-
’99 YOSHIMURA SUZUKI GP 1 DAXIM GSX1300R HAYABUSA SUZUKA8H #12 Kamata/Ogura
タミヤのヨシムラハヤブサX-1を1999 鈴鹿8H仕様を造ってみました。 シートカウル、デカールはデザインUTAのモノです。 変更点はホイールを'99RGV-Γのモノを流用、メーターは市販車はバカデカイ4連メーターですが多分違うと思い、 それらしいのを造ってみました(何が正解かはわかりません) 後はライトを片目にしてスタンドを造った位です。
yotacat
-
’91 Team Mariboro Roberts YZR500 #1 W.Rainey
STUDIO27のトランスキットです。 2年連続タイトルを決めたマシン。 レイニー曰く「自分の手足の様に動く、人生最良のマシン」だそうな(・ω・)b
yotacat
-
YAMAHA YZF-R1M
タミヤのYZF-R1Mです。 初代RIカラーで塗装してみました。
yotacat
-
YAMAHA YZF-R1
タミヤの初代YZF-R1です。 組み立てはインスト通りのすぐみです。 カラーリングは'99モデルで塗装しました。
yotacat
-
YAMAHA FZR750R OW-01
タミヤのキットです。
yotacat
-
TEAM SUZUKI '90 RGV-Γ #7 S.Tsujimoto
フジミの'88RGV-Γを'90 辻本号にしてみました。 細部、デカール等色々とちがいますが雰囲気モンと言う事で・・・。
yotacat
-
TEAM LUCKY STRIKE SUZUKI '97RGV-Γ #6 D.Beattie
タミヤ'99RGV-Γを'97モデルにしてみました。 シートカウルの形状を変えるのに苦労しました。
yotacat
-
TEAM LUCKY STRIKE ROBERTS '88 YZF750 SUZUKA8H #3 W.Rainey&K.Magee
タミヤ FZR750R改です。
yotacat
-
TEAM GAULOISES YAMAHA '86 YZR500 #6 C.Sarron
タミヤの'83YZR500を'86にしてみました。 外見重視と言う事で細部は色々と違いますがヨシとしましょう。
yotacat
-
SUZUKI Hayabusa1300(GSX1300R)
タミヤのキットです。
yotacat
-
SUZUKI '05 GSX-R1000
ジャンクパーツの中にマイストのGSX-Rの本体が転がってたので寄せ集めで造ってみました。 F・フォークにステアリング、ホイール、マフラー等はJ・パーツの中から適当に、 ステップ周りはプラ板、プラ棒で作り直しました。R・フェンダー、マフラーは一応カーボンデカール貼ってます。 後はスタンドをプラ棒で製作、カラーリングはタミヤの'01 RGV-Γのモノが余ってたのでそれを使い、テレフォニカ モビスターカラーに してみました。ゼッケンはNo.1を貼ったのでK・ロバーツJr号となりますね。(実在はしないけど) ガラクタの寄せ集めで造ったけどカタチにしてみたら以外とカッチョえ~かなと・・・。
yotacat
-
NSR500 #56 GUNBOY EARLY
タミヤ ’86NSR500でGUNNBOY SPECIALを造ってみました。 漫画「バリバリ伝説」で、グンがシーズン前半乗ってたマシンです。
yotacat
-
NSR500 #56 GUNBOY LATE
ハセガワ「バリバリ伝説」HONDA NSR500です。 漫画「バリバリ伝説」でグンがシーズン半場に乗り換え、 後半戦を戦ったマシンです。
yotacat
-
KAWASAKI ZZR1400
タミヤのキットです。 カワサキらしく、グリーンで塗ってみました。
yotacat
-
HONDA NR750
タミヤのキットです。
yotacat
![Loading](https://d3caz7hhiepl95.cloudfront.net/loading/loading.gif)