2025年30杯目

初版 2025/02/16 20:03

改訂 2025/02/16 22:18

今日は仙台市東照宮にある坦坦麺専門店一元之碗で坦坦麺大盛を炒飯セットでいただきました。
とにかく謎の多いお店で、場所も非常にわかりづらくミシュランビブグルマンの選出されたお店なんですが、通常は予約のみの中国料理の懐石料理を提供しています。
行くとインターホンを押して待たないといけないし、入ってから席を用意するまでまた待つし、静かで異常におしゃれなお店に緊張しかありません。
坦坦麺のスープにラードを使わず豚足で作っているそうです。最初はとにかく上品に感じますが、ゴマを混ぜるとまた上品で濃縮した味はすばらしい。自家製の辛味の油はなにかの辣油なんでしょうか?締まった味にしてくれます。
炒飯は当たり前にうまいんですが、薄味にしてあるのになんか妙に落ち着くしっとり系の炒飯です。
料理もうまいけどぶっちゃけもっと語りたくなる謎の多いお店でした。一番驚いたのは鈴で呼ぶことでしょうか。静かに鳴らしましたよ。

F1モデルカーの収集の歴史をミューゼオに集約します。たまにF1絡みやコレクションしているもののお話なんかも公開します。ぜひ見てやってください。

Default
  • File

    kerberos-MG34

    2025/02/16 - 編集済み

    チャーハンがめっちゃ美味しそうですね😋
    晩飯食べたのに、写真見たらチャーハンを
    食べたくなりました🤣

    返信する
    • Picture

      ゆーじ

      2025/02/16

      通常は完全予約のお店なんですが、30杯限定の担担麺を提供する意味がわかる気がします。炒飯は余計な味付けをしないで仕上げるのもなかなかできない技だと思います。

      返信する
    • File

      kerberos-MG34

      2025/02/16

      予約制だったんですね。

      麺ログ、いつも楽しみにしてますので
      今後ともよろしくお願いします🙏

      返信する
    • Picture

      ゆーじ

      2025/02/16

      励みになるコメントありがとうございます。今日のお店は以前から気になっていましたが、近くを通って駆け込みでした。すばらしい出会いの一杯になりました。

      返信する
  • Default

    pigpig3

    2025/02/16 - 編集済み

    いつもブログの更新を楽しみにしています。とても美味しそうだなと思いながら、拝見させて頂いています。これからもよろしくお願いします。

    返信する
    • Picture

      ゆーじ

      2025/02/16

      ミシュランビブグルマンに選出とか正直よくわかりませんが、お店に入っただけでそれらしさを感じたのが良かったです。コメントありがとうございます。

      返信する