- URUKI Museum
- 6F その他の創作活動の部屋
- 裕琴 切り絵キット「山茶花」
裕琴 切り絵キット「山茶花」
切り絵作家 祐琴さんの重ねる切り絵キット
「山茶花」に挑戦してみました。
難易度としては1番低いレベル1だったのですが、
まだカッターの力の入れ具合が分からなくて
力入りすぎちゃったのと、小さい円のところが
苦手過ぎて細い線と円の組み合わせのところが
何箇所か分断してしまいました(汗)
切り絵専用のアクリルフレームもあるのですが
とりいそぎダイソーのクリアフォトフレームに
入れてなんとなく形整えてみました。
切り絵はまだまだ不得手なので今後も修行必要です。
<関連サイト>
祐琴さんの通販サイトリンクを貼っておきます。
https://yukotokotoko.theshop.jp/items/53687552
さるら。
2022/4/7 - 編集済みなるほど。
重ね貼りを前提とした技法もあるんですね😊
自分でデザインを描き起こすことはできないから、難易度高いなぁ。
2人がいいね!と言っています。
うるき
2022/4/10 - 編集済み切り絵も作家さんによって個性があって面白いですね~祐琴さんの場合はわかりませんが、実際切ることを考えると作業中や完成時の紙の強度なども考えなければいけないのだと、知り合いの切り絵作家さんに聞き、なるほどーってなりました。切り絵のデザインもそうですが、曼荼羅のデザインや折り紙の展開図考えられる方も自分にはできそうもないのですごく尊敬します!
2人がいいね!と言っています。
さるら。
2022/4/10そうですねー、ありものを下絵に切ることはできますが、自分で図案をデザインしたり、下絵を描いたりはできません😅
糸曼荼羅は算数で読み解けるようなので、まだ何とかなりそうですけど😊
1人がいいね!と言っています。