-
槇寄山(1188m)東京都
一人で周回。笹尾根の線繋ぎ。寂しくも、懐かしい、そして、無になれるひと時だった。
ピンバッチ 500円程度 数馬の湯よこやましゅん
-
仙ノ倉山(1984m)群馬県
山仲間とテント泊にて。山頂に着いた時には雲がぬけ、谷川岳まではっきりと拝むことが出来ました!
ピンバッチ 500円程度 平標小屋よこやましゅん
-
平標山(1984)群馬県
山仲間とテント泊で行ってきました。ガスがかかったり、抜けたりでしたが、雄大な景色をテントしながら見ることができました。
ピンバッチ 500円程度 平標小屋よこやましゅん
-
宮之浦岳(1936m)鹿児島県
山仲間と初屋久島。あいにくの天候で大雨の山行となりましたが、山頂で一瞬晴れて、よかったです。島観光なんて久しぶりだったので、贅沢な日を過ごすことができました。
ピンバッチ 500円程度 屋久島空港よこやましゅん
-
駒ヶ岳ロープウェイ
子供と木曽駒ヶ岳登山に行ったときに帰りのロープウェイで買いました。 素晴らしい天気で、最高の1日でした。ピンバッチ も別コーナーでご覧ください。
メダル 茶平工業 500円程度よこやましゅん
-
ロマンスカーミュージアム
小田急線海老名駅に開設したロマンスカーミュージアムです。 ジオラマが壮大でなかなか面白かったです。
メダル 茶平工業 500円程度よこやましゅん
-
日和田山(埼玉県)305m
関東百名山の一座で日高市、奥武蔵にある展望の良い山。子供と登りました。標高低いですが、縦走もでき、のぼりがいのある山です。
ピンバッチ 500円程度 物見山登山口の売店よこやましゅん
-
三頭山(東京都・山梨県)1531m
奥多摩三山の一つで森林セラピー基地がある三頭山。スマホを車に忘れたので山頂写真はありません…。 森林工芸館もあり子供達も大喜びでした。
ピンバッチ 500円程度 500円程度よこやましゅん
-
北岳(山梨県)3193m
日本百名山で日本第2位の標高をもつ北岳です。 山の仲間と一緒に行きました。 前日に白根小池小屋に泊まり、北岳到着後に日本第3位タイの間ノ岳に行き、当日は農鳥小屋に泊まり、翌日に農鳥岳に行きました!
500円程度 白根御池小屋 500円程度よこやましゅん
-
大山(神奈川県)1252m
地元で一番有名な山。小学校のとき遠足で行った記憶があります。 神奈川に帰ってきてから毎年登るようにしてます。大山豆腐や大山コマが有名です。 #登山 #ピンバッジ
500円程度 大山山頂の売店 2015年4月26日よこやましゅん
-
南暑寒別岳・雨竜沼(北海道)1296m
雨竜沼湿原経由で南暑寒別岳まで往復20kmくらいでしょうか。ヒグマの糞があったりしてビックリでしたが、美しい景色を堪能しました。 #登山 #ピンバッジ
500円程度 雨竜沼登山口受付 2010年8月15日よこやましゅん
-
妙高山(新潟県)2454m
友人2人と長野から車で行きました。紅葉がきれいすぎて感動しました。途中、道を間違えてちょっとだけ迷いました・・・。 #日本百名山 #登山 #ピンバッジ
500円程度 妙高温泉の土産店 2012年9月10日よこやましゅん
-
トムラウシ(北海道)2141m
前日にトムラウシ温泉に泊まり、夜明け前に出発。最後は足がボロボロになりながら帰りました。 #日本百名山 #登山 #ピンバッジ
500円程度 トムラウシ温泉旅館売店 2010年8月22日よこやましゅん
