-
ノイシュバンシュタイン城
童友社のノイシュバンシュタイン城 1/220(Zゲージサイズ) です。 おそらく日本国内で販売されてるヨーロッパの城はコレだけでは無いかと思います。 しかし、パーツの合いが良くなかったり、実物と違う所があったりと、なかなかの難物ですが、出来上がってしまうと感慨深いものがあります😄
建築物 1/220 童友社トートー
-
TOYOTA 2000GT
ニチモのトヨタ2000GTです。 このキットも以前アップしたSR311やコスモスポーツ同様、モーターライズとディスプレイのどちらか選択式になっていて、ディールも非常に良く出来たキットです。 ただ一部パーツはモーターライズを想定して簡素な作りになっている所があったので改修しています。
カーモデル ニチモ ¥720 近所の模型店トートー
-
YAMAHA RZ350
食玩のヴィンテージバイクキットvol11 RZ250/350 1/24です。 食玩にしては非常に出来が良かったので燃料系以外をパイピングしてみました。
バイクモデル 1/24 エフトイズトートー
-
Lamborghini Countach LPI 800-4
アオシマの楽プラ、カウンタックLPI800-4 1/32です。 楽プラですがボディ及び内装は塗装してます。 楽プラは手軽に作る事が出来る割にはしっかりとフォルムなど再現されており、初心者から上級者迄満足出来る作りになってます。
カーモデル 1/32 アオシマトートー
-
Autobianchi A112 ABARTH
フジミのアウトビアンキA112アバルトです。 これはディスプレイで作成しているのであまり関係ありませんが、元は日東の金型で、モーターをフロントに積みフロントホイールを駆動するという、実車さながらのFF機構を備えた画期的なキットです。
カーモデル フジミ ¥800トートー
-
Hardmini SUBARU R2 SS
タミヤのスバルR2 SS 1/18 です。 いつ作ったかも忘れたくらい昔のキットですが、最近レストアしました。 このキットはタミヤが初めて手掛けたフルディティールのカーモデルみたいです。 ただ古いキット故、ドアの開閉は出来るものの、ミニカー的なヒンジだったり、ワイパーはボディ一体形成だったりと多々改造箇所ありますが、全体的なフォルムはなかなかのモノですね!
カーモデル 1/18 タミヤトートー
-
RENAULT 5 Turbo
タミヤのルノー 5(サンク)ターボです。1982年発売の再販品です。元々はモーターライズキットですが、なかなかプロポーションも良く、部品数も少なく作りやすいキットです。 8枚目はエレールの1/43とツーショットです。
カーモデル タミヤ ¥2300程度トートー
-
Fairlady 240Z street custom
タミヤの最新キットです。 先に発売された240ZGのバリエーション展開になります。 しかもこのキットはホイールにワタナベ8スポークがついてきます。 ただ残念なのは前後同じなので、リアのみオレンジウィールズの浅リムを使用して若干インセットにしてツライチにしています。 その他手を入れたのはエンジンルームのパイピング等、グリルのエッチング化、ミラーをビタローニセブリングの直付け、ホーンボタンのモモデカール作成くらいです。 元々ローダウン仕様ですし、そのまま素組みでも中々カッコよく仕上げることが出来るキットですね😄
カーモデル タミヤ ネット通販トートー
-
Alfa Romeo Giulia Sprint GTA
タミヤのアルファロメオ ジュリアスプリント GTAです。 これも1997年発売の再販品になります。 これはタミヤらしからぬ不具合が何点か見受けられるキットでしたが、何とか修正できました。 キャブのファンネル化、マフラーエンド改修、少しディティールアップしています。
カーモデル タミヤ ネット通販トートー
-
TOYOTA CELICA 1600 GT
ハセガワのセリカ1600GTです。 ホイールをアスカモデルのオレンジウィールズに替えています。 これも最近のキットなので、プロポーションも良く、非常に組みやすかったです。
カーモデル 1/24 ハセガワトートー
-
Fiat Abarth 695 esse esse
タミヤのフィアット アバルト 695 SSです。 これもフィアット500同様再販品です。 今回はエンジンフードの開放など、手を加えています。
カーモデル 1/24 タミヤトートー
-
Fiat nuova 500F
タミヤのフィアットヌオーヴァ500です。 1996年発売の再販品ですが、流石タミヤ、今のキットに劣らず非常に組みやすかったです。
カーモデル タミヤ ネット通販トートー
-
SAVANNA RX-7 ‘79 Daytona 24h GTU winner
ハセガワのRX-7(SA22C)デイトナ24hレース GTUクラス優勝車です。
カーモデル ハセガワ ネット通販トートー
-
Skyline 2000GT-R(KPGC10)
アオシマの楽プラ ケンメリRです。このキットもプロポーションも良く、しかもシャコタン仕様にしてもツライチで車高もいい感じで落ちてます。 ただ、キットのボディをメタリックにしたんですが、やはり予想通りウェルドラインが出てしまっていました。 なのでボディをシルバーで塗装しています。 その甲斐あってか、逆にいい感じに仕上がってます。
カーモデル アオシマ ¥1700トートー
-
SKYLINE 2000 GT-R Racing
フジミのハコスカGT-R レーシング 国さんが50勝目を達成したマシンです。 このキットは内装もレース仕様としてわざわざ別金型で作成するなど比較的よく出来ていますが、ボディは市販車のものをそのまま使用しているので、主にリア回りなどを改修しています。
カーモデル フジミ ¥2700トートー
