カズキ トリイ
これまでにコレクションしたザ・ビートルズのアナログ盤、書籍など。
7 INCH RECORDS
7インチレコードを集めています
nibarikishokai472
シトロエン2CVだらけのコレクションルームです。ミニカーからグッズまでジャンルを問わないで集めてみました。他にシトロエン車モデルやエッフェル塔グッズ、ペリエやエビアンなどの飲料グッズなど広い意味で「フランス🇫🇷」を展示しています。
akieo.1964
初めまして、ビートルズとキャンディーズが好きな、関西のオッチャンです。元ビートルズコレクターです。 ビートルズコレクター達の、ほとんどの人達はレコードを中心に集めていますが、私は、ペーパーグッズを中心に集めています。 特に昔のモノは、レコードと比べたら、現存数は本当に少ないです これから、益々レコード以上に貴重なアイテムになって行くと思います
dig_the_fuzz
無し
mjmat
子ども時代に見たTV番組や関連するアイテムを集めています。地方在住のため,周囲にあまり同じ趣味の仲間がいません。「無いものは作る」がモットーですが,最近は暇と根気が続かないのが悩みです。
tomas555
北海道に在住。アウトドア、イラスト・スケッチ、鉄道関連などを趣味としています。ミュージアムを充実させたいので宜しくです。
tp.30.6710
これまでに蒐集した物の忘備録。
Nobuaki Sugiura
1950年生まれのレコード大好き人間です。レコードとの最初の出会いは、保育園のお遊戯でした。手廻しの蓄音器で落とすと割れるSP盤でした。それから50年代 60年代 70年代 80年代 90年代 2000年代 2010年代と音楽もメディアも目まぐるしく変わりました。変わらないのは録音された音です。その時、その場所の空気感がいつまでも残っています。それは本当に素晴らしいことだと思います。私はそれ程音にこだわる方ではありません。無理をしないで好きなものしか買いませんでしたので、一貫性がなく支離滅裂の部分もあります。退職を機会にそろそろ終活のため整理をしようと思っていた時、「ミューゼオ」と出会いました。皆さんのように早いアップはできませんが、マイ・ペースで展示していきたいと思います。お時間がある時覗いてみて下さい。
ショーン黒田
ビートルズが大好きで、世界各国のビートルズレコードを集めているうち、他のアーティストやジャンルを超えたレコードにも興味が出てきて、鋭意収集中な私です。【アナログレコードを聴く会】イベントも開催中!
toyochan10423
模型やオモチャが大好きです インドアは模型工作、オモチャ アウトドアはバイクを楽しんでます。 今は たまーーーに福島県のエビスサーキットでレース実況をしてます。
64style771
フェラーリ 赤 ロッソ 1/18 ミニカー 集めてる
PocketGriffon
モバイル系のレトロコンピュータが好き。 ポケットコンピュータとか謎パーとか。 ※デスクトップパソコンは撮影が大変なので載せていません。 紹介文が書いてないモノが多いですが、少しずつ書いていくようにします。
Unagisuki
ガンプラ中心に。
digicharat1483828
メトロポリス
趣味が幅広く、ヴィンテージ物を中心にコレクションしています。 宜しくお願いします。
すこっつぐれい
すこっつぐれい@箱庭作師と申します、箱庭作りが好きなおいちゃんです。 たまに仕事としてジオラマ作成をしたり、枚方市でジオラマ教室をしてみたりしています。 それ以外は料理を作ってみたり艦これをしてみたりしています。 みなさまよろしくどうぞ♪ 主な受賞歴: ・第一回スーパーキッズランドコンテスト大賞(スーパーキッズランド本店) ・タミヤモデラーズコンテスト大賞(スーパーキッズランド本店) ・喜屋ホビー戦車模型コンテスト金賞(それ以降は銀・銀・銀・佳作・銅・銀) ・明石市第一回プラモデル甲子園大賞 ・Mantis Miniature International Photo Contest Bronze Award(ポーランド)他 主な活動履歴: ・ホビージャパン誌作例記事担当 ・アーマーモデリング誌作例記事担当 ・サントリーモルツ「秋味」ジオラマ作成担当(フェイスブック年間最多イイネ獲得) ・映画「嘘八百」武正晴監督 ジオラマ作成及び演技指導担当 ・秋田書店「週刊少年チャンピオン創刊50周年イベント刃牙の家」作成 ・オレゴン州観光局 オレゴン州観光地ジオラマ作成(情景師アラーキー氏とのコラボ) ・SMALL WORLDS TOKYO(東京有明)ジオラマ作成 ・カルチャーハウス香里ケ丘(枚方市)「模型・ジオラマ教室」講師
Joe
Japanese Collector
Miyazawa
godzilla2020
だんぱ
オーディオマニア返り咲き アナログレコードは面白い! カートリッジ:DENON DL110(追加)
ぢま
レトロゲーム集めてます。 範囲はレトロフリーク対象のソフトです。 FC、SFC、MKⅢ、MD、PCE、GB、GBA といいつつ64、GC、SS、DC、PS、PS2あたりまでは 購入範囲かなー ポリメガ欲しいけど手を出していません。 #レトロゲームミュージアム #レトゲーミュージアム
Yukio
こんにちは ほとんど日産車しかコレクションしていません。 コレクションしていると、整理がつかなくなってきました。 この投稿をきっかけにコレクションのまとめもできると思い始めました。
ある
ゲームに出てくる特定のキャラクターのグッズを集めています。ほかにもいろいろあつめています。 グッズは披露したいけど、ひそやかにしたい… そんな気持ちです。 よろしくおねがいいたします。m(_ _)m
The Power of Oyaji
S2000発売前の1998年頃から関連グッズのコレクション収集をスタートしました。応援してくれるS2000オーナー及びコレクターの方から寄贈して頂いた物も多数有ります。 本物は中古車でしか手に入りませんが、トイ・ホビーは新車リリースが継続中!!
ksynceo009
生き物が好きで、かれこれ20年以上、生物の食玩やガチャガチャ、フィギュアを集めています。 特にサンショウウオ、カエル、サメ、ワニ、深海生物などがお気に入りです。 スペースの関係でコレクションのほとんどが収納しっぱなしになっていることもあり、こちらでお気に入りのものや最近手に入れたものを中心に掲載しています。 特にレアものなどはなく平凡なコレクションですが、少しでも楽しんでいただけますと幸いです。
◣◥◣Lab◥◣◥
音楽大好きなハロヲタ。DJイベント「LSEM」と「ラブ☆パラダイス銀河」をオーガナイズしています。 ■LSEM公式ホームページ https://t.co/TnWfMIxbmy 尊敬するDJ「Tchami / Salvatore Ganacci / volvox / EZ /真保☆タイディスコ /
mat2193
靴や服を大切なパートナーとして少しずつ集め、楽しんで使っています。その他にもティーアイテムやアンティーク、機械式のもろもろなども愛好しています。
グリーン参る
1990年3月に行ったロンドンで、初めてエドワードグリーンのドーバーを購入しました。以来、ここの靴の虜になりました。質の良いしっとりとしたカーフ、美しい木型、無い物ねだりと分かりながら、この時代のエドワードグリーンの靴を今も追い求めてしまいます。 他に古い靴も修理して履いています。特に戦前の英国靴は素晴らしいと実感しています。
七福神
数字に拘りがあります。数字が好きです! 特に「729」に拘っています! そんな拘りをご紹介したいと思います。
lprc
lp