-
英雄勇像
ゼロワンに次いでマイティフォーム2種がラインナップされたプライズフィギュア。 自力で格安で取る自信が無かったのでネットで買いました…。 立体化するのは意外と珍しい2話変身直後のポージングでの立体化。OPの映像に合わせて勝手に「誇りのエナジーポーズ」と呼んでるマイティを象徴するポーズですが、固定ポーズなのでバッチリ決まってて頼もしいです。 A、Bの2種がありカラーリングが違います。Aは通常のマイティで、Bは2話の炎に照らされたかの様な一味違うカラー。この表現は目から鱗で、個人的には2話信者な事もありBの方が気に入ってます。 コントロールクラウンの左側が個体差でよく歪んでるのでそこだけお湯で整えてあげれば非常に満足度の高いマイティですね、オススメです!
フィギュア バンプレスト 各約2000円アスタ
-
SHODO ゴ・ガドル・バ
SHODOで発売されたガドル。 ジャーク将軍やデルタ、ホッパーと共にラインナップされるという抜擢ぶりでした。 別売のオプションパーツがアソート1でなかなか見つかりませんでしたが無事確保。 ワンコインで手に入る掌サイズのガドルのアクションフィギュアで、拡張セットを使えば格闘体だけで無く俊敏体・射撃体・剛力体も再現可能。 何気にガドルの武器が立体化されるのって初めてなのではレベルですね。 掌動で出たクウガもようやく対戦相手が出てくれて一安心。ただ、電撃体はいませんが…。 また攻めたラインナップで怪人枠を設けて欲しいですね〜。 ガチの方はやっぱり4つ買ったんでしょうか。
食玩 バンダイ 500円アスタ
-
PIICA+クリアパスケース
かざすと光るパスケース。 全21種ランダムという余りにも酷い売り方で当てれる気がしなかったので後からネットで購入させて頂きました。 ランダムの方が儲かるんでしょうが、21作箱推しでどれが当たっても平等に愛用するよってファンも少ないと思うので若干値段上げてもいいので選べる仕様にして欲しいですね。 集めるタイプのフィギュアとかでも無く普段使い用のアイテムですし…。 今車通勤で電車に滅多に乗らないので実際に光った感じをまだ見れてないのが残念ですが、値段はランダムで無い事前提なら1650円とかなり安いと思います。
雑貨 バンダイ 約2000円アスタ
-
SO-DO CHRONICLE 2
SO-DOクウガ第2弾。 アルティメット、グローイング、アメイジングという基本フォームのいないラインナップですが何と一般発売です。 1弾の基本4フォーム同様食玩とは思えぬ作りで、結局こちらも複数買いしてしまいました。 アメイジング付属の頭部で黒目アルティメットが再現出来たりグローイングに付属の足裏パーツで他フォームをディテールアップ出来たりと組み合わせる事でより楽しくなるのが嬉しいですね。 アルティメットは仕方ないとは言えシールは多いですが、価格を考えればかなりの格好良さです。 台座シールの戦士マークをアルティメットだけ4本角にしてくれてれば本当に文句無かったですね…。
食玩 バンダイ 各450円アスタ
-
フィギュアライズスタンダード アメイジングマイティ/ライジングマイティ
プレバン限定のアメイジングマイティのプラモデルです。 ライジングマイティ再現用のパーツも付属するので一般発売のマイティと組み合わせればライジングマイティも作れます。 マイティ系列だけ出て打ち止めになるシリーズが多いので、このポテンシャルなら是非他のフォームも出て欲しいですね〜
プラモデル バンダイ 4400円+約3000円アスタ
