-
バトルスピリッツ
バンダイのトレーディングカードゲーム、バトルスピリッツの仮面ライダーコラボで出たクウガのカード達です。 食玩の物も含んでます。また新カードが出たら追加していこうと思います。 未だにルールすら知りませんが敵まで細かくカード化してくれるのは嬉しい限り。 イラストも格好良いのでこれからも楽しみです。 パラレルは持ってないのでまたいつか入手したいなぁと。
トレーディングカード バンダイ 店頭、ネット等アスタ
-
色紙ART
食玩の色紙ARTです。クウガは各弾いたりいなかったりですがかなり採用率が高いので、また増えたらここに足していく形にします。 赤目系列がどうしても多くラインナップされがちですが、青や緑も描かれて欲しいですね。 一番くじとの違いは写真を加工したものかイラストかどうかという点と、あとサイズですね。(こちらの方が小さい) しかしこういった品がお菓子売場で定着するとは、購入層の年齢が上がったというか、時代だなぁといった事を思ってしまいます。イラストを見るのは楽しいですしどこがチョイスされるのかもワクワクするいいシリーズなので今後も続いていって欲しいですね。
食玩 売場、ネット等アスタ
-
一番くじ 色紙
ビルドの時に出た一番くじの色紙です。 今や一番くじでも食玩でも常連のライダー色紙ですが、始まりはこれだったなと。 ポリスヘッドが正に始まり感があって素晴らしいです。
2018年7月アスタ
-
一番くじ デフォルメフィギュア
一番くじのデフォルメフィギュアです。新年に出たやつですね。 19年はライジングマイティ、20年はアメイジングマイティが参戦。 ポーズはいつものやつですがなかなか格好良い。
一番くじ ネット 2019年1月〜アスタ
-
下敷き
シンプルに武器無し基本4フォームが勢揃いしてる下敷きです。 現代でもしこういうグッズが出ても必ず武器を持ってる気がするのでやはりこういう構図は貴重ですね。
700円 ネットアスタ
-
DVDコレクション 平成編
デアゴスティーニから刊行中のDVD付きの冊子です。(冊子付きのDVDか?) 平成編はまだ全国販売されてないので定期購読で通販で買ってますがとりあえずクウガが完結する所までは買おうと思ってます。デアゴは途中でしれっとやめたりするので不安もありますが…() 中のポスターや写真が格好良くそちらを目当てに買ってるみたいなとこありますが各巻5話収録なので円盤を持ってない前提であればなかなかお得感があります。
デアゴスティーニ 各1500円 ネットアスタ
-
ラバーストラップコレクション
ジオウの時に出た全20種ランダム仕様のストラップ。 各作品の番宣ポスターに書かれていたキャッチコピーがそのまま使われている面白い商品です。 ファンにとっては常識みたいなものですが「超変身」じゃないのが意外に思われそうな感じもしますね。
ムービック ネット 2019年アスタ
-
一番くじ タオル
一番くじのタオルです。 何回かラインナップされてるのでまとめて展示します。(これで全部じゃなかったと思います) タオル、墨式タオル、デザインタオルと名前もサイズもバラバラで毎回変わってますが、マイティばかり。(アルティメットはあったか) クウガは商品化の機会も多いのでたまにはマイティ以外でもいいなと思ったりもします(贅沢な話ですが)。
タオル ネットアスタ
-
正義のフルーツミックスオ・レ
ローソン限定で発売されたカップ飲料です。 50周年のロゴが上面に描かれてますが各ライダーが商品化された訳ではなく絵柄は全部で7種類だけでした…。そこにクウガが参加(大体される印象ありますが)されてて良かったです。 味はひたすら甘いです、びっくりする位甘かったです。 記念にとっておこうと思い洗って乾かして飾ってます。流石に未開封でとっとく勇気はありませんでした…。
飲料 ローソン 2021年1月アスタ
-
ビッグスウェットパーカー/ソックス
仮面ライダー×GUコラボのパーカーと靴下です。 アパレル系はキリがないので普段あまり買わないのですが店頭で気軽に買える安さに惹かれて購入しました。 流石に普段からこれを着る勇気はありませんが、まだ着やすい部類のデザインだと思います。
衣類 GU GUアスタ
-
一番くじ ラバーコースター
ジオウ、ゼロワンの頃に出た一番くじのラバーコースターです。 1つ目の物が黒、2つ目が黄色×赤が主張されたデザインでそれぞれマイティとライジングマイティ風味って感じですね。 似た様な品で2年連続くじに出てくるとは思いませんでした。 次に出たらどんな色味で来るんだろう。
一番くじ ネットアスタ
-
ラバーマグネット(仮面ライダーアタックアート)
仮面ライダーストア限定のラバーマグネットです。 アタックアートの名前通り各種必殺技等のポーズをとってました。このクウガはかっこかわいい絶妙なバランスでいいですね。 値段忘れちゃいました…。
マグネット 仮面ライダーストア 2021年3月アスタ
-
ライダーステーションキーホルダー
仮面ライダーストア限定のキーホルダーです。 駅に見立てて変身者やフォーム名が書いてあるのが面白い商品ですね。 仮面ライダーストアが出来ると聞いた時にこの品を見てうわぁ限定グッズいいな〜と思ってて、最近大阪に出店されたのでようやく買う事が出来ました。 地方民辛いです。(切実)
キーホルダー 1100円 仮面ライダーストアアスタ
-
リップクリーム
仮面ライダーストア限定のリップクリームです。 チェリーフレーバーと書いてありますが開封予定が無い為どんな香りなのかは分かりません。 この手のアイテムは保管しておくには未開封と割り切らきゃいけないのでコレクションしてる人以外には本当に「買う意味は?」となってしまいますね。決して安くもないので…でもクウガがパッケージに描かれてると、ついつい買いたくなってしまいます() 勿論限度はあるので高額な物とかに対しての注意はしていきたいですが。
800円 仮面ライダーストア 2021年4月アスタ
-
アルティメットルミナス
ゼロワンとセットでプレバン販売されたアルティメットルミナスのマイティフォームです。 京本コレクションをまんまトレースした様なポーズと妙な割高感(定価6200円+送料)、抱き合わせ商法で買う意欲がわかず受注時はスルーしたのですが、このたびたまたま安く巡り会えたので購入。 元々500円のカプセルトイ(ランダム性やルミナスユニット云々は勿論ありますが)という事を考えればかなりのぼったくり感は否めませんが、カプセルに入っていない故の関節の継ぎ目無しはやはり嬉しいです。発光も綺麗なので、手に取ってみないと分からない良さというのはやはりあるんだなあと実感しました。 どこのジャンルに展示しようか迷いましたが、元々のルミナスがガチャガチャなのでカプセルトイにしました。高額フィギュアに片足突っ込んでる域な気がしないでもないですが…。
フィギュア バンダイ 3500円アスタ
