-
TDS/ダッフィー&フレンズのスターリードリームスのチョコレート缶
TDS(東京ディズニーシー)で2022年に購入した、ダッフィー&フレンズのスターリードリームスのチョコレート缶です。 ディズニーシー20周年と同時期、同期間で開催のダッフィーのイベントです。 とにかく絵柄が可愛いイベントだったので、何か形が残るものが欲しくて個のチョコ缶を買いました。 蓋に描かれたキャラクターがちょっと立体になっていて凝ったデザインになっています。 小分けに入ったチョコの袋も可愛いです💕 中身はショップのサンプルですがこんな感じです。
ディズニー 缶·*LUNA*·
-
Disney Parks/トルソー代わりにされるメリーウェザー
2020年にDisney Parks(ウォルトディズニーワールドとディズニーランドリゾート)からリリースされた、トルソー代わりにされているメリーウェザーのピンです。 大きさは、横:約2.5cm×縦:約3.7cmです。 森の中で暮らすブライア(オーロラ姫)の16歳のバースデープレゼントを三妖精が準備しているシーンです。 みんな魔法を使わないと壊滅的な家事能力なのに、なぜかドレスとケーキを自作しようと奔走します。 これはそのシーンのひとつ。 メンバーカラーの赤(ピンク)が大好きなフローラ(オレンジのエプロンつけてるおばさん)がドレス作成のためにメリーウェザ―をトルソー代わりにしています。 ドレスを作るのになぜか下の「穴」から作るという暴挙www 結局は魔法を使って、オーロラ姫がよく着ているあのドレスを作ることになります。 このときにメリーウェザ―とケンカして16年隠れ住んでいたアジトがマレフィセントにバレてしまうのですが、それはまた別のお話。。。
·*LUNA*·
-
TDS/ディズニーシー20周年/Time to Shine! Grand Finale/ポートのシンボル/2022年/未使用
TDS(東京ディズニーシー)で販売していた、ディズニーシー20周年グランドフィナーレのポストカードです。 2枚1セットで販売されていてこちらは各ポートのシンボルデザインのもの。 各ポートの拡大写真を見ていただくとわかると思うのですが、おそらくシンボルは写真になっていて、実写とイラストを融合したデザインになっています。 各ポートが地図に乗り点線で航路が引かれ、いろんな世界を旅するようなそんなデザインになっています。 "Stamp Here"のマークは、星☆
ディズニー ポストカード·*LUNA*·
-
TDS/ディズニーシー20周年/Time to Shine! Grand Finale/カラー/2022年/未使用
TDS(東京ディズニーシー)で販売していた、ディズニーシー20周年グランドフィナーレのポストカードです。 2枚1セットで販売されていてこちらはカラーVer.のもの。 表面がメタリック加工されていて、とてもキラキラした素敵なポストカードなのですがすごく撮影がしづらいです😅 伝わりますかね? 海面と地上の紙吹雪?がキラキラしています。 海面には現在のディズニーシーの姿が、海上にはこれからできる新エリアの風景が描かれています。 20周年という節目の年を経て、ディズニーシーは新たな旅に出ます。 "Stamp Here"のマークは、星☆
ディズニー ポストカード·*LUNA*·
-
映画館/ソックス/入場者特典/数量限定/未使用
全国の映画館で配布されていた入場者特典、ソックスのポストカードです。 夫と娘が映画を観に行ったときにもらってました。 私は例のごとく未鑑賞なので話の内容わかりません(笑) そんなわけでこの猫の名前が「ソックス」というのは事前情報などで知っているのですが、これがどういう立ち位置の猫なのかは知りません😅 ちなみにQRコードはここにつながります↓↓↓ https://www.disney.co.jp/movie/buzzlightyear/sox-gift.html 「海のパラダイス」は良かったけど、「夏の夜」はあんなにうるさいかなぁ? ちょっと虫鳴きすぎな気も。 「クジラの声」はタイトルが知らなきゃ完全にホラーだよ!🤣🤣🤣 「ホワイトノイズ」はおっさんが「はぁーーーーーーー!!」って言いだしたのかと思った(笑)
ディズニー ポストカード·*LUNA*·
-
映画館/バズ・ライトイヤーとアンディ/入場者特典/数量限定/未使用
全国の映画館で配布されていた入場者特典、バズ・ライトイヤーとアンディのポストカードです。 夫と娘が映画を観に行ったときにもらってました。 私は例のごとく未鑑賞なので話の内容わかりません(笑) 映画の内容はわかりませんが、公開前のCMやこのポストカードを見るたびに「バズのあごのうずうず🌀がない・・・」と、とてもがっかりした気持ちになります😂😂😂
ディズニー ポストカード·*LUNA*·
-
ミニー/ドリーミング・アップ!/2022年
2022年8月1日から9月30日まで売り切れ御免で販売している『ドリーミング・アップ!』デザインのミニーのフリー切符です。 2018年4月15日からディズニーランドで開催されている昼パレード「ドリーミング・アップ!」。 これのひとつ前にやっていた「ハピネス・イズ・ヒア」はよく見ていたのですが、これに変わってからはあまり入園できていないのもあってあんまり見ていません💦 このパレードはとにかく"浮遊感"を感じるパレードだと思っています。 別ページで紹介しているミッキーデザインの方でワイヤーアクションのピーターパンのフロートの話をしましたが、実際の動きはないけどベルのフロートも浮遊感を感じるファンタジーなデザインになっています。 『Be Our Guest』の世界観が存分に表現されていて、お気に入りのフロートです💕
ディズニー 切符·*LUNA*·
-
ミッキー/ドリーミング・アップ!/2022年
2022年8月1日から9月30日まで売り切れ御免で販売している『ドリーミング・アップ!』デザインのミッキーのフリー切符です。 2018年4月15日からディズニーランドで開催されている昼パレード「ドリーミング・アップ!」。 これのひとつ前にやっていた「ハピネス・イズ・ヒア」はよく見ていたのですが、これに変わってからはあまり入園できていないのもあってあんまり見ていません💦 このパレードで個人的に好きなフロートはピーターパンのフロートです。 ワイヤーでピーターパンとウェンディが空を飛ぶ姿はファンタジー感満載です。
ディズニー 切符·*LUNA*·
-
ディズニーストア/バースデーシール/配布品
ディズニーストアにいるキャストさんにお願いするともらえるバースデーシールです。 (商品を購入しなくてももらえます。・・・が、オトナのみんなは良識を持ってもらってね。おねぇさんとの約束だゾ💕) 2021年9月3日始まったサービスです。 今月(8月)は娘のバースデー月なので、かれこれ1年ほど前からずっと狙っていてようやくゲットしました。 パーク内では有名となってるバースデーシールのサービスですが、ディズニーストアでもキャストさんに"こっそり"お願いするともらえるようになりました。 ただパークと違ってお名前は書いてもらえません。 お友達など誰かにあげたいときは自分で余白に書きましょう。 せっかく始まった素敵なサービスなので多くの人がハピネスを受けられますように。。。 いくらタダでもらえるからって、どうか無駄にたくさんもらってメ○カリとかのフリマサイトに転売しないでね。 これからもたくさんの人がディズニーで笑顔になることを願って✨
シール ステッカー ディズニー·*LUNA*·
-
[ディズニーストア]夏木立/8月のカード/マンスリーカード/非売品
ディズニーストアにいるキャストさんからもらった、8月のカードです。 (こちらは8月6日にイクスピアリのディズニーストアでもらいました) 4月から始まったイベントで今月で5枚目。 8月は夏木立の下でスイカを食べるミッキーとミッキーのカードです。 海とか花火で来るかと思ったら予想外のデザインでした。 縁側とか川の中でもなく森の中でスイカ食べるって斬新ですね(笑)
カード ディズニー·*LUNA*·
-
WDI/S.E.Aの会員章/WDIキャスト限定/LE250
WDI(ウォルト・ディズニー・イマジニアリング)のキャストだけが入手できたS.E.Aの会員章のピンバッジです。 (同じくS.E.Aの紋章を別ページで紹介していますが、おそらくこちらは"会員章"だと思います) 限定250個。 大きさは、横:約5cm×縦:約6cmです。 【S.E.Aとは】 「Society of Explorers and Adventuers(探検家と冒険家の協会)」の略で、世界のディズニーパークにおいて探検家・冒険家である架空のキャラクターが所属する架空の団体のことです。 ディズニーシーの「フォートレス・エクスプロレーション」の入口やガリオン船にもこの紋章が刻印されています。 またS.E.A初の女性会員である"カメリア・ファルコ"が二代目館長を務めた「ソアリン」。 こちらは現在のS.E.A会員たちによって運営されているという設定のためキャストの胸元に同じ紋章がデザインされています。 「ソアリン」内部のインフォメーションカウンターの両端には、S.E.Aの会員章とファルコ家の家紋の盾が飾られています。 このピンを持っていると自分もS.E.Aの一員になれたような気がしてサイコーです💕
ディズニー ピンバッジ·*LUNA*·
-
WDI/S.E.Aの紋章/WDIキャスト限定/カラー/LE250
WDI(ウォルト・ディズニー・イマジニアリング)のキャストだけが入手できたS.E.Aの紋章のピンバッジです。 (別ページでS.E.Aの会員章(?)も紹介しています) 限定250個。 大きさは、横:約6cm×縦:約7cmです。 【S.E.Aとは】 「Society of Explorers and Adventuers(探検家と冒険家の協会)」の略で、世界のディズニーパークにおいて探検家・冒険家である架空のキャラクターが所属する架空の団体のことです。 「そんなマニアックでオタクな話、興味ないし…」と言われてしまいそうですが、ディズニーに詳しくない人でもS.E.Aに所属している人物をふたり知っているハズなんです。 まず一人目はタワー・オブ・テラーの支配人(?)である「ハイタワー3世」、そしてもう一人はソアリン:ファンタスティック・フライトの二代目館長である「カメリア・ファルコ」。 ハイタワー3世は世界中のお宝を根こそぎ強奪する悪名高い人物ですが、その探求心とどこへでも出向くフットワークの軽さは、まさに冒険家のそれだったのかもしれません😅 カメリア・ファルコはS.E.A初の女性会員としてその名を知られています。 他にもヴァスコ・ダ・ガマ、コロンブス、マゼラン、マルコ・ポーロ、レオナルド・ダ・ヴィンチなどもS.E.Aの会員であった(という設定w)と言われています。 ディズニーシーにある「フォートレス・エクスプロレーション」はS.E.A会員の活動拠点となっています。 要塞のいろんな場所に紋章があるんですよ。 エクスプローラーズ・ホールの壁上部や、要塞の城壁、要塞の入口にあるフォートレスのマップが置いてる場所にも紋章が描かれています。 以前こちらで紹介したフォートレスのマップにもこちらの紋章とS.E.Aの説明文が載っていますね。 紋章に描かれた4つの絵柄にはそれぞれ意味とそれを象徴する場があります。 ・Romance(左上) 象徴する場は「チェインバー・オブ・プラネット」 ・Innovation(左下) 象徴する場は「フライングマシーン」 ・Advantuer(右上) 象徴する場は「ナビゲーションセンター」 ・Discovery(右下) 象徴する場は「ペンデュラム」 ディズニーシーではフォートレス・エクスプロレーション、タワー・オブ・テラー、ソアリンがS.E.A関連施設として挙がっていますが、実はこれ以外にもS.E.Aゆかりの建物があります。 それが「ホテルミラコスタ」です。 ミラコスタはハーバー越しに左から順に見ていくと年代を追って増改築して行った歴史を見ることができるのですが、これは当時S.E.A.メンバーが宿泊客の多くを占めていてメンバーが増えるにつれ増築を重ね、現在の姿になったという設定を元に設計されているためそうです。
ディズニー ピンバッジ·*LUNA*·
-
ミッキーのマジカルミュージックワールド/2022年
2022年7月1日から9月13日まで売り切れ御免で販売している『ミッキーのマジカルミュージックワールド』デザインのフリー切符です。 2021年4月1日からディズニーランドの「ファンタジーランド・フォレストシアター」で始まったショーです。 まだ観に行けてません!!!😂😂😂 テレビで何度かやってるのを見かけましたが、初見の感動を逃しなくなくてできるだけ見ないようにしているので詳しいことはわかりません。 ただシンデレラ・ラプンツェル・ジャスミンが歌うそれぞれの代表曲、「夢はひそかに」、「ホール・ニュー・ワールド」、「輝く未来」を同時に歌うシーンは圧巻でした。 早く生で観たい!!!!!
ディズニー 切符·*LUNA*·
-
サマーカクテル/ダッフィー&フレンズのテイスティ・サマー・サプライズ/2022年
2022年6月16日から9月7日まで売り切れ御免で販売している『ダッフィー&フレンズのテイスティ・サマー・サプライズ』デザインのフリー切符です。 同イベントのデザインが二種類出ているため、Muuseoの展示の都合上、勝手にイラストに命名しています。 お菓子作り大好きのクッキー・アンお手製のフルーツカクテルジュースを飲んでいるようです。 とても涼しげでおいしそうですね💕 パーク内でもこのドリンクの連動企画が行われていますが、要予約のお高いレストラン1店舗のみで実施中なので実質多くのゲストはお試し不可なのが残念です💧
ディズニー 切符·*LUNA*·
-
サマーピクニック/ダッフィー&フレンズのテイスティ・サマー・サプライズ/2022年
2022年6月16日から9月7日まで売り切れ御免で販売している『ダッフィー&フレンズのテイスティ・サマー・サプライズ』デザインのフリー切符です。 同イベントのデザインが二種類出ているため、Muuseoの展示の都合上、勝手にイラストに命名しています。 ダッフィーイベントは淡い色合いで可愛らしい絵柄が多いので好きなのですが、なぜかこのイベントにはあまり心惹かれません💦 単純に暑さでモフモフに興味を失ってるから? イラストでは楽しそうにダッフィーたちが屋外ピクニックを楽しんでいますが、連日の猛暑を思うと「こんなことしたら死んでしまう・・・」という思いが邪魔をして純粋にイラストを楽しめません😅
ディズニー 切符·*LUNA*·
