-
テレビランド 1981年7月号
発行所 / 徳間書店 現在まで続く子供向けテレビ雑誌【テレビランド】。 1981年7月号には、アニメ『タイガーマスク二世』と並んで、「ほんもの」のタイガーマスクデビュー戦が特集されています。 タイガーデビュー戦は81年4月23日(木)。アニメの放送が開始されたのは、その3日前の4月20日(月)でした。 特集記事中の写真はよく目にするカットばかりですが、おもしろいのは一番左上の写真。それによると、花束を贈呈しているのは、テレビランド編集長だそうです。
書籍 タイガーマスク 徳間書店TORA
-
闘魂スペシャル Vol 3
『'83 ブラディファイト・シリーズ』特集号 タイガーマスク引退直後のシリーズパンフレットです。 パンフレットは、タイガーの改名が決定、本シリーズが「さよならタイガーマスク シリーズ」となることを前提とした内容となっています。 シリーズ参加選手の紹介でも、猪木、坂口、藤波と並んで大きく掲載。他、至る所でタイガーの記事や写真を見ることができます。 いかに突然の引退であったかが、よく表れています。
パンフレット タイガーマスク A4TORA
-
'82 当時の直筆サイン入りパンフレット- '82.5.6 福岡大会
『'82 ビッグファイト・シリーズ』1982年5月6日 福岡スポーツセンター / 「本日の試合」スタンプ入り 表紙のサインは当日の大会会場にて、負傷欠場中だったご本人により書かれたものです。 4月22日開幕したこのシリーズ、タイガーは25日山形大会で右ヒザの負傷に見舞われ、5月1日から欠場、WWF Jr.ヘビー級王座も返上に追い込まれました。 この福岡大会では、同王座決定戦がB・タイガーとグラン浜田との間で行われています。 試合はB・タイガーが両者リングアウトからの延長戦を制して新王者となりました。 https://muuseo.com/yukio/items/513 https://muuseo.com/yukio/items/516?theme_id=25225
パンフレット タイガーマスク A4TORA
-
『U.W.F 無限大記念日』'84.7.24 大会パンフレット
1984年7月23、24日の2日に渡って開催された『U.W.F 無限大記念日』。 その大会2日目のパンフレットです。 タイガーは『ザ・タイガー』として同大会に参戦。 初日は高田信彦と組んで、藤原喜明&前田日明と対戦しました。 そして2日目はマッハ隼人と対戦、9分17秒 タイガースープレックスで勝利しています。 https://muuseo.com/yukio/items/590?theme_id=20092 https://muuseo.com/yukio/items/553 https://muuseo.com/yukio/items/162
パンフレット ザ・タイガー A4TORA
-
『U.W.F 無限大記念日』大会チケット(半券)
1984年7月23日『U.W.F 無限大記念日』後楽園ホール大会チケットの半券です。 https://muuseo.com/yukio/items/590?theme_id=20092 https://muuseo.com/yukio/items/553?theme_id=27378 https://muuseo.com/yukio/items/162?theme_id=25220
チケット ザ・タイガー A4TORA
-
『U.W.F 無限大記念日』'84.7.23 大会パンフレット
1984年7月23日『U.W.F 無限大記念日』後楽園ホール大会パンフレット タイガーは引退から1年後の'84年7月23日、旧UWFのリングに『ザ・タイガー』として復帰、高田信彦と組んで、藤原喜明&前田日明と対戦しました。 354日ぶりの復帰戦でしたが、16分24秒高田が藤原に原爆固めで敗れ、勝利を飾ることはできませんでした。 "格闘プロレス"を模索する中で行われたこの試合、タイガーは初めてシューティング・レガースを着用して試合をしています。 https://muuseo.com/yukio/items/590?theme_id=20092 https://muuseo.com/yukio/items/555? https://muuseo.com/yukio/items/557?theme_id=27378 https://muuseo.com/yukio/items/162?theme_id=25220
パンフレット ザ・タイガー A4TORA
-
『INOKI BOM-BA-YE 2010』パンフレット
2010年12月3日 両国国技館で開催かれた『INOKI BON-BA-YE 2010』大会パンフレットです。 タイガーマスクは本大会第5試合に出場しています。 第5試合 初代タイガーマスク&U・ドラゴン vs 藤波辰爾&紅白仮面 この試合でタイガーとU・ドラゴンが使用したマスクは、奇遇なことに、両方とも私の所有するコレクションとなっています。 画像7枚目がそのマスク、画像8枚目は試合でのショットです。 https://muuseo.com/yukio/items/4?theme_id=20092 https://muuseo.com/yukio/items/156?theme_id=20092 https://muuseo.com/yukio/items/556
パンフレット プロレス A4TORA
-
ポートレート / 逆ヤギリ・ NWA Jr.ベルト
サイズ : A4判
ポスター タイガーマスク A4TORA
-
ポートレート / 二冠伝説
サイズ : A4判
ポスター タイガーマスク A4TORA
-
家の光 83年3月号
発行 / 家の光協会 発行日 / 1983年3月1日 雑誌『家の光』は、JAグループの出版・文化事業を営む団体『一般社団法人家の光協会』が発行する、JA組合員をはじめ地域の人々の暮らしに役立つ情報誌です。 83年3月号に、タイガーマスクの記事が掲載されています。 画像4枚目 ロープの上で一休みするロペス製マスク姿の写真など、あまり目にすることのないショットを見ることができます。
書籍 タイガーマスク 家の光協会TORA
-
新日本プロレス50周年記念くじ E賞
新日本プロレス50周年記念くじ E賞 クリアファイル + ステッカーセット 発売元・製造元 / 株式会社ジュウロクホウイ 発売日 / 2022年7月22日 毎年、ローソンなどで発売されているシンニチプレミアムストアプロデュースの「新日本プロレスくじ」第4弾の景品です。 新日本プロレス創設50周年のメモリアルイヤーということで、現役選手に加えて、アントニオ猪木、初代タイガーマスク、闘魂三銃士など50周年を彩るレジェンドレスラーのアイテムがラインナップされました。 各賞景品 特賞)初代タイガーマスク レプリカマスク(伝説ver.)×1本 A賞)闘魂タオル(今治製)×1本 B賞)ビールジョッキ ×3本 C賞)特大ラバーコースター ×2本 D賞)レジェンドアクリルスタンド ×25本 E賞)クリアファイル+ステッカーセット ×28本(14種×各2本) フィニッシュ賞)初代タイガーマスク レプリカマスク(Ⅲ ver.)×1本
プロレスグッズ タイガーマスク ジュウロクホウイTORA
-
マスク大百科 華麗なる覆面レスラーの世界
週刊プロレス EXTRA vol. ⑦ 発行 / ベースボールマガジン社 発行日 / 2013年6月28日 週刊プロレス増刊のマスク本。 『初代タイガーマスク マスクの遍歴』が13pに渡って掲載されていますが、画像3枚目「1983年新日本プロレス時代④ Ⅲマーク」に登場している【パルキー】は私の所有するコレクションです。 https://muuseo.com/yukio/items/4?theme_id=20092
書籍 プロレス ベースボールマガジン社TORA
-
初代タイガーマスク アルティメットガイド
発行 / 株式会社ダイアプレス 発行日 / 2015年4月1日 本書は、これまでに初代タイガーがかぶってきた43種類のマスクを、マスクにまつわるエピソードとともに紹介しています。 画像2枚目【パルキー】の紹介ページで使われているマスクは、現在私の所有するコレクションとなっています(下記リンク参照)。 他には、佐山聡さんご本人はもちろん、新間寿氏、天龍源一郎をはじめとする初代タイガーマスクに縁のある人々のインタビューを掲載。 さらにリアルジャパンプロレス「激闘録」で、旗揚げから10年の歴史を辿ることができる1冊です。 https://muuseo.com/yukio/items/4?theme_id=20092
書籍 タイガーマスク 株式会社ダイアプレスTORA
-
昭和40年男 / 特集『今よみがえる猛虎伝説』
発行 / クレタパブリッシング 発行日 / 2016年1月11日 『昭和40年男』は奇数月11日発行の隔月刊誌です。 本特集では、前半はアニメのタイガーマスク話が中心で、プロレス スーパースター列伝特集などもあります。 初代タイガーマスク特集では、タイガーに所縁のある人たちのインタビューを中心に、「心躍る!技コレクション」「伝説の名勝負」など、豊富な写真とともに振り返ることができ、新しい情報はありませんが、最後まで楽しめました。
書籍 タイガーマスク クレタパブリッシングTORA
-
G SPIRITS Vol.41
G SPIRITS Vol.41 / 初代ブラック・タイガー 発行 / 辰巳出版 発行日 / 2016年11月5日 毎号テーマに沿った特集で構成されるプロレス専門誌41号の巻頭で、ブラック・タイガーが特集されています。 この号が発刊された2016年11月、B・タイガーことマーク・ロコ氏は来日を果たし、26年ぶりにタイガーマスクと「初代同士」の再会を果たしています。 しかしこの時が、マーク・ロコ氏とって最後の来日となってしまいました。
書籍 ブラック・タイガー 辰巳出版TORA
