言い訳みたいなものです・・・
初版 2019/02/12 10:01
改訂 2019/02/14 09:58
最強寒波到来中の連休に、青森に行っておりました。三日間放置していた間にたくさんのいいね!とコメントを下さった皆様、ありがとうございました(^▽^)
新青森駅にてこんなものを見つけて、即購入してしまいました。

第九弾なんですね…特急「はつかり」の懐かしさと弁当箱なら後々何かに使えると思ってw

当時走ってた地域の特産品を使ったお弁当のようです。駅弁は久しぶりですが、美味しかったし、呑んじゃいました(2本)。

頂き物の「純米大吟醸 田酒 斗瓶取」を抱えて有名温泉へ。地元の酒には地元の酒器という事で、奥さまが買ってくれた綺麗な津軽びいどろで大宴会しました。
どうです、こんなんじゃ放置しちゃうでしょ(゚Д゚;)
#入手
#はつかり
#津軽びいどろ
#幻の日本酒
nocturnalclan
2019/02/12ナイス放置!
よっ!幸せ者!!
6人がいいね!と言っています。
ウルフ359
2019/02/12nocturnalclanさま、ありがたき幸せ(*'ω'*)
6人がいいね!と言っています。
チュル
2019/02/13子供の頃特急はつかりはよく乗りましたので、このヘッドマーク凄い懐かしいです。
しかもこのアイデアが鉄道好きにはたまらなくいいですね。欲しくなりました!笑
第一弾〜八弾まであるとは∑(゚Д゚)益々興味深いです。
「ゆうづる」や「はくつる」なんかもあるんですかね(後で調べてみます)
真冬の青森は地吹雪とかになると凄まじいですよね☃️数年前に鉄道写真撮りに行ったんですが、猛吹雪で凄かったの思い出します。
初コメントですが、今後ともどうぞよろしくお願いします✨
4人がいいね!と言っています。
チュル
2019/02/13度々すいませんm(__)m
今調べてみたら「ひばり」「あさま」「あずさ」「ひたち」「北斗星」「とき」「かいじ」「つばさ」「はつかり」の順みたいですね。
沿線の名物をお弁当にしてるということは、路線が被る「ゆうづる」や「はくつる」のはある訳ないですね😵笑
写真見てみましたけど、どれも美味しそうでした。
まだ出ていない地域のも楽しみですね。
4人がいいね!と言っています。
ウルフ359
2019/02/13チュルさま、コメントありがとうございます(*'ω'*)
ワタシも全然知らなくて、この弁当を見た時に懐かしさのあまり即手に取っていましたw 第九弾までやってるて事は好評なんでしょうね~
連休の時は地吹雪どころじゃなくて、歩いたら死んじゃうんじゃないかくらいの恐怖を感じました(゚Д゚;)
4人がいいね!と言っています。