-
スチームボーイ /飛行服
Google> https://g.co/kgs/BTufv4 ⭐️飛行服姿もなかなか良いですね。実はこのバージョンのバックパネルは「写真5」の通りなのだが画像が被るので変更した。 #フィギュア #スチームボーイ #大友克洋
アニメ スチームボーイ H=80mm 本体:ポリストーン横浜黄昏
-
スチームボーイがやって来た
バックパネル付きレイ(主人公)フィギュア 甥が来月から海外赴任となり、「もう子供じゃないから」とスチームボーイのフィギュアを送ってきた、じゃあ「オジキのアタシはまだコドモかい!」とムッとしたが一族(ほどでもないが)の中で唯一の私の理解者である彼の頼み、にっこり笑って預かることになった。 Google> https://g.co/kgs/BTufv4 ⭐️映画の評判は捗々しくなかった様だがフィギュアは結構面白く、出来も良い感じです。 #フィギュア #スチームボーイ #大友克洋 https://youtu.be/Z1haSQGb3xs
アニメ スチームボーイ H=80mm 本体:ポリストーン横浜黄昏
-
'49年 マーキュリー・クーペ
1949 Mercury 2door Coupe ⭐️1955年のアメリカ映画『理由なき反抗』に登場、主演のジェイムズ・ディーンの劇中車(写真6)。 ⭐️ 映画史初の若者達のチキンゲームが話題となり、題名が当時の若者たちを表す代名詞として流行語になった。 (ウィキペディアより) ⭐️チキンゲームで彼が乗った車は1946年式フォード・スーパーデラック・スクーペ(写真7) #劇中車 #理由なき反抗 #ジェームス・ディーン https://youtu.be/-Anc1XZ_ACQ
映画 理由なき反抗 ジェイム・スデーン 1:43 Brooklin Models Lt.横浜黄昏
-
'57年 メルセデス・ベンツ 300SL クーペ(ガルウイング)
Mercedes-Benz 300SL Coupe 'Gullwing'(1954-1957) ⭐️1958年制作のフランス映画『死刑台のエレベーター』に登場。 ⭐️前回UPした'190SL'、今回の'300SL'も同じHONGWELL。これは SL 誕生 50周年(2005年)に『ベンツ SL 5台セット クラシック コレクション 』と銘打ってディラー特注で Schucoが製作した時の金型を使用したと思われる。しかしHONGWELL、仕上げが・・。 <スクリーン・ショット> http://www.imcdb.org/i052011.jpg #劇中車 #死刑台のエレベータ #ベンツ https://youtu.be/lkjAkxiH5-s
映画 死刑台のエレベータ 1:43 HONGWELL横浜黄昏
-
’55 メルセデス・ベンツ 190SL
1955 Mercedes-Benz 190 SL Roadster ⭐️1996年のアメリカ映画「上流社会(High Society)」でシナトラとグレース・ケリーのドライビングシーなどに登場。 ⭐️190SLは1956年2月ニューヨークモーターショーで発表され、メルセデスの代表的なスポーツカーSLシリーズが誕生した。初代SLはエンジン排気量が1,897ccという事で190SLと命名されました。ちなみに『SL』という名称は、”Sports Lightweight”の略。 ⭐️アメリカ市場の当時の販売価格は役4000ドル。 スクリーン・ショット http://www.imcdb.org/i227028.jpg #劇中車 #上流社会 #グレース・ケリー #ベンツ https://youtu.be/jU9SfpVOuSQ
映画 上流社会 シナトラ 1:43 HONGWELL横浜黄昏
-
'56 リンカーン・コンチネンタル・マークⅡ
1956 LINCOLN CONTINENTAL MARK II 1956年のアメリカ映画「上流社会(High Society)」に登場。 主な出演者はビング・クロスビー、フランク・シナトラ、ルイ・アームストロング、そして現役最後の映画出演となったグレース・ケリー。 #劇中車 #上流社会 #グレース・ケリー #リンカーン スクリーン・ショット http://www.imcdb.org/i002351.jpg
映画 上流社会 グレース・ケリー 1:43 minichamps横浜黄昏
-
1959年 キャディラック 救急車
1959 Cadillac Superior Ambulance ⭐️このクルマを元にリメイクしたのが『ゴーストバスターズ1・2』で登場の”ECTO 1”。 ⭐️2016年製作の『ゴーストバスターズ”ECTO 1”』は1983年キャディラック霊柩車。 #劇中車 #キャディラック #ゴーストバスターズ #救急車 https://youtu.be/hY5RPwrwbr8
映画 ゴーストバスターズ 1:43 Atlas横浜黄昏
-
’57 シボレー・コルベット
1957 Chevrolet Corvette MATCHBOX-1957 CORVETTE COLLECTION -CCV03 ⭐️TVシリーズ「ルート66」のコルベットは’58年以降の車種。 ⭐️このミニカーはハードトップとコンバーチブルがチョイス可能だがそこまでやるならホロを「たたんだ状態」のパーツも欲しかったね。 ⭐️因みに、コルベットとは軍艦の艦種の一つで、現在は爆雷や魚雷、ミサイル並びに小口径の砲で武装し、主として哨戒任務に就いている。排水量は1000t前後。(ウィキペディアより) #劇中車 #コルベット #ルート66
CORVETTE COLLECTION 映画 テレビシリーズ 1:43 MATCHBOX ULTRA横浜黄昏
-
2.5 inc・4台/ディック・トレイシー
Dick Tracy "2.5 inc size " ディック・トレイシーの実写版に登場する車。ブリスターは1台ずつ個別です。 #劇中車 #ディック・トレイシー #アメコミ
映画 ディック・トレイシー アメコミ 2.5 インチ アーテル横浜黄昏
-
1950 クライスラー・タウン&カントリー
1950 Chrysler Town & Country 2002年の映画『めぐりあう時間たち』に登場。 1925に発表されたヴァージニア・ウルフの長編小説「ダロウェイ夫人」をモチーフして”時間・場所”の違う3人の女性の輪廻が絡む。 <スクリーンショット>http://www.imcdb.org/i030609.jpg #劇中車 #めぐりあう時間たち #クライスラー https://youtu.be/-y4UPdx2s68
映画 めぐりあう時間たち 1:43 フランクリンミント横浜黄昏
-
1946 アルファロメオ 6C 2500
1946 Alfa Romeo 6C 2500 映画『ゴッドファーザー』に登場。 『ゴッドファーザー』(原題: The Godfather)は、1972年に公開されたアメリカ映画。監督はフランシス・フォード・コッポラ。同年度のアカデミー賞作品賞・主演男優賞・脚色賞を受賞。1990年にアメリカ国立フィルム登録簿に永久保存登録された。(ウキペディアより) <Google>https://g.co/kgs/poj5Uj ⭐️ドンの三男マイケル(アル・パチーノ)は父を殺そうとした対立相手と汚職警官を射殺しシチリアへ逃亡。現地の娘アポロニアと結婚、彼女に車の運転を教えるが裏切り者にマイケルと間違え車ごと爆殺される。その時の車。 ↓スクリーンショット http://www.imcdb.org/i003017.jpg #劇中車 #ゴットファーザー #アルファロメオ
映画 ゴットファーザー 1:43 MINICHAMPS横浜黄昏
-
1949 キャデラック シリーズ 61
1949 Cadillac Series 61 映画「ドライビング Miss デイジー」 ⭐️デイジーの息子のブーリーのクルマとして登場。 ↓スクリーンショット http://www.imcdb.org/i010151.jpg http://pics.imcdb.org/4691/MissDaisy13.jpg http://pics.imcdb.org/4691/MissDaisy30.jpg #劇中車 #キャデラック #ドライビングMissデイジー
映画 ドライビングMissデイジー 1:43 NEO横浜黄昏
-
1955 キャデラック フリートウッド 60
1955 Cadillac Fleetwood 60 映画「ドライビング Miss デイジー」に登場。 ↓スクリーンショット http://www.imcdb.org/i001966.jpg http://pics.imcdb.org/4691/MissDaisy48.jpg http://pics.imcdb.org/4691/MissDaisy49.jpg http://www.imcdb.org/i485721.jpg #劇中車 #キャデラック #ドライビングMissデイジー
映画 ドライビングMissデイジー 1:43 Greenlight横浜黄昏
-
オースチン・セブン
「Austin 7」は1922年から1939年にかけてイギリスのオースチンが生産した小型乗用車。 第二次世界大戦以前の英国で生産された最多販売車種であり、1920年代初期に、他社の既存小型車やより簡便なサイクルカーを一掃してしまった画期的な大衆車です。 名称は当時のイギリスにおける課税馬力数値「7.h.p」相当であることによるもので、一般には単に「セブン」と呼ばれ、また「チャミィ(Chummy)=仲良し」という愛称でも親しまれた。(ウキペディアより) ⭐️1959年にミニが誕生したとき、「オースチン・セブン」 と「モーリス・ミニ マイナー」 という2つの名前で発売され小型乗用車の新たな歴史がうまれる。 ⭐️この車、カトリーヌ・ドヌーヴ主演のフランスの映画『インドシナ』に登場。 #劇中車 #インドシナ #ドヌーヴ #イギリス車
映画 インドシナ イギリス車 1:43 ixo横浜黄昏
-
ポルシェ・356A・スピードスター
Porsche 356A Speedster 映画「トップガン』で女性教官 シャーロット・"チャーリー"( ケリー・マクギリス)が乗る車。 『トップガン』の続編『トップガン:マーベリック(原題) / Top Gun: Maverick』の公開が、約1年延期されることが決まったようです。 新たな全米公開日は2020年6月26日。もともとは2019年7月12日に公開される予定だった、延期の理由は、新たなテクノロジーと戦闘機を使った複雑な飛行シーンの完成度を上げるためだとか。 #映画 #トップガン #トムクルーズ #劇中車 ベルリン - 愛は吐息のように (Top Gun) https://youtu.be/QGv32XEQY6Q
ポルシェミニカーシリーズ Ver3 映画 トムクルーズ トップガン 1/64 Kyosho横浜黄昏
