-
空への憧れ
もう20年も前の話ですが、鉄道の写真から飛行機も写した時代がありまして。とある写真コンクールに出したらなんと全国から集められた作品の中からベスト10に入ってしまった超まぐれ。そんな写真の趣味は鉄道も飛行機も今はご無沙汰です。
ゆーじ
-
白バイ野郎ジョン&パンチ
子供の頃に憧れながらテレビで見ていた白バイ野郎ジョン&パンチ。今さらながらDVDを買って見たら完全にハマって、次のボックスを買うことを決めた。ジョンとパンチなら断然パンチ派の自分。パンチはF1でいうなら見た目も性格もフィジケラって感じだ。
ゆーじ
-
無料の趣味
最近あまりしないけどパンフレット集めをたまにしてます。お金が掛からないし、時間が経つと懐かしいし。やっぱりガッキーかわいいなぁ。何年前に集めたか記憶にないけど。
ゆーじ
-
津田恒美記念館
こういうチケットを保存するのも立派な趣味。まあ捨てられないっちゅうことなんですが。これは2年前に津田恒美記念館が臨時で広島市内で出していた時のチケットです。
ゆーじ
-
完成
ロスマンズのデカールを貼り終えました。リアウィングの下のブーメランウィングが貼りづらかった以外は容易に完成しました。
ゆーじ
-
古田敦也と宮本慎也
燕ファンではないけど古田と宮本の引退試合に行ってました。その時の記念配布カードです。眠らせておけず実家から持ってきてカードホルダーに入れました。昨日ヨドバシカメラ仙台店から3万円分のカードホルダーを買ってきましたがまだまだ足りません。じっくりやっていきます。
ゆーじ
-
初めて話したのは江夏豊
小学生の頃ハマったのがカルビープロ野球カードの収集でした。県営宮城球場も実家から近く、試合の日は球場の前にキャッチボールしているとタクシーから降りてくるのが江夏豊さんでした。江夏さんからは「仙台なのにカープの帽子か。いっぱい練習してカープを支えてくれよ」と話したことを思い出します。画像は最近久々に落札したカードたちです。
ゆーじ
-
今日のモデルカー活動
ミュージアムコレクションからロスマンズデカールを買いました。届いたのでさっそく貼ります。用意したのはFW16Bと参考資料のアズエフの1994年の総集編。今のモデルカーは剥がさず貼るだけなので、デカールの作業がすごく楽ですね•••と言いながらブーメランウィングが本当に貼りづらかった。
ゆーじ
-
ロータス・ルノー98T セナコレNo.12
チームのエースになったセナ。チームメイトはワーウィックになる予定だったがセナの反対でダンフリーズになる。予選ではチームメイトに対して全勝。2勝でP•P8回、55ポイントでランキング4位だった。シーズン初勝利は第2戦スペインGPで、マンセルと0.14秒差でゴールラインを通過した。しかしシーズンが進むにつれて信頼性が低下していく。特に低ライドハイトのため油圧ジャッキシステムを搭載したギアボックスのトラブルにセナは悩まされ続けた。
A•セナ ミニチャンプス 恵比寿 Mrクラフト 2002.2.20ゆーじ
-
ロータス・ルノー97T 初優勝 ポルトガルGP
F1で2年目のセナ。トールマンからロータスに移籍してきた。この年P•P7回で、ポルトガルGPでは16戦目での初P•Pを獲得した。雨の中のレースでは際だった走りで、2位のアルボレートには1分以上の差をつけてのポールトゥウィンで初優勝だった。さらに雨のスパでも勝利し38ポイントでチームメイトのアンジェリスより一つ上のランキング4位だった。予選でもアンジェリスを13勝3敗と圧倒した。圧巻は第10戦から5連続ポディウム。しかし運もなくイモラとシルバーストーンではトップ走行中にガス欠。その他のレースでもマシントラブルで多くを失った。この年のチャンピオン、プロストのリードラップが841キロに対してセナは1325キロといかに失ったものが多かったかはこの数字でうかがえる。
A•セナ ミニチャンプス 仙台市 オールージュ 2005.2.21ゆーじ
-
レッドブルザウバー・ペトロナス C18
大荒れの99年はアレジにとって失望のシーズンになってしまった。予選ではディニスに対して12勝4敗と圧倒。フランスGPでは予選のセッション開始に早々出て行って2番手を獲得する。しかし突如の雨でスピンし自滅。スペインGPでも5番手を獲得しているが結果が付いてこなかった。結果、ディニスが3ポイントに対し2ポイントしか獲得できず、ペーター・ザウバーとの関係が悪化した。C18はレオ・レスの設計で、特にギアボックスのトラブルは深刻だった。
J・アレジ ミニチャンプス 仙台市 オールージュ 2002.12.5ゆーじ
-
レッドブルザウバー・フォード ラウンチバージョン1996
フレンツェンエディションなのでラウンチバージョンでも購入した。台紙のフレンツェンは前年のレーシングスーツだ。モデルカーは所々デカールが剥がれているので、そろそろ補修が必要かも。
H・Hフレンツェン ミニチャンプス 府中本町 店名不明のホビーショップ 2000.10.29ゆーじ
-
ルノーR23 ルノー別注
02年、テストドライバーを務めて03年は正ドライバーに昇格したアロンソ。開幕戦のオーストラリアGPで7位、F1初入賞。続くマレーシアGPでは21歳236日、F1最年少での初P•P。決勝でも3位、初表彰台を手にした。第5戦地元スペインでは投入されたばかりのF2003GAと張り合って自己最高2位。そして13戦ハンガリーGPではポールトゥウィン。22歳26日の優勝はこれも最年少だった。1勝、2P•Pで55ポイント、ランキング6位というすばらしいルノー1年目だった。
F•アロンソ ミニチャンプス 麻布、GPコレクション 2004.4.16ゆーじ
-
ルノーF1チーム R202
F1で3年目のバトン。チームはベネトンからルノーへ。そして前年の不振を払拭するバトンの走りが見えた。チームメイトは手強いトゥルーリ。予選では5勝12敗と歯が立たなかったが、ポイントでは14対9とリードしてランキング7位の好成績だった。しかしシーズンを通して見ると、トゥルーリが力を発揮したことでセカンドドライバーに格下げになった印象にも感じてしまった。
J・バトン ミニチャンプス 仙台市 オールージュ 2002.10.17ゆーじ
-
ルノーF1チーム ラウンチバージョン2002
新生ルノーはメインスポンサーがマイルドセブンで、カラーリングはスカイブルー、白、黄色に決まった。ラウンチバージョンはタバコロゴ有りと無しの2種類があり、発売されたのはタバコ広告禁止のフランスの発表バージョンになっている。モデルカーはB201だが、R202に似ているので実車に近い出来だ。
J・トゥルーリ ミニチャンプス 仙台市 オールージュ 2002.8.14ゆーじ
