- URUKI Museum
- 6F その他の創作活動の部屋
- ミニ曼荼羅アート (2022年3月)
ミニ曼荼羅アート (2022年3月)
こちらは自宅で描いたミニ曼荼羅アートです。
過去に紹介した体験会などで制作したものとは
元の図案が異なるバージョンです。
何となく色の系統だけ決めて、塗っていきながら
方針を変更していった作品ですが、最終的に
楽しくかわいい感じにまとまってよかったです。
同じ下絵を違う色で塗るのも楽しいですが
違う図案はすごく新鮮で始終楽しかったです♪
こちらは自宅で描いたミニ曼荼羅アートです。
過去に紹介した体験会などで制作したものとは
元の図案が異なるバージョンです。
何となく色の系統だけ決めて、塗っていきながら
方針を変更していった作品ですが、最終的に
楽しくかわいい感じにまとまってよかったです。
同じ下絵を違う色で塗るのも楽しいですが
違う図案はすごく新鮮で始終楽しかったです♪
さるら。
2022/4/5 - 編集済みこんにちはー。
先日、うるき館長さまの糸掛け曼荼羅の展示に触発されて、見よう見まねでチャレンジしてみました😊
https://muuseo.com/sarura_004/diaries/938
曼荼羅を描くのはできなさそうです……絵心ゼロなので😅
2人がいいね!と言っています。
うるき
2022/4/5さるら。さま、いらっしゃいませ~
リンク先の記事も拝見いたしました。
円形のも六角形のも板などの材料おからご自身で準備されて
味のあるとても素敵な作品でした♪
(私は独学でもいちからやったわけでもないのでむしろ尊敬します!)
私も無垢材以外の板などすこしずつ集めてはいるのですが
準備する時間が取れず、気軽に作れるワークショップなどに
参加しがちですが、引っ越して落ち着いたら私も釘打ちから
やってみようと思います。
曼荼羅アートは私もまだ初心者で、すでに下絵のあるものからしか
描いたことがないので正直絵心は私もないです(苦笑)
曼荼羅アートは引っ越し後、これまで習っていた方の師匠が活動されている
エリアに近くなるのでおいおいコンパスで下絵を描く部分からできるように
なりたいと思っています。
万華鏡以外はどれもまだ初心者で拙い作品の展示が続くかもしれませんが
さるら。さまの様に他の方のクリエイティブな活動に対して
刺激になれば私もとても嬉しいです!
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
3人がいいね!と言っています。
さるら。
2022/4/5ご丁寧なご返事ありがとうございます😆
こちらこそ、万華鏡作品はじめとても刺激を受けております。
糸掛け曼荼羅もストリングアートも、もう少し発展させていきたいと思います!
3人がいいね!と言っています。