-
TDS/ディズニーシー20周年/Time to Shine! Grand Finale/カラー/2022年/未使用
TDS(東京ディズニーシー)で販売していた、ディズニーシー20周年グランドフィナーレのポストカードです。 2枚1セットで販売されていてこちらはカラーVer.のもの。 表面がメタリック加工されていて、とてもキラキラした素敵なポストカードなのですがすごく撮影がしづらいです😅 伝わりますかね? 海面と地上の紙吹雪?がキラキラしています。 海面には現在のディズニーシーの姿が、海上にはこれからできる新エリアの風景が描かれています。 20周年という節目の年を経て、ディズニーシーは新たな船出をします。 "Stamp Here"のマークは、星☆
ディズニー ポストカード·*LUNA*·
-
映画館/ソックス/入場者特典/数量限定/未使用
全国の映画館で配布されていた入場者特典、ソックスのポストカードです。 夫と娘が映画を観に行ったときにもらってました。 私は例のごとく未鑑賞なので話の内容わかりません(笑) そんなわけでこの猫の名前が「ソックス」というのは事前情報などで知っているのですが、これがどういう立ち位置の猫なのかは知りません😅 ちなみにQRコードはここにつながります↓↓↓ https://www.disney.co.jp/movie/buzzlightyear/sox-gift.html 「海のパラダイス」は良かったけど、「夏の夜」はあんなにうるさいかなぁ? ちょっと虫鳴きすぎな気も。 「クジラの声」はタイトルが知らなきゃ完全にホラーだよ!🤣🤣🤣 「ホワイトノイズ」はおっさんが「はぁーーーーーーー!!」って言いだしたのかと思った(笑)
ディズニー ポストカード·*LUNA*·
-
映画館/バズ・ライトイヤーとアンディ/入場者特典/数量限定/未使用
全国の映画館で配布されていた入場者特典、バズ・ライトイヤーとアンディのポストカードです。 夫と娘が映画を観に行ったときにもらってました。 私は例のごとく未鑑賞なので話の内容わかりません(笑) 映画の内容はわかりませんが、公開前のCMやこのポストカードを見るたびに「バズのあごのうずうず🌀がない・・・」と、とてもがっかりした気持ちになります😂😂😂
ディズニー ポストカード·*LUNA*·
-
ミニー/ドリーミング・アップ!/2022年
2022年8月1日から9月30日まで売り切れ御免で販売している『ドリーミング・アップ!』デザインのミニーのフリー切符です。 2018年4月15日からディズニーランドで開催されている昼パレード「ドリーミング・アップ!」。 これのひとつ前にやっていた「ハピネス・イズ・ヒア」はよく見ていたのですが、これに変わってからはあまり入園できていないのもあってあんまり見ていません💦 このパレードはとにかく"浮遊感"を感じるパレードだと思っています。 別ページで紹介しているミッキーデザインの方でワイヤーアクションのピーターパンのフロートの話をしましたが、実際の動きはないけどベルのフロートも浮遊感を感じるファンタジーなデザインになっています。 『Be Our Guest』の世界観が存分に表現されていて、お気に入りのフロートです💕
ディズニー 切符·*LUNA*·
-
ミッキー/ドリーミング・アップ!/2022年
2022年8月1日から9月30日まで売り切れ御免で販売している『ドリーミング・アップ!』デザインのミッキーのフリー切符です。 2018年4月15日からディズニーランドで開催されている昼パレード「ドリーミング・アップ!」。 これのひとつ前にやっていた「ハピネス・イズ・ヒア」はよく見ていたのですが、これに変わってからはあまり入園できていないのもあってあんまり見ていません💦 このパレードで個人的に好きなフロートはピーターパンのフロートです。 ワイヤーでピーターパンとウェンディが空を飛ぶ姿はファンタジー感満載です。
ディズニー 切符·*LUNA*·
-
ディズニーストア/バースデーシール/配布品
ディズニーストアにいるキャストさんにお願いするともらえるバースデーシールです。 (商品を購入しなくてももらえます。・・・が、オトナのみんなは良識を持ってもらってね。おねぇさんとの約束だゾ💕) 2021年9月3日始まったサービスです。 今月(8月)は娘のバースデー月なので、かれこれ1年ほど前からずっと狙っていてようやくゲットしました。 パーク内では有名となってるバースデーシールのサービスですが、ディズニーストアでもキャストさんに"こっそり"お願いするともらえるようになりました。 ただパークと違ってお名前は書いてもらえません。 お友達など誰かにあげたいときは自分で余白に書きましょう。 せっかく始まった素敵なサービスなので多くの人がハピネスを受けられますように。。。 いくらタダでもらえるからって、どうか無駄にたくさんもらってメ○カリとかのフリマサイトに転売しないでね。 これからもたくさんの人がディズニーで笑顔になることを願って✨
シール ステッカー ディズニー·*LUNA*·
-
[ディズニーストア]夏木立/8月のカード/マンスリーカード/非売品
ディズニーストアにいるキャストさんからもらった、8月のカードです。 (こちらは8月6日にイクスピアリのディズニーストアでもらいました) 4月から始まったイベントで今月で5枚目。 8月は夏木立の下でスイカを食べるミッキーとミッキーのカードです。 海とか花火で来るかと思ったら予想外のデザインでした。 縁側とか川の中でもなく森の中でスイカ食べるって斬新ですね(笑)
カード ディズニー·*LUNA*·
-
ミッキーのマジカルミュージックワールド/2022年
2022年7月1日から9月13日まで売り切れ御免で販売している『ミッキーのマジカルミュージックワールド』デザインのフリー切符です。 2021年4月1日からディズニーランドの「ファンタジーランド・フォレストシアター」で始まったショーです。 まだ観に行けてません!!!😂😂😂 テレビで何度かやってるのを見かけましたが、初見の感動を逃しなくなくてできるだけ見ないようにしているので詳しいことはわかりません。 ただシンデレラ・ラプンツェル・ジャスミンが歌うそれぞれの代表曲、「夢はひそかに」、「ホール・ニュー・ワールド」、「輝く未来」を同時に歌うシーンは圧巻でした。 早く生で観たい!!!!!
ディズニー 切符·*LUNA*·
-
サマーカクテル/ダッフィー&フレンズのテイスティ・サマー・サプライズ/2022年
2022年6月16日から9月7日まで売り切れ御免で販売している『ダッフィー&フレンズのテイスティ・サマー・サプライズ』デザインのフリー切符です。 同イベントのデザインが二種類出ているため、Muuseoの展示の都合上、勝手にイラストに命名しています。 お菓子作り大好きのクッキー・アンお手製のフルーツカクテルジュースを飲んでいるようです。 とても涼しげでおいしそうですね💕 パーク内でもこのドリンクの連動企画が行われていますが、要予約のお高いレストラン1店舗のみで実施中なので実質多くのゲストはお試し不可なのが残念です💧
ディズニー 切符·*LUNA*·
-
サマーピクニック/ダッフィー&フレンズのテイスティ・サマー・サプライズ/2022年
2022年6月16日から9月7日まで売り切れ御免で販売している『ダッフィー&フレンズのテイスティ・サマー・サプライズ』デザインのフリー切符です。 同イベントのデザインが二種類出ているため、Muuseoの展示の都合上、勝手にイラストに命名しています。 ダッフィーイベントは淡い色合いで可愛らしい絵柄が多いので好きなのですが、なぜかこのイベントにはあまり心惹かれません💦 単純に暑さでモフモフに興味を失ってるから? イラストでは楽しそうにダッフィーたちが屋外ピクニックを楽しんでいますが、連日の猛暑を思うと「こんなことしたら死んでしまう・・・」という思いが邪魔をして純粋にイラストを楽しめません😅
ディズニー 切符·*LUNA*·
-
TDR/BAYMAX💗/シールセット
TDR(東京ディズニーリゾート)で販売されていた、ベイマックスのシールセットのひとつ、BAYMAX💗(文字)です。 (Muuseoの展示の都合で勝手に命名しています💦) とても安価(500円)の割にとても可愛らしいデザインがたくさん入っているベイマックスのシールセット。 計46枚入りでどれも素敵なので、ひとつずつバラして紹介しています。 "BAYMAX💗(文字)"です。 説明のしようがないほどにそのまま(笑) どうやって使おうか、1枚しかないので使うタイミング使えばいいのか悩みます。 こちらは1サイズのみ。 横:約1cm×縦:約5.7cm 1枚だけ入っていました。 種類によって混入割合がバラバラなので公式が何を思ってこの枚数にしたのかは謎です😅 (5枚目に全46枚を一覧にしていますがモノによって数が違うのがわかると思います) 大きなベイマックスが包み込むようにたくさんの小さなベイマックスシールを抱えているデザインも「あなたの健康を守ります」というのが伝わってとても良いです✨
シール ステッカー ディズニー·*LUNA*·
-
TDR/ベイマックスの顔/シールセット
TDR(東京ディズニーリゾート)で販売されていた、ベイマックスのシールセットのひとつ、ベイマックスの顔です。 (Muuseoの展示の都合で勝手に命名しています💦) とても安価(500円)の割にとても可愛らしいデザインがたくさん入っているベイマックスのシールセット。 計46枚入りでどれも素敵なので、ひとつずつバラして紹介しています。 "ベイマックスの顔"です。 ベイマックスの顔は、映画制作のためのリサーチで新宿の花園神社を訪れていたドン・ホール監督が、この鈴にインスパイアされて思いついたそうです。 うん、そっくり💕 こちらは1サイズのみ。 横:約1.7cm×縦:約1.5cm 計5枚入っていました。 種類によって混入割合がバラバラなので公式が何を思ってこの枚数にしたのかは謎です😅 (5枚目に全46枚を一覧にしていますがモノによって数が違うのがわかると思います) 大きなベイマックスが包み込むようにたくさんの小さなベイマックスシールを抱えているデザインも「あなたの健康を守ります」というのが伝わってとても良いです✨
シール ステッカー ディズニー·*LUNA*·
-
TDR/充電中のベイマックス/シールセット
TDR(東京ディズニーリゾート)で販売されていた、ベイマックスのシールセットのひとつ、充電中のベイマックスです。 (Muuseoの展示の都合で勝手に命名しています💦) とても安価(500円)の割にとても可愛らしいデザインがたくさん入っているベイマックスのシールセット。 計46枚入りでどれも素敵なので、ひとつずつバラして紹介しています。 "充電中のベイマックス"です。 ベイマックスは空気で膨らんでいるので空気を抜くと小さくなります。 充電器に入るときはシュルシュルと縮んでコンパクトに。 箱にきっちり収まるベイマックスも可愛いです💕 ランドのベイマックスのハッピーライドにも充電器がちゃんと用意されています。 大小の2種類があり、大きい方が横:約2.2cm×縦:約2.2cm、小さい方が横:約1.7cm×縦:約1.7cmです。 大きいのが1枚、小さいのが2枚入っていました。 種類によって混入割合がバラバラなので公式が何を思ってこの枚数にしたのかは謎です😅 (5枚目に全46枚を一覧にしていますがモノによって数が違うのがわかると思います) 大きなベイマックスが包み込むようにたくさんの小さなベイマックスシールを抱えているデザインも「あなたの健康を守ります」というのが伝わってとても良いです✨
シール ステッカー ディズニー·*LUNA*·
-
TDR/バトルモードのベイマックス/シールセット
TDR(東京ディズニーリゾート)で販売されていた、ベイマックスのシールセットのひとつ、バトルモードのベイマックスです。 (Muuseoの展示の都合で勝手に命名しています💦) とても安価(500円)の割にとても可愛らしいデザインがたくさん入っているベイマックスのシールセット。 計46枚入りでどれも素敵なので、ひとつずつバラして紹介しています。 "バトルモードのベイマックス"です。 ムチムチボディもすっかりバトルスートの中に納まったようです。 日本の映画ポスターでは白のベイマックスが使われていますが、アメリカのポスターではこのバトルスーツを纏った赤のベイマックスが良く使われているみたいです。 国民性で好みが分かれるんですかね? 大小の2種類があり、大きい方が横:約3.5cm×縦:約3.5cm、小さい方が横:約2.5cm×縦:約2.5cmです。 大きいのが1枚、小さいのが1枚入っていました。 種類によって混入割合がバラバラなので公式が何を思ってこの枚数にしたのかは謎です😅 (5枚目に全46枚を一覧にしていますがモノによって数が違うのがわかると思います) 大きなベイマックスが包み込むようにたくさんの小さなベイマックスシールを抱えているデザインも「あなたの健康を守ります」というのが伝わってとても良いです✨
シール ステッカー ディズニー·*LUNA*·
-
TDR/お着換え中のベイマックス2/シールセット
TDR(東京ディズニーリゾート)で販売されていた、ベイマックスのシールセットのひとつ、お着換え中のベイマックス2です。 (Muuseoの展示の都合で勝手に命名しています💦) とても安価(500円)の割にとても可愛らしいデザインがたくさん入っているベイマックスのシールセット。 計46枚入りでどれも素敵なので、ひとつずつバラして紹介しています。 "お着換え中のベイマックス2"です。 バトルモードの赤いスーツにお着換え中ですが、おしりと左足がバトルスーツに入らないようでちょっと休憩中です(笑) 大小の2種類があり、大きい方が横:約3cm×縦:約3.8cm、小さい方が横:約2cm×縦:約2.8cmです。 大きいのが1枚、小さいのが1枚入っていました。 種類によって混入割合がバラバラなので公式が何を思ってこの枚数にしたのかは謎です😅 (5枚目に全46枚を一覧にしていますがモノによって数が違うのがわかると思います) 大きなベイマックスが包み込むようにたくさんの小さなベイマックスシールを抱えているデザインも「あなたの健康を守ります」というのが伝わってとても良いです✨
シール ステッカー ディズニー·*LUNA*·
