-
『INOKI BOM-BA-YE 2010』大会招待券
2010年12月3日 両国国技館で開催かれた『INOKI BON-BA-YE 2010』の招待券です。 タイガーマスクは本大会第5試合に出場しています。 第5試合 初代タイガーマスク&U・ドラゴン vs 藤波辰爾&紅白仮面 この試合でタイガーとU・ドラゴンが使用したマスクは、奇遇なことに、両方とも私の所有するコレクションとなっています。 画像3枚目がそのマスクです。 https://muuseo.com/yukio/items/552?theme_id=27378 https://muuseo.com/yukio/items/4?theme_id=20092
チケット タイガーマスク 2010年TORA
-
『INOKI BOM-BA-YE 2010』パンフレット
2010年12月3日 両国国技館で開催かれた『INOKI BON-BA-YE 2010』大会パンフレットです。 タイガーマスクは本大会第5試合に出場しています。 第5試合 初代タイガーマスク&U・ドラゴン vs 藤波辰爾&紅白仮面 この試合でタイガーとU・ドラゴンが使用したマスクは、奇遇なことに、両方とも私の所有するコレクションとなっています。 画像7枚目がそのマスク、画像8枚目は試合でのショットです。 https://muuseo.com/yukio/items/4?theme_id=20092 https://muuseo.com/yukio/items/156?theme_id=20092 https://muuseo.com/yukio/items/556
パンフレット プロレス A4TORA
-
G SPIRITS Vol.16
G SPIRITS Vol.16 / 続・猛虎伝説の最深部を探る 発行 / 辰巳出版 発行日 / 2010年8月1日 毎号テーマに沿った特集で構成されるプロレス専門誌の、2号連続となる初代タイガーマスク特集号です。 サトル・サヤマ、サミー・リー時代の検証記事など、「タイガー前夜」の足跡が明らかにされています。 主な内容 真説ータイガーマスク 新間寿 / 木村健悟 / 山崎一夫 "格闘家"佐山聡の実像 藤原敏男 / ビクトル古賀 「検証」 サトル・サヤマのEMLL時代 "センセーショナル"サミー・リー 英国マットを席巻した「謎の10ヶ月」を追う
書籍 タイガーマスク 辰巳出版TORA
-
G SPIRITS Vol.15
G SPIRITS Vol.15 / 初代タイガーマスク『猛虎伝説』の最深部を探る 発行 / 辰巳出版 発行日 / 2010年5月10日 毎号テーマに沿った特集で構成されるプロレス専門誌の、初代タイガーマスク最初の特集号。 超マニアックな、マニア垂涎の内容です。 主な内容 「証言」 グラン浜田 / ヒロ斉藤 / 大塚直樹 / 新倉史祐 丸藤正道 / ザ・グレート・サスケ ソラール / マスクド・ハリケーン / ビジャノ3号 ブラックマン / ペロ・アグアヨ 佐山 聡「30年目の回想」
書籍 タイガーマスク 辰巳出版TORA
-
『武道 掣圏』第零回大会 チラシ
2010年10月29日後楽園ホールで開催された『武道掣圏』 第零回大会のチラシです。
ポスター 佐山聡 A4TORA
-
『武道 掣圏』第零回大会 オフィシャルガイドブック
2010年10月29日後楽園ホールで開催された『武道掣圏』 第零回大会のパンフレットです。
パンフレット 佐山聡 A4TORA
-
「リアル不動心1DAYセミナー」チラシ・挨拶文
2010年6月12日 に開催された『リアル不動心1DAYセミナー』のチラシ兼申込用紙です。 画像5枚目はタイガーとビジネスプロデューサー 道幸武久氏の対談CDの購入申込用紙です。
ポスター 佐山聡 A4TORA
-
佐山原理 新生武士道真陰 / サイン入り
BUDO-RA BOOKS 佐山聡 著 発行 / 東邦出版 発行日 / 2010年2月24日初版本 佐山聡さんのサイン入りです。 佐山さんが実演・解説をされていますDVDの内容は以下の内容です。 「不動心を作る」・・・内環変換法 呼吸リセット方 変性意識下の言霊導入実演 「肉体を鍛える」・・・掣圏真陰流の実技紹介
書籍 佐山聡 東邦出版TORA
-
自分魂 シャア・アズナブル ver 自分
自分魂 販売 / バンダイ 発売日 / 2010年 全長 / 180mm 私の所有するコレクション中、一番の「キワモノ」です。 『自分魂』は、自分の顔写真から世界でただ一つのフィギュアをオーダーメイドできる商品です。 特殊技術で正面からの顔写真がフェイスベースにプリントされ、自分の顔が3Dで再現されています。 自分顔のフェイスパーツの他、ネームプレート付スタンドが付属、ブリスターパッケージも自分の名前が入った完全オリジナル仕様です。
フィギュア 機動戦士ガンダム バンダイTORA
-
DVD / 初代タイガーマスク 平成猛虎伝説
制作・発売 / クエスト 提供 / リアルジャパンプロレス 発売年 / 2010年 総収録時間 / 417分(2枚組) タイガーマスク デビュー30周年記念として発売されたDVDボックスです。 収録試合はすべてリアルジャパンプロレスでの試合です。 小林邦昭との平成版ライバル対決や、長州力、蝶野正洋、天龍源一郎、鈴木みのる、高山善廣らとの夢の対決が収録されています。 そして、私が所有しているマスク「ヤギリ」が使用された試合 2007年6月8日 後楽園ホール 初代タイガーマスク&飯伏幸太 vs 川田利明&KUDO が収録されています。 #2007年6月8日 後楽園ホール
DVD タイガーマスク クエストTORA
-
ウルティモ・ドラゴン
実使用マスク 使用記録 / 2010年12月3日【両国国技館 『INOKI BOM-BA-YE 2010』】に於いて使用 裏側 / サイン 日付入り 『究極龍』ウルティモ・ドラゴンの実使用マスクです。 上記大会の第7試合 タイガーマスク & ウルティモ・ドラゴン vs 藤波辰爾 & 紅白仮面 にて使用されました。 画像7・8枚目 この試合でタイガーが使用した『パルキー』と。 2人がタッグチームを結成したときに使用された実使用マスクを、幸運なことに両方ともコレクションすることができました。 https://muuseo.com/home?card_id=1025302
プロレスマスク プロレスマスク ミゲルアンヘル製TORA
-
週刊プロレス ミニアルバムシリーズ①
週刊プロレス 2010年3月24日号(No.1516) 週プロ企画「ミニアルバムシリーズ」第一弾が初代タイガーマスク特集でした。 センターグラビア 全24p オールカラーで掲載されました。 ミニアルバムだけ取り外して、ずっと大切に保存しています。
書籍 タイガーマスク ベースボールマガジン社TORA
-
プレミアムPHOTO
ベースボール・マガジン社『初代タイガーマスク 30years』(2010年発刊)の中で、特別企画として販売された直筆サイン入り額入りフォトです。 12枚の写真の中から「トップロープ」と題されたカットを購入しました。 1982年1月28日東京体育館 D・キッドとのWWFジュニア初防衛戦のカットです。 #1982年1月28日
サイン タイガーマスク ベースボール・マガジン社TORA
-
パルキー
試合実使用マスク 使用記録 / 2010年12月3日 【両国国技館 『INOKI BOM-BA-YE 2010』】に於いて使用 額裏側 / 『毘』の化身 縫い付けあり このモデルは1983年当時 伊藤ハムのウインナ―「パルキー」のCM出演時に着用していたことから、この名で呼ばれています。 額のマークがⅢマークとなった最初のモデルで、コスチュームも格闘技色の強い赤いパンタロンとなりました。 6月5日 ダイエー戸塚店でのイベントで初披露。 試合では6月12日(日本時間13日)メキシコ エル・トレオにおけるフィッシュマンとのWWF Jr. 王座決定戦から使用されました。 しかし、7月7日 大阪での寺西勇戦において、試合後に乱入した小林邦昭によりズタズタに引き裂かれた悲劇のマスクです。 このコレクションマスクは 2010年12月3日 両国大会の第5試合 初代タイガーマスク&U・ドラゴン vs 藤波辰爾&紅白仮面 にて実際に使用されたマスクです。 画像7枚目 / 同試合のU・ドラゴン実使用マスクと。 画像8枚目 / 試合を報じた週刊プロレス誌面です。 また、『初代タイガーマスク アルティメットガイド』など複数の書籍にて、本モデルの解説の際に使われているマスクの現物でもあります。 https://muuseo.com/yukio/items/74 https://muuseo.com/yukio/items/156 https://muuseo.com/yukio/items/511?theme_id=20298
プロレスマスク タイガーマスク YN製TORA
