹介予定。懐かしんでください。