みんなのコレクションが集まるミュージアム
* ミュージアムを作るには、会員登録が必要です
* アイテムを登録するには、会員登録が必要です
* モノ日記を書くには、会員登録が必要です
Yuki Watanabe
最近 トミカにはまってしまいました 建設車両からトラック、 今はトレーラー系を集めています....... から~ どんどん手を広げてしまい 2018年9月現在の定番トミカが揃って落ち着こうかと思いましたが、コレクションがさらに増えています (;^_^A( ´∀` ) たまーにバイクに乗ってリフレッシュしています ( ´∀` ) ・・・・・どんどんコレクションが増えています ( ´∀` )
228人がフォローしています
入館者数
223615人
コレクション・ルーム数
52個
アイテム数
1957個
モノ日記
520個
このワクワクドキドキ感が病の源ですね(*^^)v私も同じです。GET出来ることを祈ってます。
ありがとうございます。 先日動画で、このカードを知り きのうドン・キホーテで、見つけました。 普段マッチボックスはない店舗なので、みんな気がつかなかったのか? ブラックカードの存在はじめて知りました🎵
アメリカではBlackカードそのままで呼ばれているようですが、ブロンコのラリー仕様をスパーチェイス、このカードをチェイスというのも聞いた事があります。でも確かな情報ではありません。私も正確な情報聞きたいです。
えー😅
アメリカは影も形もない状況で未だ売り場で見ていません(笑)86とスカイラインは欲しいです~~~~~
いつもコメントありがとうございます スミマセン、わたしも知りたいです 地元には、購入できるのはドン・キホーテとバースデイだけなので まめに行くだけです。
あなたも集めているコレクションで、モノ日記を書いてみませんか?
2019/12/31
12月26日に不在で受け取りできないでいた50周年コレクション! やっと先ほど受け取り出来ました😀 こちらは先日ファミマ受け取り。 もう1台は町のおもちゃ屋さんに注文してあるので入荷しているはずです。 やっと休みになったので、今から行って来ます! たぶんTCN第7弾も入荷しているはずです😀 帰宅したらアップしたいと思います。 今日は大晦日! 皆さん忙しいかな?😅 #コレクションログ #2019年 #トミカ #日記
yuki..watanabe
2019/12/30
明日も仕事のyukiです (;^_^A。 そろそろ午前2時ですが、写真を撮影したくなって2019年発売トミカ並べてみました。 上段左から右に1月2月 二段目左3月~右下が12月と並べてます。 2018年は4月から初回版を含めてのトミカ購入なので、コンプはできていません。 それにしても1年分並べてみると、なかなかのものだと自分では思っています。 皆さんも購入品を見直してみるのはどうでしょう!? 楽しいと思います ( ´∀` ) 明日も仕事そろそろ寝ます (;^_^A #コレクションログ #2019年 #トミカ #日記
2019/12/29
今日はいつもと違う場所に停めて出勤。 ここからは中央道が見えます! 爆音がするので見ていると 竹やり車が30台ほどやって来ました 😀 ホットウィールマンガみたいなやつに2本やり、 4本やり、6本やりなど様々なやりをつけてました。 ミニカー欲しくなってきた😀 😀 #日記 #2019年
2019/12/22
とうとう雪が積もってしまいました。(;^_^A しかしのんきにやっております ( ´∀` ) 今日は夕方からの雨がいつの間にか雪になり現在23:30ではかなりの積雪(;^_^A にもかかわらず、昨日のトミカの日、そして今日の2日間でかなりの台数を購入してしまい雪かきもせずに、撮影&アップしていました。 昨日のブックオフで見つけた日産リーフは過去の東京モーターショウバージョンらしいです。 同じくブックオフで見つけたBPのメガクルーザー 12月の新車 他アップした通りのホットウイールなども買い込んでしまいました。(;^_^A このところ更新していなので、今日は一気にやってみましたがあっという間に時間が過ぎてしまいました。 明日はあさから雪かきで会社にも安全運転で行かなくてなりません。 雪が降っているところのみなさんも、お明日はお気をつけてくださいませ! #2019年 #コレクションログ #日記
2019/12/15
以前ネットに出ていた2020年2月のトミカ情報 No。21にDHLトラックが登場・・・・ トラック好きの私は、とても喜んでいたのに、 更新されたトミカの新車発売情報では・・・・ No.21は No.21 日産 ノート パトロ-ルカー 2020年2月発売予定 メーカー希望小売価格 450円(税抜) あらら~ (;^_^A それでも今月末にはTCNオリジナルトミカでトラックが新発売なので、それに期待します ( ´∀` ) これでTCNも第7弾!!! https://ameblo.jp/tcn0404/entry-12549214810.html #日記 #新発売 2020年 #2019年
2019/12/13
12月は今年最後のトミカの日 トミカが毎月第三土曜日に発売されるのを知ってから、21回目のトミカの日になります! 新車は No.22 ボルボ XC60 2019年12月発売予定 メーカー希望小売価格 450円(税抜) No.93 マクラーレン Speedtail(初回あり!) 2019年12月発売予定 メーカー希望小売価格 450円(税抜) No.136 コマツ ハーベスタ 931XC 2019年12月発売予定 メーカー希望小売価格 900円(税抜) というわけで廃版になるのは 22番のウニモグ https://muuseo.com/yuki..watanabe/items/188 No.93日産リーフ 136番はロングトミカ キャデラック・・・・持ってなかった (;^_^A ついに購入する日が来たかな、キャデラック( ´∀` ) 皆さんも、廃版になる前に気になる車はコレクションしておきましょう(;^_^A #2019年 #日記
2019/12/12
公開して627日。 100000人達成のお知らせが来ました。 当初は、4万人とか6万人達成されている方たちを「すごいなー」「すごいコレクションの数だなー!」と思っていたのですが、現時点で100239人:956個の登録となり自分でも驚いています (;^_^A 最近は写真撮影の時間があまりとれず、アップしていないものがたまっています。 以前よりも購入は減っているのにな~。 ミニカーコレクションを楽しく続けていくために、この「ミューゼオ」にであえてよかったなーと思います。 いつも、いいね!コメントをくださる館長さまにも感謝しております。 #2019年 #日記
2019/12/10
明日はたまたま休みになるので、仕事終わりでドンキに行ってみました! 狙いはホットウイールでしたが、前回の購入から特に気になるものもなく退店。 なんだかさみしいので、久しぶりにブックオフによることにしました。 行ってみると以前とは様子が変わって、以前はぼろぼろのミニカーしかなかったコーナーに結構いいものがありました。110円と200円 日産キャラバン:これは非売品か? ライトと各ウインドウが前オーナーさんによりカスタムされています (;^_^A わりときれいなタンクローリー ( ´∀` ) 渋いCR-Z 廃版レクサス 持ってますが、トラック好きで購入アルソック 初ホットウイールサイクル 多分持ってる廃版86 ( ´∀` ) 初代オデッセイ(剥げてるのか?これまたカスタムカラーか?) たまーに行ってみると発見があります。 個別アップはこの後で ( ´∀` ) #2019年 #日記 #入手
2019/12/4
12月に入り、久しぶりにドン・キホーテに行ってきました 狙いはずばりホットウイールです。 地元でホットウイールが大量にあるのはドンキくらいなので ( ´∀` ) ところが前回まではホットウイールがトミカの棚の下と天井からつられていたのですが、今日は行ってみると天井から吊り下げられている分しかありませんでした。 棚下のホットウイールはなくなりトミカプレミアムが並んでました (;^_^A それでも今日は少し入れ替わっていて ホットウイールを3台とトミカを4台購入しました ( ´∀` ) ランチェロは前から欲しいと思っていたので、ラッキー!!! 戦車は初購入、スーパーグレートはトミカ王国を作るために増車しました! ドンキではトミカは30パーセントオフ(だったと思います)なのでまた買いに行こうと思います。今日は3台しかないところを全部購入してきました ( ´∀` ) #2019年 #日記 #ホットウィール #トミカ
2019/12/2
昨日は久しぶりのバースデーで、HWのランボルギーニに再会したので カウンタックととセストエレメントを購入した話をしましたが。 そのほかにも購入しました。 トミカプレミアムの棚を見ているとなんだか名前のところが長々と書いてある 車を発見しました そうです、まさかのF40の記念仕様です。 12月になって在庫を引っ張り出したのかな ( ´∀` ) 迷わず購入しておきました!!! アイテムの方に写真が入りきらないので・・・・ プレミアムはやっぱりギミックがいいですね フェラーリのモデルは、エンジンフードが(大体のモデルが)開閉しますね ( ´∀` ) 通常版と並べて フェラーリ復活の時(からの発売記念仕様。 2台とも購入するのは大変です (;^_^A (お値段がいいので) テスタロッサはタカラトミーモールオリジナルまで出ましたからね ( ´∀` ) あ!この車はライトの開閉だけでしたね、ギミックが (;^_^A https://muuseo.com/yuki..watanabe/items/388 #2019年 #トミカ #コレクションログ #日記
2019/12/1
12月の26日にTCNトミカ第7弾が発売されますね! TCNオリジナルトミカ 「ヤマハレーシングトラック」です。 いつもの町のおもちゃ屋さんに見本が置いてあったので、見せていただきました。 色はすごききれいでしたが、前情報で分かってましたがタイヤが4個・・・・ 今どきのトミカでタイヤ4本はさみしい・・・・! それに後部ドアの開閉もないみたいだし・・・・? UDトラックスなのはわかりますが、いつのモデルかな~? 自分なりに見てみると 元のトミカはこれですね ( ´∀` ) https://muuseo.com/yuki..watanabe/items/238 (;^_^A TCNのブログでは小出し情報その2に車体の写真が出ていて、やっぱり31番の UDトラックスコンドルでした。 気になる方は近くのお店に行ってみましょう。 展示品がありますよ~。 #2019年 #トミカ #日記 #新発売
今日は久しぶりに子供用品のお店バースデーに行ってきました。 すると・・・・ カウンタックが それとこれも このカードはまえにみたことがあるな~!とおもったら そうそうこれでした https://muuseo.com/yuki..watanabe/items/457 まさかここで再会するとは ( ´∀` ) このアソートは2017年のようですね ラインナップは Countach Sesto Elemento Estoque Aventador Murcielago Reventon Roadster Urus Reventon このうち Aventador Murcielago Urusだけはその時購入したのですが、安かったはずなので全部購入しておけばよかったなと思います(;^_^A #2019年 #ホットウィール #日記
2019/11/24
2019年も12月でおわり(当たり前ですが・・・) というわけで2019年定番トミカもあと3台の発売です。 新車を昨年から並べているのですが今年も12月の入れ替えで終わり 今月11月はこれが入れ替わりました 12月には最後の3台が入れ替わります。 右下の13番と57番 ずっと並べるスペースはないので、コレクション収納用の衣装ケースに廃版になるまで番号順で保管です。 #2019年 #トミカ #日記
2019/11/3
11月に入り、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました (;^_^A それでも今日は休みなので町のおもちゃ屋さんにバイクで行ってきました。 念のためヒートテックを着て、ネックウォーマーもしていきました。 これで正解!気温は14~5度だったので走っていると寒かったです。 いつも仕事で配達の時に、町のおもちゃ屋さんの前を通るのですが、 何か気になるPOPがありました! 行ってみると・・・・ その気になるPOPは「TCNオリジナルトミカ台7弾!」 またまたトラックです。さっそく2台予約しておきました ( ´∀` ) いま「TCNイベント情報局」というブログページ(があるんです!)を見てみましたが、すでに予約終了のお店もあるみたいです、発売は12月26日。気になる方は 是非購入しちゃいましょう。 TCN取り扱い店舗リスト http://www.tcn-toyshops.com/images/events_img/tcn_7th_shoplist.pdf おもちゃ屋さんについたときに、道路の向こうで誰かが呼んでいました。 店主さんでした。 「YUKIさーん!トミカの発注してるので、欲しいやつ注文してくださーい!!!」とのこと。 発注の締め切りが近いということでした (;^_^A トミカの注文をして、いろいろ聞いているとホットウイールが注文すれば入りそうなのでお願いしてきました。 今月末に発売予定のワイスピのファスト・リワインドです。 先日どなたかが日記にしていたのを見て「欲しいけど、無理だな!」と思っていたのです。 ですがこのお店はホットウイールは普段販売していないので、入荷するかどうかはわからないです (;^_^A 注文単位が10個(5種類、各2台)なので、10台注文してきました (;^_^A これだけでよかったんですけどね (;^_^A 入荷しなかったら我慢します。 ( ´∀` ) #2019年 #日記 #トミカ #ホットウィール
2019/10/31
トミカのコレクションを始めて、そろそろ2年 ( ´∀` ) 始めのころは、建設機械やはたらくくるまのトミカを集めて終わりにしようと思っていたのですが、いざ購入してしまってみるとなんだか物足りない。 かといって建設機械やはたらくくるまのトミカはそんなにない (;^_^A 日曜日になると、3台くらいづつトミカを購入するようになり、いつからか「全部集めよう!」となっていました ( ´∀` ) トミカのページを印刷して購入日を書き込んだりしながら、次に購入するトミカを選んだりしていました。 この頃はとても楽しかったですね。( ´∀` ) 2018年の夏には定番をすべて購入していました ( ´∀` ) それからは毎月のトミカの日に新車を購入。 でも、なんだか物足りなくなり、トミカプレミアムやギフトセットなども購入し始めました。 2018年の夏にはフェラーリ祭りがあり、このあたりからめちゃくちゃに購入し始めていました。 今待っているトミカはこのころまでに購入したものがかなりあり、未アップの車がまだあるんじゃないかな~ (;^_^A なぜこんなことを書いているかというと、あまりに台数が増えてしまい放置が増えているからです (;^_^A 昨年職場がかわってからというもの、時間なくなってきたのが原因です。 それでもやっぱりミニカーの写真を撮影してアップしたり、日記を書いたりするのはとても楽しいのでこれからも 続けていくんだろうな~と思います。 #2019年 #日記 #トミカ
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
最近のコメント
このワクワクドキドキ感が病の源ですね(*^^)v私も同じです。GET出来ることを祈ってます。
2022/7/3ありがとうございます。 先日動画で、このカードを知り きのうドン・キホーテで、見つけました。 普段マッチボックスはない店舗なので、みんな気がつかなかったのか? ブラックカードの存在はじめて知りました🎵
2022/6/29アメリカではBlackカードそのままで呼ばれているようですが、ブロンコのラリー仕様をスパーチェイス、このカードをチェイスというのも聞いた事があります。でも確かな情報ではありません。私も正確な情報聞きたいです。
2022/6/29えー😅
2022/6/29アメリカは影も形もない状況で未だ売り場で見ていません(笑)86とスカイラインは欲しいです~~~~~
2022/6/27いつもコメントありがとうございます スミマセン、わたしも知りたいです 地元には、購入できるのはドン・キホーテとバースデイだけなので まめに行くだけです。
2022/6/12