MUUSEO CLOUD MUSEUM
新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
yoshi020596
マスターグレードに惚れた返り咲きなんちゃってモデラーです。子供時代から筆塗りで塗装してましたが、友人の影響もあり1年程前からエアブラシを始めました。今は試行錯誤しながら現実逃避 (笑) の為、日々楽しんでます。同じような趣味の方と共有したいです。
98人がフォロー中
Visits
14988
Items
104
Likes
2097
Since November 2018
マスターグレードシリーズ
ハイグレードシリーズ
SDシリーズ
EXシリーズ
無印シリーズ
パーフェクトグレードシリーズ
プラモデル以外
週刊バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン
リボーンワンハンドレッド
リアルグレードシリーズ
ガンオタにはもはや説明不要でしょう(笑)内部フレームの再現がうれしいキットです。
ガルマ専用ザク
ボール MS08小隊版
ゼータガンダムVer2.0
ゲルググキャノン トーマスクルツ専用機
サザビー
量産型ズゴック
バンダイの定番のシリーズですね。豊富な種類といろんなバリエーションがある代表的なキット達です。
ガンキャノン最初期型ロールアウトカラー
ベアッガイP 茶トラVer.
シャア専用ザク オリジン劇場限定版
サイコガンダム
デンドロビウム
ガンダム GP02A サイサリス
何故かたま~に作りたくなります。
BB戦士 ダブルオーライザー
デンドロビウム(ステイメン+オーキス)
ゴッグ
アッガイ
ゾック
CS 量産型ザク
言わずと知れた商品化が難しいシリーズです。高価ですが個人的には好きなラインナップです。
ガルマザビ専用ドップ
グレードの表記がないキットです。
1/144 アイザック
マルイウォークメイト『手榴弾だって歩くんだ』
マルイウォークメイト『牛乳パックだって歩くんだ』国会議事堂改造
鬼滅模型 竈門炭治郎
VF-1S スーパーガウォーク 15周年スペシャルメッキバージョン
レトロ自販機(ハンバーガー)
ガンダムプラモデルの中で最高峰のシリーズです。精密な内部フレームを骨格にしているのでハッチオープンも再現できます。今は電飾メインかな?なキットもありますが値段相応の価値があると思います。
ガンダム
プラモ以外のなんでもありです
トミカ 富士急ハイランド ド・ドドンパ
スルッとKANSAI GOGO!トレイン 阪急電鉄7000系
スルッとKANSAI GOGO!トレインプラス1 京阪電車8000系『義経』ダブルデッカー車(2階建車両)付き
だいぶ進行してますがせっかくなのでアップしました。デアゴスティーニの組立モデルです。途中で挫折するかな?と思いながら今に至ります。まめな性格ではありませんが出来るだけ毎週アップしようと思います。
108号 リアクターベースの組立
109号 リアクターパーツの組立
110号 リアクタードラムの組立
111号 リアクタードラムを設置する
112号 リアクターパーツを設置する
113号 タイムフィールドジェネレーターを組み立てる
HGの1/100版です
バウ
MGの1/144バージョンかと思われます1/144サイズながら内部フレームを再現していますが細かいパーツが多いので初心者にはきついかもしれません。欠点としてはパーツが外れやすいことですかねぇ。塗装しなくても完璧に再現できますがパイロットは塗装必須です。
シャア専用ザク
ストライクフリーダムガンダム ディアクティブモード
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン