- yukio Museum
- 1F Maskの部屋
- 赤×金ハーフ
赤×金ハーフ
本人着用
裏側 / 座右の銘『義』と『闘神』日付 サイン入り
83年7月7日大阪 寺西勇 戦。
その試合後に乱入した小林邦昭選手により、この日の使用マスク『パルキー』はズタズタに引き裂かれました。
窮地に陥ったタイガーを救ったのが、この『赤×金ハーフ』モデルでした。観戦していた少年ファンから(栗栖正信選手を介して)投げ入れられたのは有名なエピソードです。
当時、この斬新なマスク姿のタイガーが、怒りを露わに小林選手らに立ち向かって行く姿に、TVの前で兄と2人大興奮したのを覚えています。
このコレクションは17年3月5日、大阪で行われたTIGER ARTS主催トークショーの第一部使用マスクと同仕様です。
画像8枚目は着用写真です。
https://muuseo.com/yukio/items/20
https://muuseo.com/yukio/items/4
https://muuseo.com/yukio/items/260
#2017年3月5日
#1983年7月7日
メトロポリス
2022/12/09 - 編集済み三重県の津市に、マスク博物館があるそうですが、一度行って見たいです。
私はマスカラスのマスク、欲しいんですよね。
やはり、マスクマンはタイガーとマスドスが大好きです。
3人がいいね!と言っています。
TORA
2022/12/09コメントありがとうございます。
津市にあるのは中村之洋さんのミュージアムですが、今も開館しているんですかね?
東京のマスク・ミュージアムはコロナ&リニューアル工事でまだ閉まってますけど・・・
自分もマスカラスはじめ、ルチャドールのマスク欲しいんですけど(特にタイガーと対戦した選手の)、タイガーのを集めるので精一杯です。
マスク、高価ですからね・・・😔
1人がいいね!と言っています。
メトロポリス
2022/12/09ほんと、高価です。
特にタイガーは、マスカラス同様あるいはそれ以上のバージョンがあり、コンプリートは至難の技。
サイン入りですと20万〜実使用300万以上しますからね。
でも、欲しいのでチャンスがあればと思っています。
1人がいいね!と言っています。