- Yasushi Kitazawa Museum
- 3F 博覧会のペナント
- EXPO'70 日本万国博覧会 1970年 ヴィンテージ 20241203
EXPO'70 日本万国博覧会 1970年 ヴィンテージ 20241203
「EXPO'70」(大阪府)
1970年開催、日本万国博覧会。
これは大高猛のデザインによるシンボルマークを主題とした作品。日本の国花の桜に基づき、日本館のモチーフにもなった。パビリオンや情景を描くことなく金色の集中線の中央にシンボルマークを構成して、とても象徴的なデザインが面白い。
"EXPO'70", Osaka Prefecture.
The Japan World Exposition was held in Suita, Osaka in 1970. It was the first international exposition in Asia and attracted over 64.2 million visitors. This is a pennant featuring a symbol designed by Takeshi Otaka.
8823hayabusa
2025/02/04 - 編集済み♪こーんにちは~(こんにちは~) 世界の~国から~♪
大阪万博は都合3回行きました。(当時品を持っていて展示しています)
まだ小さかった頃ですが、あの熱気は覚えています。 アメリカ館の月の石を観て(ほう~!これがあの月の石かいな)と感激し、日立パビリオン、そして今も残っていますが”太陽の塔”には感動したものでした!
この桜の花びらをモチーフにしたであろうシンボルマーク、半世紀以上経っても通じるデザインですね。 ミャクミャクとは大違いです(笑)
6人がいいね!と言っています。
Yasushi Kitazawa (北澤 靖/お土産ペナント収集家)
2025/02/04大阪万博、3回も!。アメリカ館って、ふつう待ち時間が数時間じゃなかったでしたっけ?。うらやましいなあ。私は1回だけ行きましたが、時間が限られていたので、空いているところだけでした。でも、すごくいい思い出です!。
6人がいいね!と言っています。